atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
p5x 攻略wiki @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • p5x 攻略wiki @ ウィキ
  • 考察

p5x 攻略wiki @ ウィキ

考察

最終更新:2025年08月07日 15:55

p5xiki

- view
だれでも歓迎! 編集
 筆者はペルソナシリーズが好きだ、特にペルソナ5
 こういった考察をしていくことによってよりシリーズへの理解と愛が深まるものと思っている
 またこういう話を誰かと共有するのも好きなので日本版の現状の謎について書いていくこととする

 大陸版で分かっている情報については書かないが、例によってネタバレがふんだんに含まれているので見るときは注意

  • P5コラボのコアについて
  • ラーガとドヴェーシャについて
  • 今って何月?
+ P5コラボのコアについて

P5コラボのコアについて

P5コラボはワンダーたちの使うヰセカイナビがエラーを起こす事によって、P5側のパレスとP5X側のパレスが混じり合ったような場所へ迷い込んでしまうというストーリーだ

まずヰセカイナビのヰってなんだよという感じだが、これはいとは別に発音するゐという字である

話は戻るが、互いの世界にあるパレスが合体したような場所でワンダーたちはコアと呼ばれるお宝を盗み脱出をしていくことになる
わけだが…

なんかオタカラが合体してない?
しかも木内のオタカラと絶妙に違うし

パレスが合体してるんだから当然オタカラも合体している、何かおかしいかね
いやそもそもなんでパレスが合体してんの?というところからなのだが…

この部分、なんでパレスが合体してP5側とP5X側が出会っているのかについて考察したい

これに関してだが、冒頭にも書いたがヰセカイナビの暴走で二つの世界が混じり合った…と考えるのが普通だろう
じゃあなんで攻略中、あるいは攻略済みのパレスと合体したの?
というところだが…

これは班目パレスもどきにあるコアの写真
ここでのコアは宮澤の書いた食べログの盾(だと思われる)ものがコア(パレスの核)になっている

ここから考えるに、ジョーカー達側もコラボの時はメメントスやパレスへ潜入時に異世界ナビが暴走しているのだと考えられるが
どちらが主体になってアプリが暴走しているのかというと、ワンダー側のナビなのではないかと考えている

つまり二つ同時にナビが暴走しているのではなく、ワンダー側のナビが暴走し、現在攻略中のまだ崩壊していないパレスの情報を元にP5側のパレスを再構築している…のではないだろうか

もうぶっちゃけ全然わからないんだけど、クリアしたあとに手に入るコアを持ち帰っているのもジョーカーではなくワンダーであることから基本的にワンダーが何かをした、する結果ナビが暴走してあちら側と混線しているのではないかと考えている

+ ラーガとドヴェーシャについて

ラーガとドヴェーシャについて

お前なんなんだよ!
頭の回る方たちならこの二つの名前でググっているであろうから知ってると思いますが
これは仏教用語である三毒の内の二つの名前である
ラーガとは梵語で日本語で書くと貪、貪欲とも言い、貪り必要以上に求める心のこと

ドヴェーシャは梵語で、日本語では瞋、瞋恚ともいい、怒りや憎しみの心

と来ると次に来るであろう銀行編のボスは…?
因みにラーガを象徴する動物は鶏

ドヴェーシャの象徴は蛇である

+ 今って何月?

今って何月?


実際の所P5Xって今何月なの?※8/7現在
これに関してはカレンダー形式ではない為、正確な日付が出せないが実際の所は何となく予測が出来る
筆者の予想ではP5コラボ第二段時点での日付は、6月20日付近だと考えられる

まずこれに関してはP5側とP5X側でメインシナリオの時期が連動しているもの、という予想の元考えていただきたい
その上でまずワンダーが最初に覚醒した日が何時なのかを明確に定めておきたい

これに関しては大陸版のアプリ稼働日が参考になる
なんで?と思うだろうが実はP5Xの大陸版稼働日は4/12であり、P5のカレンダーと照らし合わせた場合ジョーカーが初めて鴨志田パレスへ迷い込み覚醒した日の翌日となる

