リセットさん とは、【どうぶつの森】のキャラクター。
リセットさん |
||
他言語 |
Resetti | |
---|---|---|
種族 |
モグラ | |
性別 |
男 | |
誕生日 |
04/06 | |
職業 |
監視員 | |
所属 |
リセット監視センター | |
声優 |
劇場版:木村裕一 | |
初登場 |
【どうぶつの森】 |
リセット管理センターに所属するモグラ。
リセットをすると現れて怒って説教をする。
また、時々喫茶店の「ハトの巣」にも訪れており、そちらでは怒っていない普通の彼を見ることもできる。
実は兄弟の弟であり、兄である【ラケットさん】がいる。
ゲーム中にリセットしたり、電源を切ったりすると、次回プレイ時に出現する。
プレイヤーを怒鳴りつけて説教をさせられてしまう。
たまに反省文を書かされたり、全てのデータをリセットするということでリセットの演出を出してくることも。
本作と『+』の時点では腹巻きをつけている典型的な【オヤジ】のような容姿だった。
流石にいきなり怒鳴りつけてくるのはどうかと思ったのか、本作以降、初回リセット時はご丁寧に御挨拶をしてくれる。
ただし2回目からは初代と同じように怒鳴りつけてくる。
5回目に限り彼は登場せず、兄である【ラケットさん】が登場する。
村のどこかの岩を壊すことで入ることができるリセット監視センターで会うことができるようになった。
また、グラウンドホッグデーにもリスの役割としてイベントに参加する。
本作以降は海外版に合わせて青のつなぎに変更されている。
本作以降、通信エラーが発生した時の画面に登場するようになった。
丁寧に「ゲームをリセットします」と説明してくれる。この時のリセットは説教の対象にならない。
リセット演出も自重したのか、本作以降は行わなくなっている。
本作では過去作と比べて怒り出すのが遅く、通算5回目にならないと本気を出さなくなった。
リセット監視センターでリセットを感知して出撃するシーンも見れるようになった。
正常にセーブできずに終わった時に注意される役が【しずえ】になったため登場しない。
…と思いきや、公共事業でリセット監視センターを作ると出現する。
今作では電源を消した理由として選択肢が3つ出ており「セーブをし忘れた」「バッテリー切れ」という理由を選ぶと怒られないのだが、「わざと」を選ぶと説教してくる。
amiibo+ではリセット監視センターを村に作った後に村の売買をした場合、挨拶しに来てくれる。
緊急脱出サービスで彼らしき動物が案内している。
amiiboがあれば喫茶店に呼ぶことが可能。
メンテナンス中の画面に登場する。
フィギュアが登場する。いずれかのファイターを使用して、情け無用組み手で5人以上倒すと入手できる。
アシストフィギュアとして登場する。数分間、吹き出しを出して説教をしたり、ファイターの真似を披露したりする。
スクロールにおいて消されるとそれでも怒り出す。
シール・フィギュアでも登場する。
アシストフィギュアから外されたが、両作品にフィギュアとして登場。WiiUではワールドスマッシュにも登場する。
スピリットとして登場。呼び出す限定で、メットール・【ダグトリオ】・【モグラ~ニャ】・攻撃属性の台座2つが必要。
「どうぶつの森」にて季節が冬以外の場合のみに登場。
【チョロプー】の様に登場し、触れると転倒する。ぶつかると、やっぱり怒る。
流石に原作再現が難しいためか、本作では悪いことをすると出てきて注意してくる動物となっている。
作中では、花壇を荒らした直後とカセキ掘りで地面を穴だらけにした際の2回登場している。