ブロスター
No.693 タイプ:みず
特性:メガランチャー(はどうの技の威力が上がる)
体重:35.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:X/AS/US/GO/SW(鎧)/SV(Sc:期間限定大量発生)
クラブハンマー使い |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ブロスター |
71 |
73 |
88 |
120 |
89 |
59 |
キングラー |
55 |
130 |
115 |
50 |
50 |
75 |
シザリガー |
63 |
120 |
85 |
90 |
55 |
55 |
ケケンカニ |
97 |
132 |
77 |
62 |
67 |
43 |
ガケガニ |
70 |
100 |
115 |
35 |
55 |
75 |
ドーブル |
55 |
20 |
35 |
20 |
45 |
75 |
グライオン |
75 |
95 |
125 |
45 |
75 |
95 |
ロックマンX |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
エックス |
71 |
73 |
88 |
120 |
89 |
59 |
ペンギーゴ |
84 |
86 |
88 |
111 |
101 |
60 |
カメリーオ |
60 |
90 |
70 |
60 |
120 |
40 |
アルマージ |
75 |
100 |
110 |
45 |
55 |
65 |
クワンガー |
65 |
125 |
100 |
55 |
70 |
85 |
イーグリード |
100 |
123 |
75 |
57 |
75 |
80 |
ナウマンダー |
115 |
131 |
131 |
53 |
53 |
87 |
オクトパルド |
75 |
105 |
75 |
105 |
75 |
45 |
マンドリラー |
150 |
160 |
100 |
95 |
65 |
100 |
ライト博士「わしが残した4つの波動…正しく使ってくれると信じているよ」
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/くさ |
いまひとつ(1/2) |
みず/ほのお/こおり/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
第6世代で登場。「X」限定のロブスター。
四天王のズミの先発
鶏と卵のごとく、料理人という設定だからブロスターを使うのか、ブロスターを使うから料理人という設定にしたのかは不明
技は水の波導、波導弾、悪の波導、竜の波導と全て波導技なので、波導の勇者型でもある。しかもメガランチャーなので火力が思いのほか高い
ロブスターをちょっといじってブラスターっぽくするという単純明快さはむしろ感心に値するレベルである
↑むしろ近年のポケモンの中でもトップクラスのネーミングセンスだと思う
進化前のウデッポウって
テッポウオと名前もタイプも似てるからややこしいよね
元ネタがロブスターなだけあり色違いはきっちり赤色である。原色がロックマンなら色違いはブルースと言った所か。
良くも悪くも典型的なアタッカー気質なポケモンで、攻撃以外の事は向いていないとはっきり言えてしまうほど
そのかわり攻撃技の方は充実しており、特性の補正が強力なのでタイプ一致技が無しでも十二分に戦える素質を持っている
メガランチャーの補正は1・5倍。実はいやしのはどうも補正対象でありこの場合は回復量が3分の2へと上昇する。
こいつもきっちりと覚えます。
某波導の勇者よりも波導を極めてる侮れない海老である
↑レベルだけで波動技5つ覚えるのはこいつだけか。他の
2匹は遺伝技や技マシンが必要
↑↑ゲンシカイオーガの根源の波動はどうなんだろう?
↑対象。でもものまね覚えられないから使えない…メガカメックスは使えるのに
釣り上げたり進化させた直後でもウロコで全波動を思いだせる。シナリオで即戦力として期待できるぞ!
