• Lスキルキツくね? -- 2017-04-30 13:53:48
  • 覚醒スキルもつらい。サブという選択肢はほぼ死んでる。4秒だと整地しないと6コンボ間に合わないことのほうが多い俺にはどうにも使いようのない・・・究極して6秒固定とかにならないかなあ -- 2017-05-01 09:17:48
  • ネコのしっぽびたんよりこっちの方が使いやすいな -- 2017-05-01 13:40:42
  • こいつに限った話じゃないが、FFコラボとかの時のように後から覚醒スキルは追加されるはず。というか石10個に対しこんなんで済ませやがったら許さねえぞ -- 2017-05-01 21:49:33
  • せっかく、かっこいいのに。扱い悪い -- 2017-05-02 23:17:45
  • モンハン全然知らないけど、ちょっと凶暴な鼠にしか見えない。 -- 2017-05-03 13:51:22
  • どこをどう見てもネズミには見えないんだが…イタチって言うならまだわかるけど -- 2017-05-03 20:21:21
  • XXコラボモンスターだし二つ名付くでしょ -- 2017-05-03 23:13:51
  • スキル短縮してからドロップ生成するのすごい違和感 -- 2017-05-04 07:34:48
  • 左から2列目の縦一列変換だから闇十字がめっちゃ作りやすい、こいつサブに積めたら愛染パで高速周回できるぞ… -- 2017-05-04 23:53:44
  • 覚醒が少なすぎてなぁ、せめてバインド耐性とか毒暗闇耐性とかつけてほしい。これじゃあ石10個の価値ないよ -- 2017-05-05 00:16:40
  • バルファルクの下位互換。 -- 2017-05-05 09:41:19
  • 無料含めて3回引いてこいつ2体出た。2体目は流石に使い道ないよな… -- 2017-05-05 09:53:12
  • ↑ 7ターンスキルで短縮付きだから複数居ると便利だと思うよ。覚醒的にも最低限必要なものそろってるし。 -- 2017-05-05 11:16:18
  • 本当に最低限だからなぁ。藍染パに入れて不自由は感じないが山Pガチャで覚醒が1つでも増えれば -- 2017-05-05 16:56:31
  • かつて覚醒スキルが無い時代に、上手い奴が安定して出せるコンボの上限が6コンボ、と言われたものだ。趣味パでLにしてみるのも悪くないんじゃないか -- 2017-05-06 11:35:41
  • モンハンコラボのキャラは究極あるのだろうか?亜種化だと属性とか変わってくるよな… -- 2017-05-10 13:33:39
  • 全色揃えて消すと出るビームみたいなはなに? -- 2017-05-12 18:10:05
  • 連投すまん、ガードブレイクの効果だた -- 2017-05-12 18:12:45
  • モンハンキャラに究極あるなら多分名前が〇〇の〇〇龍・〇〇〇〇みたいな感じになってポーズが必殺技とかのものになりそう。亜種が出るなら多分新キャラとしてだろう。 -- 2017-05-12 20:30:57
  • 亜種あるとしたら分岐とか色変えとかかもね -- 2017-05-14 11:32:24
  • 闇作るのに属性変えたらまずいだろ。副属性なら問題ないが。 -- 2017-05-18 01:47:35
  • 無料ガチャで出たが、操作時間4秒固定のチャレダン用のリーダーとして重宝してる。本体に2色陣かコンボ加算をスキル継承させつつ、バーバラ、メリオダス、シーナなど、ドラゴンタイプの陣スキル持ちを詰め込むだけで高火力を出せる。 -- 2017-05-21 15:22:15
  • 軽い気持ちで使ってみたら三位一体のハヌマーン相手に吸収切れるまで耐久できて可能性を感じた -- 2017-05-22 01:47:40
  • 高ステの変換持ちなのでサブでも意外といい。半蔵と併用すれば暗闇体制100%になるし -- 2017-05-23 21:07:28
  • こいつのスキル上げ素材だけなかなか落ちなくて結局ピィ上げだった。 -- 2017-05-24 23:31:28
  • 最近4秒固定や覚醒無効ダンジョンでレギュラーリーダーと化しつつある。使ってて楽しいし自分の中じゃ十分当たりキャラだコレ -- 2017-06-04 04:28:33
  • コイツやバルファルク使い始めたら、前より短時間でパズル組めるようになったわ。4秒の制約がないパーティーでもかなり時間が余るように。 -- 2017-06-10 14:01:22
  • 石10個高すぎてモンハンガチャ見向きもしなくて、こいつの存在知らなかったorz -- 2017-07-20 16:18:37
  • 続き↑パズル好きだから課金してでも手に入れるべきだった… -- 2017-07-20 16:20:47
最終更新:2017年07月20日 16:20