• 早速リューネをリーダー、スクルドor青ソニアパで挑んでみたけどアグニほど酷じゃなかったよ -- 2016-05-28 00:51:01
  • クロス級 L闇バステト無印 F覚醒バステト Sオシリス・ヴェルダンディ・バッツ・覚醒オロチでノーコン。ほぼオール297だが闇バステトはスキレベ1。5Fで水召喚を引き、バインドをしばし耐久して発狂も一発受けて無理やり通過。ボスはオロチでシメる。正直、素直に水で行った方が数倍楽。 -- 2016-05-28 01:01:39
  • コンボ吸収があるけど数ターンだけだから耐えられるならそれでおわれる、エース7コンボを平均でするとは -- 2016-05-28 01:28:47
  • LF青ソニS毛利メダ光ヘルメス木孫権でクロス級クリア。素直に水パが楽だな。 -- 2016-05-28 02:35:40
  • クロス級 LF覚醒ラーSヒカーリー×2闇カリイシスでクリア。ボスが開幕盤面5色にしてくれてラッキーだった -- 2016-05-28 02:49:15
  • もう終わりと思って無駄に呂布エンハしたら変身ホルスキックでぶっ -- 2016-05-28 04:18:23
  • クロス級:LFシヴァドラ、Sウリエル、闇曹操、ウルド、火ヴァル。B5はウリエル+ヴァル、B6 -- 2016-05-28 08:15:32
  • ↑続き:B6はウルド+曹操で、いずれもワンパン。シヴァドラのスキルすら -- 2016-05-28 08:18:00
  • 使わずにノーコン。B5の盤面が悪ければ、B5でウルド+ヴァル、B6でウリエル+曹操+(Wシヴァドラでスキルため直して)ヴァルという組み合わせでもOK。 -- 2016-05-28 08:22:23
  • クロス級以外に硬かったけど慣れればそう難しくはない。って、周回する気無いから石回収しかしないけど。ちなみにクラウドパ。 -- 2016-05-28 08:47:02
  • LFセフィロス S08 覚醒ツクヨミ サツキ 呂布 オールH。 無問題 -- 2016-05-28 08:52:46
  • マルチ前提のHPに慣れすぎてものすごい低く感じるな -- 2016-05-28 09:20:58
  • そのうちガチャキャラでここの雑魚共のスキルを持つ奴が出てくるのかな… -- 2016-05-28 09:58:00
  • 覚パンに威嚇リリス入れてクリア。B4のコンボ吸収はダメ与えないと回復消し続けるのとB5→B6は回復挟まずワンパンで進むと先制攻撃が重いので注意。ボスまで行けば威嚇で半減スルーできるので問題なし。 -- 2016-05-28 10:02:42
  • 事前情報でエースが火属性って出てたので、クロス級初見はLF青ソニアS青ソニアアモン覚イズイズリューネ。特に苦労する場面もなくノーコンできました。 -- 2016-05-28 11:15:30
  • クリア自体はマルチだと楽々だが、光ホルスはスキルマ済みなので進化に躊躇。バステトは結構なパワーアップなので退化・進化素材待ち。また余計なピィがいるなw -- 2016-05-28 13:52:39
  • とりあえず五右衛門でポチポチ周回できたので攻略に載せました。全く同じ構成で日番谷でも行けるはずですが、そっちは未検証です。誤りがあれば指摘お願いします -- 2016-05-28 15:09:35
  • クロス級、LFシヴァドラ S超究極タケル 光アレス 闇アレス 超究極ウリエルでクリア。ボス戦、ウリエルorタケル→アレス変換で一撃。 -- 2016-05-28 18:49:35
  • LF青ソニアリュウネ S覚カリンアンドロメダスミレ覚イズイズでクロス級ソロ初見ノーコン、LFダルシ S覚箱覚ハクズオー明知でもクロス級ソロいけました -- 2016-05-28 19:19:49
  • ミネシバドラと覚猫でクリアしたけどウザかった。二度と来るかと思ってここ見たら進化素材だと気付いてまた回らなきゃならんのかとがっくり。 -- 2016-05-28 21:24:46
  • ソロだと覚パンパが割と良いかな 回復ミスると死ぬけど -- 2016-05-29 00:17:58
  • LベルゼブブF赤ソニアS闇デューク・ドラウン・光リリス・キンわるの全員+297編成でクリアしたものの、データを見ると運よくクリアできたように思えるレベル。B1B2木火水の順に数を減らす、B3変換とリリスで数を減らす、B4軽減が切れたら陣、B5HP25%くらいで変換とリリス、B6ある程度削って操作時間短縮のないタイミングで陣。 -- 2016-05-29 06:08:21
  • プロテスして発狂ゾーンに誘いこみつつ発狂攻撃という結構な鬼畜っぷり。盤面荒らしも頻発するしいつも通りの面倒くさいダンジョン -- 2016-05-29 09:38:37
