- Lv7をL天狗F転生アマテラスSスワロウテイル(遅延耐性2)・ゼウスヘラ・トーエン・パズドラベア(リンシア継承)でクリア。最後のひと枠はベースが封印耐性2持ち、アシストが毒生成スキルでスキルターンが20ターン程度に収まれば何でもいい。HPは18417以上必要。パズル教室を根性や毒でごまかして、進化後08はこちらから毒を作っておくことで根性が有効な王砲を強制使用させる。 -- 2018-01-01 09:13:07
- Lv8をLダマスカスFキリ(遅延耐性5)Sゼウスヘラ×2・ゼウスエース・トーエンでクリア。耐久しては割合ダメージの繰り返しで終わるが、毒は7個以上は同時に消さないようにすること。 -- 2018-01-01 09:17:14
- LV8、ボス前にアゼザルで99ターン75%カットとかあるんだけど。ボスは…忘れた -- 2018-01-01 16:34:19
- LV8,ボス前とボスが根性持ちです。出現モンスターで難易度上がってる気がする。これで魔法石1つとは。LV10までやらないと20個止まり。詐欺に等しい。 -- 2018-01-01 16:36:08
- wikiに記入されていた情報も参考にしつつ、出現モンスターを埋めてみました。 -- 2018-01-01 16:52:51
- Lv9をLダマスカス(ヴァース継承)Fキリ(遅延耐性5)S回復オデドラ(遅延対策で何か継承)・ゼウスヘラ×2(両方とも遅延耐性5)・覚醒山P(ヴァース継承・遅延耐性5)でクリア。沙悟浄を100%分の割合ダメージを残して突破し、ヒノミツハを割合で倒して、メジェドラの覚醒無効をドラウプニルで回復する流れ。 -- 2018-01-01 17:05:56
- Lv10をL回復オデドラ(ヨルムンガンド継承)Fキリ(遅延耐性3)Sミスリルエッジ(ヴァース継承)・ゼウスエース・覚醒山P(ヴァース継承)・ウェルドール(ニクス継承)でクリア。HP28500以上必要。B1開幕ミスリルにリーダーチェンジしてオデドラでチャージして3ターンめにキリ、途中でゼウスエースを使っておいて全部貯めなおしてヴァース二枚。ここでキリバインドからのフルコアバーストをされると負け。B2開幕ゼウスエースとニクスで半分を割り込み、全部貯めなおして突破。B3開幕ドラウプニルとヴァースヴァースゼウスエースの順に使って20%以下にして、キリとドラウプニルが使える状態で突破。B4開幕ドラウプニル、途中で一度ゼウスエース、全部貯めなおして盤面に回復を貯めてヴァースとニクスで突破。B5開幕ゼウスエースとヴァース、死星を受けてヨルムンガンドを使い回復を消して、星環を受けてキリを使い、オデドラにリーダーチェンジしてから全部貯めなおしてニクス。B6開幕割合。B7吸収が切れるまで待つだけ。 -- 2018-01-02 01:51:59
- Lv8のアナザージャスティスはドロップ狙えますか?落ちるならちょっと挑戦したい -- 2018-01-02 02:23:53
- 出現モンスターが一部違っているようです。 -- 2018-01-02 07:25:00
- 編集できるようなら直していただけると助かります もしくはどこが違うか教えてください -- 2018-01-02 08:40:15
- Lv.9です。編集する場合は内容の確認必須です。特に高難易度の情報は間違えると怒られる可能性が高いですので。。 -- 2018-01-02 08:51:20
- LV9や10ですら難しいのにルシャナ降臨とかキチガイすぎる -- 2018-01-02 10:16:18
- ↑2 ティターニアが抜けてますね、直しておきます -- 2018-01-02 10:32:00