いやこじつけだろ!とお思いの諸氏も居るだろうが、ここの運営はこういうこと狙ってやってるのでそこはそういうものだと思ってほしい
もし論拠をよこせというのならば、進路希望の時期だろうか
通常高校生は進路希望が4回あるが、初期のワンダーは当然これを書いている
しかし空欄で提出したことで片山先生から諭されているが、これを何度も行っている場合は当初の会話もまた違ったものとなっているだろうことが予想される

なので基本的に時期は四月スタートで間違いないものと思われる

話を戻して、アプリ稼働日にワンダーが覚醒したという推測をする場合、物語の始まりは4/12付近となる
ここからP5コラボとの話になるのだが、偽鴨志田パレスに迷い込んだ際はワンダーたちはクローザーが仲間となった直後であることが会話から推測される

ではここでP5側はどうなのかと言うと、彼等もこのパレスを攻略し始めたばかりである
杏殿が仲間になっている関係上、ゲーム上の日付は4/15以降だろう

そこから最速で攻略が可能になるのは4/18
P5X側は木内パレスを攻略開始になるまで、何度か自宅で寝る必要があるがP5コラボ第一弾が開始された時点での日付はほぼ同じと考えていいだろう

ジョーカーの頼られ度合いを鑑みるに、一度か二度鴨志田パレスに潜入して撤退を繰り返している可能性があるがそれでも四月を超えることはまずないと思われる

次にP5コラボ第二段の話となるが、前回の第一弾とは違ってこちらはソイが加入したばかりであるにも関わらず、P5側は既に班目パレスを攻略済みである
そして現在金城パレスを攻略中

この時点で覇者先輩がPTメンバー入りをしているということは、P5側の日付は6/20以降であることが推測される(覇者先輩覚醒が6/20)
つまりP5X側は木内パレス攻略に相当の日数を費やしていることが分かる(実際木内攻略時点ではメインメンバーが3人な為、人手もP5側に比べて少ない)

その上でメインシナリオとコラボシナリオの時期が連動していることを踏まえるに、覇者先輩が加入しているがカネシロパレスを攻略中であり
かつP5X側はソイが加入をして宮澤を改心させていないこと、また水着イベントが来ていない(つまりまだ夏ではない)ことを踏まえるに6/20以降、かつ7月前であるということが予想されるわけである

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「考察」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • ペルソナ5:The Phantom X 2025_07_27 14_37_47.png
  • ペルソナ5:The Phantom X 2025_07_27 14_38_23.png
  • ペルソナ5:The Phantom X 2025_07_27 14_52_53.png
p5x 攻略wiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
    • 獅童正義後援会
    • 用語集
    • 画像置き場
+ よくある質問
よくある質問
  • どんなゲーム?
  • ガチャどんな感じ?
  • 怪ドルってなあに?
  • ペルソナ5との関りはどんな感じ?
  • ペルソナ3との関りはどんな感じ?
  • 小ネタ・お役立ち情報
  • 育成要素
  • 序盤の効率の良い進め方
  • メイン二章までのお勧めペルソナ
  • お勧めペルソナ
  • 台湾版P5Xの始め方
  • 台湾版と日本語版の違い
    • 日本語版と台湾版のキャラtier
  • デカパイランキング
  • プリケツランキング
  • リセマラのやり方
  • 戦闘システムのあれこれ

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換
  • wiki編集談義

データベース

+ 主要キャラ
主要キャラ
  • ワンダー(主人公)
  • キャトル(ルフェル)
  • クローザー(新井素羽)
  • ソイ(加納駿)
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • ウィンド
  • ルーチェ