  • くそダンジョン。攻略する価値なし。 -- 2016-05-29 16:57:23
  • 家族兄弟コラボだから楽しく優しいかと思えばまーた面倒くさい嫌がらせかよ…もうずっとこの路線とか新規殺しやな。 -- 2016-05-29 19:05:42
  • マルチ組む相手さえいれば、五右衛門とチンパウドラとギガンテスでクリアできるからそこまで卑屈にならんでも。バーサーカーやヴリトラがいなくてもB1~B2を普通に倒せば良いだけだし。 -- 2016-05-29 21:10:27
  • 主人公とたまを嫌いになりそうなんだが、販促としてまずいんじゃ -- 2016-05-29 22:30:13
  • 女の子主人公の降臨も立ったそうでどうなるんだ -- 2016-06-04 05:51:36
  • 早く劉備で回ってみたい。4階の5コンボ吸収対策でソニアかアヴァロンあたり入れとけばいいだけだよね? -- 2016-06-06 01:54:10
  • 5コンボ吸収に2色陣は割と事故るぞ -- 2016-06-06 11:43:03
  • ↑1 ↑2です。確かに。花火にチャドかサウザーでいっか。 -- 2016-06-06 19:03:48
  • ランキングダンジョンみたいにタイムアタックする必要はないから、威圧しちゃえばコンボ吸収なんて5ターンで切れるよ。それから花火すれば確実に倒せる -- 2016-06-07 00:19:55
  • 属性相性最悪だけど覚醒劉備でクリアー。佐助が神&攻撃キラーで9倍叩き出すのでクロスオンの半減&苦手属性の半減でダメージ1/4でも余裕でワンパンできます。劉備PT以外でもこのダンジョンに佐助はお勧めなので是非。 -- 2016-06-07 02:37:08
  • ↑実は4Fの火の奴警戒してたんだけど(木パだと2700万弱必要)そいつにもキラーが刺さるのか・・・偉くなったな佐助ぇ -- 2016-06-07 04:28:34
  • ランク100台の激弱サブ垢とのマルチでもクリアできた。指南にあるBチームをLトランス・ジダン、Sエキドナ(威嚇)、モクシバマル(三成スキル)、ウィンロン(劉備スキル)、毛利蘭(泥強)にしてクリアw アンケカーニバルで落ちたスキラゲ素材とサンデー付録のゴミパでも攻略可能とは。ジダンのLSは攻撃タイプにしかかからないのでAチームは攻撃染めでディオスは使えないが、劉備佐助三成は攻撃タイプなので特に問題なかった。 -- 2016-06-07 13:43:15
  • 5コンボ吸収は花火にペコどら、機甲龍でふつうに6コンボできるよ。マルチでお互いガチャ限無しでも高速周回可能。 -- 2016-06-09 09:00:37
  • あまり高速性は考えてないというか、脳死周回かつ安定の方が楽なので、5ターンくらいなら遅延した方が良いと思う。6コンボ組むときにミスったらいろいろ終わるし、周回してると人間は疲れるから必然的にミスが多くなる -- 2016-06-09 17:13:47
  • ↑いや、お互いガチャ限なし、継承なしのディオスパで脳死高速周回できるぞ。マジでディオス強すぎ。 -- 2016-06-09 17:57:15
  • ジタンはガチャ限でしょ。 -- 2016-06-30 05:57:52
  • ガちゃなし継承なしコンボ吸収は脳死 どうするの? -- 2016-07-04 22:37:14
  • ランスも早よ -- 2016-07-21 20:58:40
  • 2列変換は下揃えて上もってくだけだからミスなんかしません 笑 サウザー使えばもっと楽だし -- 2016-07-26 04:51:55
  • マルチ 劉備ディオスパ Aチーム 劉備 ディオス×3 チェスター Bチーム 劉備 ディオス×2 覚醒フレイヤ 薫(ヴァンなど)で安定。 2Fは劉備スキルで木一列で抜く(劉備にリーザ継承するとさらに安定)。 4Fと6F攻略がポイント。4Fは、木と火の敵が出たらディオス+薫で6コンボ以上。火の敵の場合は木属性の攻撃だと1/8しかダメージ与えられないので念のために7コンボするのが吉(おそらく6コンボでも倒せるだろうが)。6F(ラスト)はディオス+覚醒フレイヤ2倍エンハでワンパン。 -- 2016-07-26 15:14:34
  • ↑1 もし2Fで劉備スキル使っても木6ドロップないなら、敵のターン数と盤面の回復ドロップなどを見て不要色けしつつ1、2ターン耐久。 2Fの敵はそこまで攻撃力高くないから、マルチで約2倍になったHPなら耐えられるレベル。 その際エース登場の先制までにHPある程度回復しておくこと。 ちなみに薫のスキルなら最大HP50%分回復するので、そういうトラブルがあって尚且つ回復ドロップが道中全く無くても、4Fでスキル使った時にHPを回復できる。 -- 2016-07-26 15:21:38
