
キャラクター紹介
主人公とは別の学校に通い、声優としても活動している高校三年生の女子
率直で自分が好きな事を追求する為にいつも全力を尽くしている
彼女は「可愛くあり続けること」を至高のルールと考えており、「愛らしくないもの」に対しては強く抵抗する
運命の王子様に出会えるように、毎日祈っています
コードネームはベリー
初期ペルソナはテルクシエペイア
率直で自分が好きな事を追求する為にいつも全力を尽くしている
彼女は「可愛くあり続けること」を至高のルールと考えており、「愛らしくないもの」に対しては強く抵抗する
運命の王子様に出会えるように、毎日祈っています
コードネームはベリー
初期ペルソナはテルクシエペイア
性能評価
単体呪怨アタッカー
筆者は持っていないので感覚での記述
セピア以来の単体呪怨アタッカーである、役割としては只管呪怨で殴る殴る殴る
セピア以来の単体呪怨アタッカーである、役割としては只管呪怨で殴る殴る殴る
ベリーはスキル1を初めて使用後、貪欲を1層獲得する
その後ハイライトを使用する度に自身に貪欲を1層付与
貪欲は最大3層まで獲得でき、付与数に応じて強化を得る
その後ハイライトを使用する度に自身に貪欲を1層付与
貪欲は最大3層まで獲得でき、付与数に応じて強化を得る
1層:怨念のレベルが上がる度に敵の被ダメージを2.5%上昇させる
2層:クリティカル率が15%上昇、味方のペルソナのスキルによるダメージを持続ダメージとして扱う
3層:持続ダメージを25%上昇させる
2層:クリティカル率が15%上昇、味方のペルソナのスキルによるダメージを持続ダメージとして扱う
3層:持続ダメージを25%上昇させる
固有効果
「怨念」
毎ターンベリーの攻撃力分、怨念を持つ敵は呪怨ダメージを受ける
持続は4ターン、最大で10層付与
怨念を持つ敵が死亡した場合、怨念は体力が最も高い敵へ移動する
呪怨属性を無効反射吸収する相手には移動しない
持続は4ターン、最大で10層付与
怨念を持つ敵が死亡した場合、怨念は体力が最も高い敵へ移動する
呪怨属性を無効反射吸収する相手には移動しない
「」
ペルソナ性能

物理 | 銃撃 | 火炎 | 氷結 | 電撃 | 疾風 | 念動 | 核熱 | 祝福 | 呪怨 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 弱点 | 耐性 | - | - | - | - | - | - | - |
特性
意識0凸【名前】
意識0凸効果の原文
あれば解説を書く
スキル
※Lvアップで数値が変わる箇所は(Lv1/Lv5/Lv10)で表記
スキル1【紅蝶断頭】
敵単体に攻撃力84.6%分の呪怨ダメージを与え、更に敵に怨念を2層付与する。敵の現在体力が70%以上の場合、スキルダメージが200%増加。スキルで対象を倒した場合、スキル効果が再度発動する(連続発動可能)
HP7割以上の敵をぶん殴ると火力が二倍になるスキル
これで敵を一撃で殺した場合、他の敵に更に殴りかかりそいつも一撃で殺した場合更に他の敵にも殴りかかる戦闘マシーンとなる
これで敵を一撃で殺した場合、他の敵に更に殴りかかりそいつも一撃で殺した場合更に他の敵にも殴りかかる戦闘マシーンとなる
スキル2【スキル2の名前】
敵一体に攻撃力の60.9%分の呪怨属性ダメージを与え、敵に4層怨念を付与する
そのまんま、このキャラは怨念を付与するのが大事なのでスキル1使った後は怨念を貯めよう
このうらみはらさでおくべきか
このうらみはらさでおくべきか
スキル3【スキル3の名前】
敵一体に攻撃力の145.3%+怨念の総数*7.7%分の呪怨属性ダメージを与える、怨念が10層に到達した追加で攻撃力の67.7%の呪怨属性ダメージを与え同時に怨念の効果時間を更新する
溜まった怨念をぶつけろガンダム
スキル1.2で自身に恨みを載せていき最後はぶちぎれモードでスキル3を連打し続けるのがベリーちゃんだ
かわいい!
スキル1.2で自身に恨みを載せていき最後はぶちぎれモードでスキル3を連打し続けるのがベリーちゃんだ
かわいい!
ハイライト概要
敵一体に攻撃力の299.7%分の呪怨属性ダメージを与え、3ターンの間怨念でクリティカルが発生するようになる。 更に敵が持つ持続ダメージ効果を即座に一回分解決し、怨念効果も更に二回即時解決する
付与した怨念を爆発させてダメージを稼ぐタイプのハイライト、基本的にベリーはスキル3とハイライトをガンガン回していくタイプ
パッシブスキル
パッシブスキル全体の説明
※Lvアップで数値が変わる箇所は(Lv1/Lv5/Lv10)で表記
パッシブ1【執念】
貪欲1層ごとに自身の攻撃力を5%上昇させる
とりあえずスキル1を使ったらあとはハイライトを使うだけでベリーの火力が上がっていく
パッシブ2【依存】
ベリーが戦闘に参加している間、味方の持続ダメージが5%上昇する
ベリーの攻撃は最終的に持続ダメージ扱いされるのでこれもベリーの火力アップに貢献する
意識
1凸~6凸の意識の説明(おすすめ凸数など)
1凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
2凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
3凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
4凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
5凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
6凸【名前】
原文を書く
解説有れば書く
ビルド
武器
武器性能の概要。おすすめのレアリティなどを書くのもよい
※※Lvアップで数値が変わる箇所は(0凸/6凸)で表記
武器名(星5)
星5武器の効果原文
星5武器の説明。原文の要約や性能の評価などを書く
武器名(星4)
星4武器の効果原文
星4武器の説明。原文の要約や性能の評価などを書く
啓示
推奨ステータス
宙 | 旭 | 月 | 星 | 天 | |
---|---|---|---|---|---|
メイン効果 | 固定 | 固定 | % | % | % |
サブ効果 | >>>その他 |
推奨ステータスの理由を書く
〇〇の運用の場合は〇〇を伸ばすとよいなど具体的な情報があるとなおよい
〇〇の運用の場合は〇〇を伸ばすとよいなど具体的な情報があるとなおよい
宙&旭月星天
- 成長&動力[攻撃力上昇効果の最大累積数が5になる。]
動力[2セット:物理属性の与ダメージが10%上昇。4セット: 2ターンの間、自身のクリティカルダメージが30%上昇する。クリティカルが発生した時、同じ効果を追加する]
説明をかく
運用方法
- スキル1使う
- スキル3使う
- 繰り返し
運用方法の詳細な説明
相性のいいキャラ
ワンダー
- 相性のいいワンダーのペルソナを記載
「こういうところがこのペルソナと相性がいい」などここに書く
- 相性のいいワンダーのペルソナを記載
「こういうところがこのペルソナと相性がいい」などここに書く
キャラクター名
コード
基本的にハイライトをガンガン回して火力を稼いでいくキャラなので、ハイライトぶっぱを支援してくれるコードとの相性は良い
ワンダーの事を王子様と言って惚れて来た子なので、女子全般とのリアルの相性はよろしくないと思われる
基本的にハイライトをガンガン回して火力を稼いでいくキャラなので、ハイライトぶっぱを支援してくれるコードとの相性は良い
ワンダーの事を王子様と言って惚れて来た子なので、女子全般とのリアルの相性はよろしくないと思われる
総攻撃フィニッシュ
画像があれば貼る
+ | 大陸版の情報 |