【カゲ三人組】

カゲ三人組 とは、【ペーパーマリオRPG】のキャラクターの総称。

プロフィール

カゲ三人組

他言語

Shadow Sirens (英語/GC)
Three Shadows (英語/Switch)

ふりがな

かげさんにんぐみ

初登場

【ペーパーマリオRPG】

【マジョリン】マリリン【ビビアン】の三人組の総称。
それぞれ魔法使いのような姿で、異なる魔法を得意とする。
ビビアン離脱後は【ランペル】が代わりに加入し、書籍「ペーパーマリオRPG イベントまるごとクリアブック」では「新カゲ三人組(?)」と呼ばれている。

作品別

【ペーパーマリオRPG】

ステージ2から登場。初登場時にはビビアンが「姉妹」と名乗るが、マジョリンのあんた オトコじゃないかい!のツッコミの後に三人組と改められる。
メガバッテンに協力している幹部級といった扱いだが、マジョリンが本作の実質的な黒幕である事から、【バツガルフ】だけではなくマリリン・ビビアンも利用されていただけと考えられる。
ステージ4でビビアンが寝返ったため代わりにランペルを迎え入れる。

ゲーム中ではステージ2と8でそれぞれ1回ずつ戦闘。
それぞれが魔法攻撃を連発してくるのでターンを回すと危険。体力の低いマジョリンから落とすと良いだろう。

なお、北米版と英国版ではビビアンの性別に言及せず女性として扱われているため、そちらでは「Shadow Sirens」などの三姉妹表記が正式名称となっている。
また、発売前の雑誌情報では「カゲ三姉妹」の名義で紹介されており、公開時と情報が異なる点やこの後に触れられなくなる点から、開発後期で現在のものへと設定が変わった可能性がある。

【ペーパーマリオRPG(Switch)】

概ねGC版と同じ。
なお、全ての言語でビビアンの体の性別が「男の子」という設定に統一されたことに伴い、英語名も「Three Shadows」となり「カゲ三人組」に統一された。
これに併せてステージ2のビビアンに対するマジョリンの突っ込みも「カゲ三姉妹(Three Shadow Sisters)じゃなくて三人組」と変更されている。

アートギャラリーでは「影3姉妹」や「おばけ3姉妹」という表記になっている。

【スーパーマリオくん】

「ペーパーマリオRPG編」に登場。ゲームとは異なり別の話でメンバーは別々で登場しているためカゲ三人組としての登場はなく、【バツガルフ】【ランペル】【カゲの女王】との関係も特にないなど本編とはかなり立場が異なっており(一応クリスチーヌはメガバッテン軍団の魔女達だと言及している)、ビビアンは2回、マジョリンとマリリンの出番は1回しかなかった。

BGM

  • われらカゲ三人組!
    登場時に使われるBGM。
  • イベントバトル カゲ三人組
    戦闘BGM。
  • イベントバトル カゲ三人組 かんがえ中
    Switch版ではバトル中にこちらが長考中に差し替えられる。

元ネタ推測

  • 影+三人組

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月30日 11:17