- Lv10ソロノーコン。Lディアブロス@なし Fエド@攻撃比古 Sモミジ@覚醒ラファエル、副なしスクルド@なし、特待生イシス@転生オロチ、覚醒お市@なし。間違いなくPT編成はもっと改良できる。 -- 2018-01-02 11:01:49
- ↑立ち回り。B1…最初の2ターンは8コンボしなくても半分切らないので、手加減しつつ手動で根性剥がして3ターンくらいでKO。B2…わざと1コンボしてHP半分以下にしてから全力パンチ、3ターンでKO。B3…お市ワンパン。ここで粘るのはコンボミスや指奪いを誘いやすいので良くない。B4…バインド耐性持ちだけで封印5個あるのでイシス使う必要なし。バインド解け次第スクルドorエドで突破。HP50%以下には絶対しないように。B5…イシスにアシストしたオロチを使い、5属性消しで時間潰しつつ最終ターンに突破。B6…先制をイシスで回復してワンパン。水多ければ回復しなくてもワンパンできる。B7…軽減込みで半分切るダメージが来る。比古が溜まるまで耐久したいので、適宜イシスでHPを半分以上に戻して殴ることで吸収させる。敵が99%盾を貼ったらモミジに載せたラファエルを使用してストームパニッシャー回避。比古が溜まったら、敵HPを半分以下にしたあたりでイシス→比古で撃破する。 -- 2018-01-02 11:08:32
- ↑PT改良が可能だと書いたが、例えば副なしスクルドをバインド耐性のある副なし闇カリに変えて緑オデンをアシストしたりすれば、イザナミでHP50%切ってしまっても封印来る前に覚醒無効解除ができて勝率が上がると思われる。特待生イシスをスキルが違う転生イシスで代用可能かどうかは不明。 -- 2018-01-02 11:32:10
- Lv7はアヌブロスで行けた。バインド耐性持ちだけでPT組めば余裕。 -- 2018-01-02 21:22:24
- Lv9ソロノーコン Lディアブロス F闇アテナ S副なしツバキ、副なしウルド、副あり黒フェンリル、貂蝉。ツバキにメル継承、それ以外に適当な遅延対策手段。B1貂蝉で指奪い消して2パン、B2ツバキに積んだメル使ってワンパン追い打ち、B3ノースキルワンパン、B4で毒がロックされてからフェンリル使用し毒目覚め消してワンパン狙い(ミスってリダチェンされても何とかなる)、B5で闇アテナを使用してフェンリル貯め直しつつ倒す、B6貂蝉→ウルド→フェンリルで火大量+水闇+回復縦列入れてワンパン追い打ち。 -- 2018-01-03 01:21:57
- 魔法石が報酬だからって難易度上げ過ぎじゃね?プレイしててもストレスしか溜まらん。 -- 2018-01-03 02:02:40
- チャレ9 LFヨグ(遅延対策)Sモミジ(遅延対策)猿 ポカリ(遅延対策)ドットヴァン(遅延対策)でソロノーコン。1Fで猿使って回復残しつつワンパン。2FHP回復後光1セットの多コンボで発狂手前くらいに収まるので2ターンかけて倒す。3F遅延飛んでくるのでポカリ使って加速しつつワンパン。4F毒生成3以上ならヨグ使って毒処理して突破。5Fヨグ使って8コンボ以上。6Fヴァンでロック解除してからのモミジ陣追撃ワンパン。2Fでスキル温存出来るかと後半の陣の機嫌次第ですがHP条件リーダーでも余裕だった -- 2018-01-03 08:59:03
- Lv8をL草薙京FエンラSナポレオン、転生ウズメ、超究極クリシュナ、覚醒クリシュナでソロノーコン。道中はクリシュナの火目覚めループ使いつつ火3コンボ含む7コンボ以上組んでワンパン行進。アナザー戦は京のスキル使って追い討ち発動させつつ全力コンボでワンパン。あっさりクリアできて拍子抜け。 -- 2018-01-03 21:14:39
- ストレスしかない。楽しませるとかそういうんじゃないわな。終わってる -- 2018-01-03 22:09:21