+ 限定星5キャラクター
限定星5キャラクター
  • ジョーカー(雨宮蓮)
  • ブイ(YUI)
  • フォックス(喜多川祐介)
  • クイーン(新島真)
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • コード
  • 水着素羽
  • 水着朋子
  • メッサ
  • ナビ
  • ノワール
  • モント・フィギュア
  • バイオレット
  • 限りないウィンド
  • 正月リン
  • マトイ
  • クロウ
  • アンジュ
  • 結城理
  • 岳羽ゆかり
  • 真田明彦
  • ベリー
  • 水着マリアン

+ 恒常星5キャラクター
恒常星5キャラクター
  • パンサー(高巻杏)
  • モナ(モルガナ)
  • スカル(坂本竜司)
  • リン(李瑤鈴)
  • リドル(西森陽菜)
  • マリアン(宮下美波)
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • フィービー
  • チェリッシュ
  • ハウラー
  • ターボ

+ 星4キャラクター
星4キャラクター
  • モコ(野毛朋子)
  • キー(黒谷清)
  • オキャン(富山佳代)
  • モント(琴音・モンターニュ)
  • パペット(佐原海夕)
  • フルーレ(白鳥誠司)
  • セピア(須見俊也)
  • レオン(神山嶺央)
  • ユキ(藤川雪実)
  • ヴィノ(長尾チヅ子)

+ ワンダー武器一覧
ワンダー武器一覧
  • 七日ノ焔
  • 万里一空
  • グリッター
  • アークナイフ
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • 機械式死刑執行人
  • 天球
  • 野獣の牙
  • 灼熱煉獄
  • ハイブガード

  • スキル一覧
  • ペルソナ一覧
  • 啓示
    • 啓示一覧
    • ステータス解説
    • キャラ別おすすめ啓示

コンテンツ

  • 都市生活
    • 料理
    • カプセル自販機
  • 人間パラメータ
  • シナジー
    • お勧めのシナジーとか
    • シナジー選択肢
  • メメントス
  • パレス
  • ベルベットルームの試練
  • 心の海の試練
  • 閼兇夢(あくむ)の扉
  • イベント
    • P5イベント
  • 渇望メトロライン
    • 欲望の路線
  • カンパニオ
  • マイパレス
+ 日本版未実装
日本版未実装
  • 怪盗秘聞
  • 大富豪
  • 星盤の試練

その他

  • キャラクターテンプレート
  • ペルソナテンプレート
  • 登録用テンプレ
  • 雑記帳
  • 考察
  • おすすめ関連サイト
  • 砂場

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. お勧めのシナジーとか
  2. 図鑑
  3. 図鑑/フィービー
  4. 図鑑/コード
  5. メイン二章までのお勧めペルソナ
  6. コメント/雑談・質問
  7. お勧めペルソナ
  8. 図鑑/クイーン
  9. 小ネタ・お役立ち情報
  10. 獅童正義後援会
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    コメント/雑談・質問
  • 21時間前

    人間パラメータ
  • 1日前

    砂場
  • 2日前

    イベント一覧
  • 2日前

    図鑑/オキャン
  • 2日前

    図鑑/キー
  • 3日前

    戦闘システムのあれこれ
  • 3日前

    メニュー
  • 3日前

    図鑑/モコ
  • 4日前

    序盤の効率の良い進め方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. お勧めのシナジーとか
  2. 図鑑
  3. 図鑑/フィービー
  4. 図鑑/コード
  5. メイン二章までのお勧めペルソナ
  6. コメント/雑談・質問
  7. お勧めペルソナ
  8. 図鑑/クイーン
  9. 小ネタ・お役立ち情報
  10. 獅童正義後援会
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    コメント/雑談・質問
  • 21時間前

    人間パラメータ
  • 1日前

    砂場
  • 2日前

    イベント一覧
  • 2日前

    図鑑/オキャン
  • 2日前

    図鑑/キー
  • 3日前

    戦闘システムのあれこれ
  • 3日前

    メニュー
  • 3日前

    図鑑/モコ
  • 4日前

    序盤の効率の良い進め方
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 首吊り気球 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.