【ファッティホエール】

ファッティホエール とは、【星のカービィ スーパーデラックス】のキャラクター。

プロフィール

ファッティホエール

他言語

Fatty Whale (英語)

種族

【クジラ】

初登場

【星のカービィ スーパーデラックス】

茶色いパイプを銜え、セーラー服を着た巨大な【クジラ】。大きな湖に住んでおり、桟橋を進んでいると突然現れる。
巨体を生かした体当たりや大ジャンプを繰り出す。

作品別

星のカービィシリーズ

【星のカービィ スーパーデラックス】

「洞窟大作戦」では地底の木々、「銀河にねがいを」では水の星 アクアリスで戦うボス。
1人プレイでの最大HPは「230」。
実はファッティホエールにはガード削り技・掴み技が全く無いので、ガードし続けるだけでも理論上は勝つ事ができる。*1

【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

撃破後の演出に表情が追加された。
「銀河にねがいを」や「ヘルパーマスターへの道」の個体は色違いで、1人プレイでの最大HPが「264」(1.15倍)になっている。
「ヘルパーマスターへの道」では6戦目の相手となる。

【カービィファイターズ2】

ウォーターのレア・のうりょくぼうしの一種として登場。

ゲーム以外

【星のカービィ デデデでプププなものがたり】

【星のカービィ(高瀬版)】?

第3巻「大盗賊ドロッチェ団あらわる!の巻」?に登場。
プププランド外れの遺跡の地下に住んでいた。

使用技

一部の技は仮名称。

  • 体当たり
    回転しながら突っ込んできたり、画面奥から物凄い勢いで突っ込んでくるなど複数のパターンがある。
    避けるのが難しい時は、ガードでやり過ごそう。
  • 潮吹き
    噴気孔から水を吹き上げる。攻撃後に上から岩や【ブリッパー】が降ってくる。
    岩からはストーンがコピー出来る。
  • 大波
    大きな水の波を引き起こす画面全体攻撃。当たってもダメージは受けないが、画面上側に吹っ飛ばされてから落ちてくる。攻撃後に上から岩やブリッパーが降ってくる。
    『スーパーデラックス』では、すっぴんの吸い込みやジェット、または【カプセルJ】のパワーをためるを使用中は吹っ飛ばされない。『ウルトラスーパーデラックス』では、これらを使用中であっても普通に吹っ飛ばされる。

戦闘BGM

  • ボスとの戦い
    『スーパーデラックス』のボス戦闘曲。一部のボスと共有されている。
    曲名は『ウルトラスーパーデラックス』で判明している。
  • コロシアムの戦い
    『スーパーデラックス』の「格闘王への道」の通常戦で流れる曲。
    曲名は『ウルトラスーパーデラックス』で判明している。

関連キャラクター

余談

『スーパーデラックス』で画面奥からの体当たりやコイツが倒れた時は、【スーパーファミコン】の拡大/縮小/回転機能が使われている。
コイツは桟橋の奥側に描かれているので、最大まで拡大しても桟橋が隠れる事はなかったりする。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2021年05月20日 20:00

*1 ものすごく時間がかかるので現実的ではないものの、カービィのHPが残り僅かな状態なら一応活用できる。