ドロシア ソーサレス
とは、【タッチ!カービィ】のキャラクター。
ドロシア ソーサレス |
||
他言語 |
Drawcia Sorceress (英語) | |
---|---|---|
種族 |
魔女 | |
出身 |
名も無き絵画 | |
初登場 |
【タッチ!カービィ】 |
名も無き絵画に潜む魔女。世界を絵画に変えようとした上、立ち向かおうとした【カービィ】をボールに変える。
本人の出番は『タッチ!カービィ』だけだが、収集要素としての出番が多い。
絵画の世界からやってきた本作のラスボス。『星のカービィシリーズ』初の女性ラスボスである。
虹のえふでを持っており敵を描いてカービィに攻撃してくる。下部に存在するコアに攻撃することでダメージが入る。
最初はリフバリアを張っているのでタッチダッシュなどが通用せず、魔力球を虹のラインで跳ね返して当てるとバリアが破壊されて攻撃できるようになる。
カービィボールは3回追撃できる。他のプレイヤーボールは5回追撃できる。
一度倒されると球体の【ドロシア ソウル】へと変身する。
サブゲームのボスである、【クラッコ】、【デデデ大王】、【ペイントローラー】も描いている。
サブゲーム「タッチ!刹那のカルタ取り」のカルタに描かれている。
ストーンの変身の1つとして【ダークゼロ】と共に登場。また、本作には彼女の姉妹作と思われる【ペインシア】が登場する。
『タッチ!カービィ』版のキーホルダーもある。
『タッチ!カービィ』版のステッカーがある。
メモリアルイラストのバッドボスブラザーズ(アップデートデータVer.4.0.0で追加)に描かれている。
なりきりおめんがある。
フィギュアがある。【クレイシア】との関係は不明とされている。
キャラおかしがある。アートワークは『タッチ!カービィ』のもの。
『タッチ!カービィ』での笑い声は、「Hollywoodedge, Mediumhigh Pitched CRT023301」という効果音を高音加工したもの。