さすがに殺意の波動は覚えない
↑セビ滅ならぬエビ滅は無理か
クラブハンマー使い3代目。この系統で種族値が特攻>攻撃となるのは初。
体色も初代と2代目が赤ベースなのに対してこちらは青と対になっている。
進化前のウデッポウは体の大きさ>鋏の大きさだったが、こいつは体<鋏になってしまった。
キングラーのようにサトシの手持ちになれるか。
初代、二代目とは違いハサミギロチンは覚えてくれなかった…
↑サトシの手持ちにはなれなかったが、XY編ライバルのショータの手持ち入り。
↑↑さらにさらにめざポケ編でカスミの手持ち入り。
サトシのヘイガニが惚れカスミが惚れサトシとカスミでバトルして取り合う展開になったが、
ヘイガニが
ニョロトノに敗れカスミが捕まえる展開になった
何気にふぶきを覚えない。れいとうビームはしっかり覚えるので氷技に関しては問題ないが
↑SVでふぶき解禁
タマゴ技でなかまづくりを覚える模様。ちなみにテッポウエビには
アリのように社会性を持つ物がいるよ!
↑調べたけど、テッポウエビは本当に水の波動を攻撃に使えるんだな。準専用特性なのも納得だ。
↑厳密には指パッチンによる音の波動攻撃。水の振動でダメージを与えるのではなく音で気絶させる。
傍から見ればあんまり差はないから関係ないっちゃない。ただ音の攻撃、ということで爆音波覚えてくれないかな。
ブロスターの鋏は大きいからその分爆音波の威力も凄まじいはず。
そういえばコイツの隠れ特性に関する情報が全くないな…
伝説達や
ギルガルドのように隠れ特性が無いのか…もしくは発見報告が無いだけなのか…
↑種族値や技で同タイプに劣りやすく強化を求む声が多いそいつらと違ってこいつは今でも誰の劣化にもならず十分戦えるからね。
わざわざバトルハウスで面倒臭い検証する気になる人が少ないのかもしれん
↑↑ORAS時点でブロスターに隠れ特性はないよ
↑それどころかUSUMになっても無し。隠れ特性無しポジションなのかな?単純に考えてすいすいとか貰ってもよさそうなんだが…
波動の勇者を差し置いて波動技強化の特性を持つため、
メガカメと共にネタでこいつらが真の波動の勇者だといわれることも。
さらに8世代にはメガシンカがないためこいつが唯一のメガランチャー持ちになった。
わたしこそしんのゆうしゃだ
剣盾ではレコードでもハイドロポンプを覚えないというまさかの事態に。
解禁済みの水タイプで他に覚えないのは
グソクムシャ、
ガメノデス、
ウーラオスと全て物理なラインナップ。
これは意地でも波動を使いこなせというゲーフリからの熱いメッセージなのか…
↑SVでドロポン解禁
SVには初回内定!本作では「バイオレット」限定ポケモン。進化前・後共にパルデア海に生息している。
落とし物は「ウデッポウのハサミ」。今のとこ使い道はないので現状コレクション用。
ネタ型
物理型
性格:いじっぱり
努力値:HP252 攻撃252
持ち物:いのちのたま/しずくプレートなど
確定技:クラブハンマー/アクアジェット
選択技:とんぼがえり/いわなだれ/おんがえし/とびはねる/アイアンテール/つるぎのまい
水物理最高威力になったエビカニ伝統のクラブハンマーに加え、アクアジェットも覚えるので意外と火力はある。
更に剣の舞で決定力を上げることも可能だが物理サブは少ない。
優秀なサブと特性、高い種族値を捨てる程の強さはやはり無いだろう。
波動の勇者型
性格:ひかえめ/れいせいなど
努力値:特攻252
持ち物:火力強化アイテム
確定技:みずのはどう/はどうだん/あくのはどう/りゅうのはどう
ガチ構成とあまり変わらない。ガチ構成だと先制技のアクアジェットや
マリルリ対策のヘドロウェーブが入ることもあるが
元祖波動の勇者と違って、みずのはどうをもネタ要素無しで組み込める
ダブルならいやしのはどうもアリ
技構成はそのままズミのものと同じであるため、レベルを63にし、努力値を一切振らず、持ち物をなしにするとズミ型となる
スナイパー型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252,その他自由
持ち物:ピントレンズ,フォーカスレンズ,ぼうじんゴーグル,パワーレンズ(スコープ風に)/火力強化アイテム/とつげきチョッキ
確定技:はかいこうせん
選択技:れいとうビーム,りゅうのはどう,ラスターカノン,みずのはどう,シャドーボール,はどうだん
スナイパー気分を味わいたい人に。はかいこうせん,れいとうビームなど実際にブロスターの砲台から放てそうな技を採用。
持ち物でさらにスナイパー型にするか、実戦で有用な火力増強アイテムにするかは自由。
ハイドロポンプを覚えてくれればタイプ一致の光線技が使えるようになるのだが…
バトルツリー型
その1
性格:おだやか
努力値:BD252
持ち物:ひかりのこな
技:いやしのはどう/だくりゅう/かげぶんしん/ないしょばなし
サポート型。濁流や粉分身でかわしつつ相手のCを下げ、味方を3/4回復する。
その2
性格:ひかえめ
努力値:CD252
持ち物:ヤタピのみ
技:ラスターカノン/ねっとう/ヘドロウェーブ/りんしょう
特殊フルアタ。威力範囲ともにそれなりだが波動技を1つは入れろと言いたくなる。
その3
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ
技:クラブハンマー/おんがえし/とんぼがえり/じたばた
まさかの物理型。剣舞がないので火力不足。
その4
性格:ひかえめ
努力値:CS252
持ち物:こだわりメガネ
技:みずのはどう/あくのはどう/りゅうのはどう/はどうだん
特性を最大限に活かした眼鏡アタッカー。一撃が重いので有効打がないとかなり危険な相手。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
ウデッポウ |
ブロスター |
- |
1 |
いやしのはどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
- |
1 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
- |
1 |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
1 |
1 |
はねる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
1 |
1 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
5 |
1 |
はさむ |
55 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
10 |
10 |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
15 |
15 |
アクアジェット |