  • ↑2 ちなみにこのマルチでの編成は封印耐性5つなので、宝玉イベント時の四神のスキル封印にも完全耐性がある。 -- 2016-07-26 15:23:22
  • でも上のほうにガチャ限なし、継承なしのディオスパで脳死高速周回できるって言ってる人がいるからなあ 封印は知らんけど -- 2016-07-26 15:50:59
  • ↑1 その人は俺じゃないから知らんよ。その人にいいなよ。俺に言われても。 俺はこの編成が比較的簡単だと思う。 封印5つ重要だね。昨日すごく役立った。 -- 2016-07-26 16:03:45
  • あなたにそんなこと言ってないよ ガチャなし編成があるらしいのにそれより編成難易度出されてもっていうガチャなしでできるって言ってる人に対しての皮肉だよ -- 2016-07-26 17:06:36
  • B4 コダチノツカイ ウインドスパイラル連発されました 交互に使用、ではなさそうです -- 2016-07-27 18:40:07
  • B側がゾーリンシェイプ使えばサブはガチャ限なしで行けますよ 笑 んでAの4枠目を未実装だがラグウェルで、封印完備 -- 2016-07-27 21:32:14
  • コンボ吸収は5ターン遅延の方が楽って絶対に2列変換かサウザーで6コンボ打った方が楽なんだが誰もアホくさすぎて突っ込まないのかwそれかそういうモンスを1体も持ってないとか?ま、次のFFコラボでゾーリンシェイプ取っとけよ -- 2016-07-27 21:35:10
  • LF覚醒パンドラ S闇パンドラ、ズオー、明智、半蔵でクロス級をノーコン。プラスは1500ほど。 -- 2016-07-28 01:38:01
  • L青おでん、F青ソニ。これ楽勝でしたよ。Sに変換や陣積んでおけば、序盤は水か闇の2WAYでいいし -- 2016-07-28 02:10:25
  • 続きですが、HP高いので即死無いし、後半は陣からの水の2列入れておけばワンパン確定でした。ちなみにSは青ソニアとリューネは配置しましたが、その他は使いませんでした。エンハ等は必要感じませんでした。 -- 2016-07-28 02:14:49
  • 続きです。ただB4で木属性が出てきた時は全力でやらなければならないと思うので、他の2枠にエンハや変換か遅延などを入れて置いたら良いと思います。 -- 2016-07-28 02:19:07
  • マルチLF覚醒曹操での高速周回パ。Aサブ究極五右衛門、バーサーカー、ライラ、ウルド。Bサブ究極五右衛門、神谷、スルト、スカーレット。手順:1F五右衛門(+バーサーカー)、2Fノーパズルでパス。3Fライラ、5F五右衛門神谷、6Fウルド曹操で回復撃破、7Fスルト。1F乱入時はライラ、2FB側1コンボA側五右衛門(+バーサーカー)で花火着火。 -- 2016-07-28 09:34:41
  • ↑5F、6F、7F→4F、5F、6Fの間違いです -- 2016-07-28 11:52:22
  • クロス級ソロ安定周回中。Lイズイズ、Fリューネ、覚醒カリン、ヘルメス、青ソニア、アモン(Allハイパー)。1F2Fは適当に倒せる。3Fは火ドロを集めてアモン。4Fは木を引かなければリューネでワンパン。5F青ソニア、イズイズでワンパン。6F覚醒カリン、ヘルメスでワンパン。4Fで木を引いたら、半分を切るまで耐久。半分を切ったらリューネ。 -- 2016-07-30 08:38:00
  • ↑4Fは火、水なら、防御が切れるまで待ちます。 -- 2016-07-30 08:39:47
  • オイラにまかせるたまぁ~www くだらね -- 2016-08-06 03:22:17
  • 乱入考えないならLF曹操で、Aサブ五右衛門、赤おでん、スキブ3(恨み継承)、スルト、Bサブスルト、薫、スルト、赤おでんで行けそう -- 2016-08-14 12:05:50
  • さっき回ったら、イーリア出た。 -- 2016-08-26 15:42:09
  • エースはこんなに接待降臨なのに、なんでアナは鬼畜仕様にしたんだろうなぁ。コラボDなんて販促なんだからヌルヌルで丁度良いくらいなのにな -- 2017-01-19 00:52:18
  • 同属性ステUPのお陰で、聖王アーサーでも1階2階が抜ける様になった。パクっていいぜ? -- 2017-03-06 21:13:32
  • 闇アテナの威嚇とHPが無かったらしんでたわ… -- 2017-10-20 09:45:09
  • エンラで行ったけどHPなさすぎで力尽きた。これ3枚抜きでやる降臨じゃないだろ...。 -- 2017-10-20 20:06:58
  • 闇アテナなら3枚抜きでも行ける この降臨は威嚇が重要なんだよなぁ -- 2017-10-20 20:54:30
最終更新:2017年10月20日 20:54