- Lv10をLFエドワードS花婿明智、ユウナ(比古清十郎)、モミジ、覚醒アマテラス(ノーマルアマテラス)で初見クリア、以前の戦いの時に付けっぱなしにしてた比古がマシンアテナ戦で活躍でした -- 2018-01-03 23:41:47
- 魔法石たくさんと引き換えにマシンアテナ出してラグドラを究極にって腹積もりなんだろうけど分かってないわな -- 2018-01-04 00:07:37
- 今までは予備知識無しでもLv.7・8位なら楽にクリア出来たのにな -- 2018-01-04 09:23:55
- ヒノミツハって落ちることあるのかな? -- 2018-01-04 11:44:17
- ヒノミツハとアナジャスはかなり低確率だけど一応落ちる。 -- 2018-01-04 17:38:25
- データ貼らんとか怠惰とちゃう?LV10は闇アテナパで余裕やねw -- 2018-01-04 22:03:54
- ↑用語としては怠慢ですな。まあ皆さん善意で編集されてるので…。しかしLv10がきつい。 -- 2018-01-05 10:28:44
- Lv7 Lナツ(L稲姫)、F光イルミナ、貂蝉、エンラ(エルゲヌビ)、火サリア(火サリア)、関羽にスキル封印バッジでクリア。B2で関羽。B3はバッジ封印ではじいてスキル使えた。あとはところどころ貂蝉の時間延長で助けられた。 -- 2018-01-05 23:32:12
- Lv10が何回やってもクリアできぬえ・・・ -- 2018-01-05 23:56:23
- チャレ10 LリクウFイデアルS オデドラ ラグドラ オロチ 風神でノーコン。1F普通に殴ってフォースアウェイク誘発からの2パンするのとイザナミで覚醒無効からの封印を貰わない事だけ気をつければいい感じ。追い打ち用枠外す勇気も必要だと実感しました -- 2018-01-06 16:26:48
- Lv8のシーラカンスは”湖の”(水属性・ウォータープレッシャー)じゃなくて、”海の”(闇属性・ダークプレッシャー)だよね?それともランダムで変わるのかな?クリアしたときは火闇で並んで闇がドロップしたのだけど、火闇か火水かの違いで困る人居るから気になった -- 2018-01-06 16:57:57
- Lv8のシーラカンス修正しました。すいません間違えました・・・ -- 2018-01-06 17:49:50
- Lv7、並び方逆じゃない?左からラー狼ヨミだったけど。(敵スキル順が変わる -- 2018-01-07 10:43:48
- Lv7、B2の並びを修正しました。 -- 2018-01-07 11:04:21
- 難易度調整が馬鹿すぎてもうどうにもならんなこれ。ボスも拝めないもの。 -- 2018-01-07 21:45:19
- なんとか耐久してやろうとPT組んだけど、今フレンドが消えてるからもうちょっと…。 -- 2018-01-07 23:33:43
- みんなLv10どんな感じ?(市場調査 -- 2018-01-08 10:36:34
- 10やっとクリア。嬉しいというかホッとしたというか・・・何か疲れたわ。報酬が凄いからクリアしないと強迫感が・・・ -- 2018-01-08 17:25:50
- チャレ10 マシンアテナの泥枠でウィンザーを確認しました -- 2018-01-09 01:51:02
- Lv10、グラビティ耐久でクリア。火力じゃなくてもいける -- 2018-01-09 11:19:06
- ↑是非構成お願いします。こんなに苦戦したLv10初めてで困ってます。 -- 2018-01-09 15:55:28
