【ワイルドエッジ】

ワイルドエッジとは、【星のカービィ ディスカバリー】のキャラクター。

プロフィール

ワイルドエッジ

他言語

Wild Edge (英語)

正体

【ギガントエッジ】

能力

ソード

所属

ビースト軍団

初登場

【星のカービィ ディスカバリー】

【カービィ】達より少し前に新世界へ辿り着いた【ギガントエッジ】が、ビースト軍団に入団して衣装替えした姿。
大きい剣とトゲ付きの盾を装備している。

作品別

【星のカービィ ディスカバリー】

中ボス。ネイチェル草原-草原のビルディングから登場。絶島ドリーミー・フォルガの一部のステージなどには強化版が出てくる。
2体同時に登場したり、【ワイルドボンカース】と組んで出てくる事もある。

【星のカービィ Wii デラックス】

「ウルトラソード」のバリエーションにコイツの剣が追加されている。

武器・技

武器


  • 攻撃時に使用する。
    能力進化の「ギガントソード」の剣はこの剣が元。

  • トゲ付きの盾を構えて前方からの攻撃を防ぐ。普段は表示されず、スパイクシールド中に表示される。

  • たてぎり
    攻撃対象に接近した後、剣を振り下ろす。HPが減ると続けて振り払う。
  • 横ぎり
    攻撃対象に接近した後、剣を水平に振り払う。HPが減ると続けて振り払う。ネイチェル草原-草原のビルディングの個体は使用しない。
  • 突進
    通常版専用行動。少し下がり、剣を突き出して前方へ走り抜ける。
  • 連続突進
    強化版専用行動。移動速度が上がっており、攻撃回数が2回に増えている。
  • スパイクシールド
    盾を構えたまま静止し、前方からの攻撃を無効化する。ギガントエッジのシールドガードに似ているが、無敵状態にはならない。
    背中側はがら空きであり、背中に攻撃を当てると2倍のダメージを与えて気絶させる。
  • シールドウォーク
    第2段階で使用。盾を構えながら歩き、攻撃対象にゆっくり接近する。
  • カウンターシールド
    強化版専用行動。盾で攻撃を防いだ時、縦に付いているトゲが伸びて反撃する。
  • チャージエッジ
    強化版専用行動。力を溜めた後、剣を叩き付ける。

説明文

  • カービィたちより 少し前に ポップスターから
    この世界に 流れついていた ギガントエッジも、
    ビースト軍団に なかま入りし、ワイルドな
    コスチュームに お色直し。軍団の中では 少し
    ういちゃってるけど、ワイルドに 持ち場を守る!

    フィギュア説明文。

BGM

  • りゃくだつのビーストバトル
    中ボス戦闘曲。他の中ボスと共有されている。
  • VS.象りの思念バトル
    コロシアムの「TheアルティメットカップZ」での戦闘曲。「絶島ドリーミー・フォルガ」での大半のボスと共有されている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年03月04日 00:11