クエスパトラ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
クエスパトラ |
||
![]() |
他言語 |
Espathra(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0956 | |
パルデア地方図鑑 |
264 | |
分類 |
ダチョウポケモン | |
高さ |
1.9m | |
重さ |
90.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】 | |
進化条件 |
【ヒラヒナ】:Lv35 | |
前のポケモン |
【ヒラヒナ】 | |
次のポケモン |
【カヌチャン】 |
【ヒラヒナ】の進化系。
大きな瞳からサイコパワーを浴びせて相手を動けなくする。見かけによらず気性は荒い。また、色とりどりのフリルの隙間からサイコパワーを放出して時速200キロで疾走する。
名前や外見が女性的であるが♂も存在する。
公式イラストから見えにくいが、嘴の下には小さな口があることがゲーム内で判明した。
色違いは髪型以外の羽の部分が茶色になり、モチーフのダチョウに近くなる。
デザインはありがひとしが担当した。
ステータス |
|||
タイプ |
エスパー |
タマゴ |
ひこう |
---|---|---|---|
とくせい |
びんじょう おみとおし |
隠れ特性 |
かそく |
HP |
95 |
とくこう |
101 |
こうげき |
60 |
とくぼう |
60 |
ぼうぎょ |
60 |
すばやさ |
105 |
山に生息している。
手持ちポケモンとしてはリップや【オモダカ】が手持ちにしている。
通常特性の1つであり専用特性でもある「びんじょう」は相手の能力が上がったとき自分も便乗して同じように能力が上がる特性。
タイプや特性も相まって【ビワ】とのバトルで活躍しやすい。
第4話の映像のみでゲーム本編と同様にリップのパートナーとして登場。この時は目の瞑り方が異なっており、ゲーム本編では水色の瞳を閉じるが、本作では外側も閉じていた。
OP映像では第46話から本編よりも先に登場。
第55話にてゲーム本編と同様にリップのポケモンとして登場。タッグを組んだオニギリの偽名を名乗った【オニキス】のキョジオーンが倒されたため何の見せ場も無く敗北に終わった。
第76話では野生の個体が登場し、サバンナのオアシスを縄張りにしていて【リキキリン】と縄張り争いになり、エスパー技のぶつかり合いによって得体の知れない力場を起こす事態にまで発展するが、ロイの【アチゲータ】がオアシスに落ちていた岩(土砂崩れが原因で落ちてきたと思われる)を破壊した事でせき止められ干上がっていた水が復活し、縄張り争いは収束して和解し仲良く水を飲んでいた。