- リクエストに応えてLv10。補足は別記。Lヤズマット(ヴァース/バインド耐性バッジ),S火木マキナ(継承禁止),究極イース(ニクス),おでん(ヴァース),おでん(ヴァース)F転セレス(毒海対策陣,種類不問か?)。1F:激減状態なのでプチグラ4回で約63%まで減らす。全溜めしてからヴァース2回で確殺。2F:ニクスヴァースと木染めを使う。体力的に猛毒お邪魔花火を使ってこないので、2個ずつの生成を適宜つぶしながら誰かが貯まり次第確殺突破。3F:おでんで無効解除。変色するが常時半減以上がかかるので問題ない。プチグラ等で削って30%以下まで自力で持っていく。全部たまったらイースのグラビティで確殺。4F:バインドされない3枚でグラビティ連打で問答無用の確殺。5F:とりあえず染色。初手行動の毒海は陣で相殺。陣と染色が溜まってから50%を割りこみ、闇に戻ったところで染め直す。全部溜めてから1枚のグラビティで突破。6F:LSが半減してるので育成してあればフツーに耐えられる。問答無用で確殺。7F:ボーナスステージ。変色しても激減から逃げられない不憫な子なので99ターン待ってグラビティ。終わり。 -- 2018-01-09 20:28:40
- 補足:自動回復重視の編成だが、イザナミで遅延を連打されると面倒なのでバインド無効持ちなおでんを推奨。究極(未超究極)のオデドラで代用できるため、自前はガチャ限無し編成が可能。同様にバインド耐性(バッジ)の都合上LFの入れ替えは不可。マキナへの継承は事故の元。リファイブがきつい場合はセレスの基礎スキルで割合回復が可能。また、セレスは便宜上陣を使ったけどグラビティルームとかでもたぶん大丈夫。動画コメ欄じゃないし、ガチャ無しで組める編成なのでPTの質問等は受けません(5Fの50%ラインの陣は誤植)。もともといたフレのinを待って行ったぐらいだから多分フレ確保の方が厄介かも。マテナと究極イザナミごちそうさまでした。 -- 2018-01-09 20:51:27
- とりあえずLv9 LFユウナ Sフェンリル チョウセン ヤシュトラ 闇カーリー でノーコン。遅延対策に全員適当な継承付き。チョウセンは指奪い対策とボス戦のロック解除役。フェンリルは毒目覚め対策。ヤシュトラは追い撃ちと回復生成。闇カーリーは色埋めと六色陣で回復生成補助。ユウナの防御とヘイストも大切。それぞれ役割をこなしてくれたらノーコンいけたが、回復生成に関わるドロ運が悪いとやられるかも… -- 2018-01-10 21:24:00
- ↑2〜3の方感謝です。ヤズマットを使うとは盲点でした。自分の手持ちに合うよう調整してノーコンできましたのでお礼とともに報告します。 -- 2018-01-10 22:33:28
- Lヤズマット(ニクス)、 Sおでん(ニクス) ミザリィ(ヴァース) 究極ぐんま(チェスター) シャリテ 、Fミネルヴァ(ヴァンクロウ)。1F:まずヴァンクロウ。全部貯めてニクス2発で始末。 2F:初手ヴァンクロウ→ヴァース。おでんのグングを使える状態に保ち、他のスキル貯める。ニクス2発で確殺。 3F:開幕おでんで覚醒無効解除。おでん使える状態に保ち、ギアテンペストでシャリテ使い、削って突破。 4F:開幕おでん。チェスター使える状態でヴァンクロウ→ニクス→ヴァースで突破。 5F:開幕シャリテ。毒海をチェスターで相殺して耐久。スキル貯まったらチェスター一発、チェスター、ヴァンクロウ1発。削っていって属性変わったらシャリテ。30~20%ギリギリまでチェスターで削っていきニクスで確殺。 6F:初手ヴァンクロウ→ニクス→ヴァースで確殺。 7F:99T耐久し、全ブッパで終了。ようやく解放されました。 -- 2018-01-10 22:37:44
- ↑2 実装以降スキルターンのみに注目されてその他は弱いといわれてきたヤズマットですが、三原属性を無条件半減できてスキル封印も1人でほぼ無効化する耐久パの隠し玉です。全属性縛りを外して究極オデドラ(未超究極)などの自動回復に寄せることで三位一体も余裕で耐久出来ます(やってきた)。実際、時限発狂がないところなら大体はコイツでいけると思います。(PT思考時間30分程度 -- 2018-01-11 02:25:55
