【ダックハント】

ダックハント とは、【ダックハント(ゲーム)】のキャラクター。

プロフィール

ダックハント

他言語

Duck Hunt (英語)

初登場

【ダックハント(ゲーム)】

ゲーム名がそのままグループ名になった【イヌ】【カモ】のコンビ。

作品別

【ダックハント(ゲーム)】

犬が草むらに飛び込んで、出てきたカモを撃ち落とす。
撃ち落とすと犬が撃ち落としたカモを拾ってくる。
本作ではコンビというより、敵同士のような関係である。

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

カモの方がフィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

またもカモがシールで登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

隠しファイター。犬とカモがタッグを組んでいる。天界漫才によれば、犬とカモ、そして見えないガンマンの3体がかりで戦っているようだ。
必殺技ではダックハントのみならず、『【ホーガンズアレイ】』や『【ワイルドガンマン】』といったファミコン光線銃シリーズのネタを使って戦う。
使用しているのはファミコン光線銃シリーズだけのため、対応しているサードパーティの作品や、【Gumshoe】?【To the Earth】?辺りは流石にノータッチ。

犬は手足、カモは嘴を使って攻撃する。見えないガンマンは各スマッシュ攻撃、通常必殺ワザ追加入力、横必殺ワザ追加入力で射撃する。
向きによってモーションが左右反転するファイターの1体。重量は「91」。
缶、クレー、ワイルドガンマンといった3種類の飛び道具を持ち、それらで相手の動きを制限しながら戦う事が出来る。
最後の切りふだはビジュアル型の「光線銃セット」。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

隠しファイター。
重量は「86」に減少した。百裂攻撃フィニッシュの名称が「ダックフィニッシュ」に変更された。

「灯火の星」では【むらびと】【Wii Fit トレーナー】と一緒におりダックジャンプで逃げようとしたが、【キーラ】が放った光線が直撃してフィギュア化してしまった。
「光の世界」の「迷いの森」エリアで解放可能。

ファイタースピリットのアートワークは『ダックハント』のもの。

『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』のワザ

  • ひっかき
    弱攻撃1。犬が前足で振り払う。
  • 両足蹴り
    弱攻撃3。犬が後ろ足で蹴る。
  • ダッシュ突き
    ダッシュ攻撃。犬が前方へ滑り込みつつ、カモが嘴で突く。
  • ザッパー
    横スマッシュ攻撃。照準が表示され、見えないガンマンが照準へ射撃する。
  • 対空ザッパー
    上スマッシュ攻撃。犬とカモを囲うように射撃する。
  • トリックショット
    通常必殺ワザ。犬が缶を蹴り飛ばす。追加入力で缶を撃って軌道を変えられる。缶は相手に直撃するなどで爆発する。
  • ワイルドガンマン
    下必殺ワザ。能力が異なる5人のガンマンからランダムで1人が出てきて、前方へ射撃する。
    同じガンマンは5人とも現れるまで出ないようになっている。このガンマン達は食らい判定があるので盾にもなる。
  • クレー射撃
    横必殺ワザ。犬がクレーを咥えてから前方へ投げる。追加入力でクレーを撃って砕く。
  • 光線銃セット
    最後の切りふだ。『ワイルドガンマン』の【悪漢】達を呼び出して、巻き込んだファイターを【ギャング】と共に打ち抜く。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ダックハント
  • キャラクター
最終更新:2024年05月09日 07:52