アマルルガ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
アマルルガ |
||
![]() |
他言語 |
Aurorus (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0699 | |
コーストカロス図鑑 |
067 | |
分類 |
ツンドラポケモン | |
高さ |
2.7m | |
重さ |
225.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター X・Y】 | |
進化条件 |
【アマルス】:夜にLv39 | |
前のポケモン |
【アマルス】 | |
次のポケモン |
【ニンフィア】 |
【アマルス】の進化系。
マイナス150度の冷気を菱形の結晶から出して敵を包み氷漬けにする。
ステータス |
|||
タイプ |
いわ こおり |
タマゴ |
かいじゅう |
---|---|---|---|
とくせい |
フリーズスキン |
隠れ特性 |
ゆきふらし |
HP |
123 |
とくこう |
99 |
こうげき |
77 |
とくぼう |
92 |
ぼうぎょ |
72 |
すばやさ |
58 |
アマルスを進化させる事でしか手に入らない。鈍足で4倍弱点を2つ持ち、ストーリーではかなり扱いにくい。
「フリーズスキン」を乗せた「はかいこうせん」は高火力だが、どちらかと言えば「フリーズドライ」が主力だった。
隠れ特性が配布される。以降は「ゆきふらし」要員としての活躍を始める。
【キュウコン】(アローラのすがた)という強力な「ゆきふらし」要員のライバルが登場。影が一気に薄くなってしまった。
DLC「冠の雪原」のアップデートで追加。更に雪中渓谷で野生化し、マックスレイドバトルやダイマックスアドベンチャーにも登場。
既に【バイバニラ】やアローラキュウコンがいる環境のため目立った活躍は見せていない。
ザクロのアマルスを進化させればこの姿になる。
初期の頃にモデリングが実装されたためかモブもよく使ってくる。
デュラス島・ヒエール雪原に登場。
流氷地帯に出現する他、氷の洞窟内で【ルージュラ】の力によって氷漬けから復活する。
感情でヒレの色が変わる設定が描写されている。
いわミクの相棒として描かれている。