- ヤズマットをリーダーにしてLV10クリアできました。情報、ありがとう。 -- 2018-01-11 12:48:06
- Lv8 キリパでクリア出来た。Lv7 9 10は自分にはムリぽ。 -- 2018-01-11 21:44:08
- Lv9LFユウナSルシャナフェンリル濃姫オデドラ(遅延対策継承あり)でクリア。指奪い対策と追撃目的で入れたルシャナだけど落ちコンなしの効果の方が根性対策でうまく機能したのでその運用でクリアしました。1Fはそのままワンパンor2パン2F沙悟浄でルシャナ使って5色5コンボ。道中毒目覚めフェンリル覚醒無効オデドラ。ラストフロアで帰って来てるルシャナを使って光2コンボ含む7コンボで根性剥がして2ターン目9コンボ。ダメージ計算得意ならルシャナはありかも。盤面はお祈りゲーです。 -- 2018-01-12 14:04:24
- Lv10、吐きそうになりながらもリクウパでノーコンクリア。 Lリクウ(比古清十郎) Fリクウ(アシスト無し) S転生クシナダ(インドラ)、闇火カーリー(雷神)、光カンナ(カラット)、アザトース(緑おでん)でバッジはHP15%、リクウクシナダカーリーには遅延2。 フォークロアまでにグングを貯めることとイザナミでギリギリまで粘れるかが鍵だった。 リファイブ突破前に英龍を使い、欠損してもマテナの150%ダメージを耐えられるように調整し、スキル復帰後に全解放で倒せた。 なお、カンナは道中で使ってしまったためカラットエンハまでは貯まらなかった。 作る前はリクウの評価低かったんだけど、嵌まると結構行けるなこれ。 長文失礼。 -- 2018-01-12 17:23:44
- Lv9,Lkiri -- 2018-01-12 20:58:47
- ↑ミス Lv9,LFキリ(片方遅延5),ヴァース,ゼヘラ,ゼヘラ,ウェルドール(ウルド)でクリア。 1F:開幕キリで勝手に水作ってくれるので殴って突破。2F:開幕キリ。自動回復で徐々に回復していくので,スキル全部ためて,ゼヘラ,ゼヘラ,ヴァースで確殺。3F:開幕キリ(遅延ありの方)。0コンボ入れつつ,毒をできるだけ増やさないように耐久。その後,毒1個だけ残るように消していく。スキル全部ためて確殺。4F:開幕キリ。水ドロップをためつつ,ダクレを優先的に殴って突破。メジェのリダチェンとスキル封印は耐久。リダチェン時にピンチの時はウルド陣で。5F:スキルがたまっているはずなので開幕確殺。6F: -- 2018-01-12 21:10:12
- 続き:6F:開幕キリ。4Fでロックされた毒ドロップを右下か左下に配置して他のロックドロップを処理。爆弾作られたら優先的に処理して,1コンボでスキル貯め。たまったら確殺。 -- 2018-01-12 21:15:37
- LV7 ゾンビパで死ぬ要素無かった。LFオロチ、転生狼、バインドバッチ、Sヴァース、ネプチューン、ミザリィ、ハンターキリン@ニクス装備のみ。1F適当にネプのスキル溜まるまで、2Fネプスキル、3F適当に、4F保険でキリンスキル使ってコンボ消化、5Fミザリィスキルで毒2個残し、後は割合ダメヴァースを一度使った後は、再度ヴァースとニクスを溜め直して終了。サブ構成は色々代用可能だね。 -- 2018-01-12 21:43:34
- lv10 ノーコン 雷神水着風神Sぎんちよ(アザゼル)火水ホルス(ヒドラ)オデドラ闇アテナ(ヒドラ) 吸収無効持ってないから苦肉の策で何回もリトライして何とか とはいうものの吸収無効使ったがラストは火力が足りなくて半分切ってからぎん千代使って耐えて3.4ターンかかってクリア 吸収無効の意味があまりなかった -- 2018-01-12 22:35:49
