クラブニンテンドー とは、web上で展開された会員制サービス。
クラブニンテンドー |
||
![]() |
他言語 |
Club Nintendo (英語) |
---|---|---|
ハード |
パソコン 携帯電話 スマートフォン |
|
ジャンル |
会員制サービス | |
提供元 |
任天堂 | |
サービス開始日 |
2003/10/01 (日本) | |
サービス終了日 |
2015/09/30 (日本) | |
値段 |
無料 |
オンライン上のwebサイトで行われた、任天堂ゲームハードユーザー向けの会員制サービス。
会員登録後、ゲームソフトに同梱している紙に書かれたシリアルナンバーを入力する事で値段に応じたポイントを獲得でき、そのポイントと引き換えに様々なグッズを交換できる。
2006/06/22以降はゲームソフトのアンケート集計も開始し、ユーザーの意見をフィードバックする役割も兼ねられた。
2015/09/30にサービスを終了し、【My Nintendo】?へと役割を交代した。
ゲームやゲームハードに付属しているシリアルナンバーを入力するとポイントを獲得できる。
ゲームソフトのポイントは価格帯によって定められており、2,999円以下で15、3,000円~4,999円で20、5,000円以上で30。発売から4週間以内に登録する事で倍のポイントを獲得できた。
2006/06/22以前に発売したソフトは4週間経過後にもポイントが加算されていたが、2006/06/22にアンケートを導入した形でそちらは廃止された。
手に入れたポイントは特典グッズと交換が可能。
中には特定のゲームを登録した時に交換できるものや引き換えできるポイントが下がるものもあった。
年間に獲得したポイントに応じてランク付けが行われる。
200ポイント未満で一般、200~399でゴールド会員、400以上でプラチナ会員となる。
ゴールドとプラチナ会員にはそれぞれ年に応じたプレゼントが配布された。
2014年には廃止となった。
2006/06/22から導入された。
発売・配信からしばらくの間、そのゲームに関する細かいアンケートを記載して送信する。
ダウンロード専用ソフト・体験版・バーチャルコンソールも対象に含まれていたが、2014/04/01からは体験版とバーチャルコンソールが除外。2015/04/20からはダウンロード専用ソフトも除外となった。
アンケートを送ると少量のポイントが手に入る。