レンハ とは、【ファイアーエムブレム 覚醒】のキャラクター。
レンハ |
||
![]() |
他言語 |
Yen’fay (英語) |
---|---|---|
性別 |
男 | |
所属 |
ソンシン→ヴァルム帝国 | |
誕生日 |
07/23 | |
軍の中で一番 |
暑さに強い | |
声優 |
浜田賢二 | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 覚醒】 |
ヴァルム大陸の小国ソンシンの王。【ヴァルハルト】と互角の腕前を持つ凄腕の剣士。妹の【サイリ】の命を守るべく、やむを得ずヴァルム帝国に従う。
ヴァルム帝国編に登場する敵将軍。サイリによると元々ソンシンはヴァルム帝国に抗っていたが、何故か彼は寝返ってしまったらしい。
18章で敵将として登場。仲間になりそうだが、いわゆる【カミュ】ポジションなのでここでは仲間にできず、倒すしか無い。
初期装備している「アマツ」は射程1~2の剣のため、魔法系で叩くのは危険。槍で攻撃すると良いが、動かないので「ロングボウ」でチクチクといたぶっても良い。
倒すと死亡。【エクセライ】が出現し、レンハが寝返っていたのは「サイリを殺さないようにして貰うため」である事が判明。
ヴァルム帝国の軍勢ならいつでも解放軍は潰せるため、レンハを取り込むべくサイリ達は生かされていただけだった。
しかし、レンハが打ち倒された事と、【バジーリオ】と戦っていたヴァルハルトが一時的に帝都へ引き返した事から、ヴァルム大陸各地で帝国に味方していた元解放軍は兵を退ける。情勢的にはヴァルム帝国が押されているようにも見えた事が原因とサイリは推測しており、更に19章ではレンハの率いていた南方軍がヴァルム帝国に敵対。これがきっかけで反攻作戦が成功したため、結果的にレンハがヴァルムに付いた事で状況を覆せたようだ。
その後、配信マップの外伝21で再登場。サイリで会話できるが何か様子がおかしい。
サイリで会話していた場合、クリア時に会話が追加。なんと未来世界からやって来た異界のレンハである事が判明し、そちらの世界ではサイリを亡くしてしまったらしい。償いとして仲間になる。なお、話さなかった場合は仲間にならない。
仲間としては典型的なソードマスター。残念ながら「アマツ」は持っていない。配信キャラ故に支援は主人公のみ。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
ソンシンの剣聖 | 剣 | 歩行系 | 浜田賢二 | 萩谷薫 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 37 | 42 | 32 | 28 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
修羅アマツ | なし | 流星 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の構え2 | なし | 攻撃守備の威嚇2 | ||
味方実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2021/12/08 | 3~4 |
大英雄戦 英雄の聖杯 |
大英雄 |
2021/12/08の大英雄戦で実装。
専用武器「修羅アマツ」は、敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する。
周囲1マス以内に味方がいなければ、速さが敵より高い時、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを速さの差×4%軽減(最大40%)。
実装当時の基準では配布と思えないほど強力な武器を持ち、更に速さが大得意という非常に優秀なキャラクター。査定要員としても攻略用としても活躍が見込める。
実際にホルストや【ルミエル】の英雄の聖杯実装までは闘技場で非常によく見かけた。