40 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
20 |
20 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
25 |
25 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
30 |
30 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
35 |
35 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
40 |
42 |
はどうだん |
80 |
- |
かくとう |
特殊 |
10 |
45 |
49 |
とびはねる |
85 |
85 |
ひこう |
物理 |
5 |
50 |
56 |
だくりゅう |
90 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
55 |
63 |
クラブハンマー |
100 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技05 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技11 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
Lv30 |
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技21 |
とびつく |
50 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技22 |
ひやみず |
50 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技34 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
技35 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
|
技45 |
ベノムショック |
65 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技60 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技77 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技86 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技88 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
Lv35 |
技93 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
|
技94 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
Lv1 |
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技110 |
アクアブレイク |
85 |
100 |
みず |
物理 |
10 |
|
技112 |
はどうだん |
80 |
- |
かくとう |
特殊 |
20 |
Lv42 |
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技115 |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
Lv1 |
技123 |
なみのり |
90 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技135 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技142 |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
|
技143 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技148 |
ヘドロばくだん |
90 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技158 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技179 |
うちおとす |
50 |
100 |
いわ |
物理 |
15 |
Lv20 |
技193 |
ウェザーボール |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技196 |
クイックターン |
60 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
|
技209 |
だくりゅう |
90 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
Lv56 |
技214 |
ヘドロウェーブ |
95 |
100 |
どく |
特殊 |
10 |
|
タマゴ技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
遺伝経路 |
なかまづくり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
シズクモ(レベル32) |
バブルこうせん |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
マリル(レベル6)、ヘイガニ・シズクモ(レベル12)、マケンカニ(レベル13)など |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
マリル(レベル19)、ゼニガメ・コダック・ウパー(レベル24)など |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第6世代 |
いあいぎり、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
あわ、みずあそび(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) とぎすます(教え技) |
第8世代 |
いびき、メロメロ、ダイビング、りんしょう(マシン、剣盾) アイアンテール、ねっとう(レコード、剣盾) だいちのはどう(教え技、剣盾) |
遺伝
最終更新:2024年02月21日 13:44