リククラゲ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
リククラゲ |
||
![]() |
他言語 |
Toedscruel(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0949 | |
パルデア地方図鑑 |
245 | |
分類 |
きくらげポケモン | |
高さ |
1.9m | |
重さ |
58.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】 | |
進化条件 |
【ノノクラゲ】:Lv30 | |
前のポケモン |
【ノノクラゲ】 | |
次のポケモン |
【ガケガニ】 |
【ノノクラゲ】の進化系。
10本の触手で絡みつき養分を吸い取って苦しめる。裾のヒダは珍味で人気。
ステータス |
|||
タイプ |
じめん くさ |
タマゴ |
しょくぶつ |
---|---|---|---|
とくせい |
きんしのちから |
隠れ特性 |
なし |
HP |
80 |
とくこう |
80 |
こうげき |
70 |
とくぼう |
120 |
ぼうぎょ |
65 |
すばやさ |
100 |
能力値の配分は【ドククラゲ】と全く同じ。
オージャの湖・オコゲ林道に登場。
パルデア地方では★4・6のテラレイドバトルにも出てくる。
キタカミの里では、とこしえの森・キタカミ原生地域に出現。
「キノコのほうし」が使えるポケモンでは素早さが高いのだが、特性である「きんしのちから」の効果によって、先攻して出すことができないのが難点。
31話に登場。
ちなみに海に現れたのは【ホエルオー】の背中に乗っていたため。