- Lv9 LFキリ(Lアルレシャ、Fキリ継承) S青おでん、光メタトロン(ハトホル継承)、超究極ガブリエル、ウェルドール(ハーデス継承)でクリア。バッジはスキブ。Lの継承は遅延対策なので継承なし遅延耐性5の方が安全。どの階層でも開幕キリで耐久。キリのスキルが溜まったら突破。ただ1Fのみはキリが溜まるまで2ターン待つ必要あり。1回攻撃を受けても耐えられる編成でないとアウト。5Fのティターニアは20%を切らないように光メタトロンとウェルドールに継承したグラビティで削る。20%切れそうなタイミングで2種のグラビティを同時使用、25倍出しつつ8コンボ以上で突破。落ちコン運が悪いと40~50%ぐらいから削り直し。コンボが上手く組めずティターニアで約230ターンかかった。 -- 2018-01-12 23:15:19
- LV10ソロノーコン。L光おでん(クリスマスファガン) Fキリ Sミザリィ(ヴァース)、ゼヘラx2、人造17号(降三世)、HPバッチ。自動回復20個。17号以外ハイパー。 -- 2018-01-13 15:45:30
- ↑立ち回り。B1 ゼヘラ1回使用後、全員のスキル溜めてゼヘラ、ヴァース B2 開幕ゼヘラ、降三世で50%以下にしてキリ耐久。発狂は耐えられるのでスキル溜めた状態でノースキル突破。但しおでんはグングニル使える様にしておく。 B3 開幕おでんで覚醒戻し耐久。連続攻撃後は回復ドロップ消す。スキル溜めて、グングニル使える状態でヴァースで突破。 B4 グングニルでバインド回復しゼヘラ、降三世で50%以下にしてキリ耐久。お邪魔がロックされたら一つ残して耐久。全スキル溜めてヴァースで突破。 B5 ゼヘラx2使用し、初回の毒をファガンで変換。次ターンで闇に属性変化してからキリを使用。全スキル溜めてファガン、降三世で突破。 B6 ゼヘラx2、ヴァース。 B7 99ターン耐久してゼヘラx2、ヴァース。 -- 2018-01-13 15:47:49
- ↑更に捕捉。B4で回復ドロップ多めに残せばB5の毒海は耐えられるので、クリスマスファガンはサクヤ等で代用可能と思われる。又スキブが減るけと17号は究極ぐんまでも可。 -- 2018-01-13 15:49:37
- Lv10 Lヤズマット(ヴァース)Fキリ Sミザリィ(ヴァンクロウ)緑オデン(ニクス)×2体 ぐんま(クシナダ)バインド耐性バッジでソロノーコン。このページの耐久パの方々が参考になりました。1Fもしキリが貯まる前にフルチャージされたらクシナダ。クロウ、ニクスで30%にしてから全員スキル貯め直し。ヴァースで倒して2Fすぐにニクス×2、そのあとでキリ。クロウで削ったら全員のスキル貯め直し。貯まったらキリでコツコツ殴って突破。3Fニクス×2で50%以下に。3ターンは自力で粘る、回復ドロップを自力で確保、クシナダやキリも使って可。覚醒が戻ったらスキル貯め直し、ニクスを1体だけ先に使って次戦でグングニールが使えるタイミングで突破する。4F初回グングニールでバインド回復、50%以下時にも撃てるようにタイミング合わせる。爆弾は自力処理、お邪魔は無視して可。30%以下にしたらスキル貯め直し、盤面を回復泥だらけにする。ニクスで突破。5Fクロウ、ニクスで50%以下にする。回復が雪崩を起こしそうなら消さずにターン消化。HP不安ならクシナダ。毒海作らせて回復泥で相殺する。ハマルが闇属性になってからキリ。スキル貯め直してニクスで突破。6Fクロウ、ヴァース、ニクスで確殺。7F危なそうなのはシケリアストライクぐらい。HP不安ならドロップで回復やクシナダ、キリで防御。99ターン後に確殺。…長文失礼、ミルパでマテナの発狂までは行けたんだけど…「風神難民は耐久パで作業ゲー推奨」みたいなのは萎えるなあ -- 2018-01-13 20:14:49
- リミットブレイクリミットブレイクリミットブレイクリミットブレイクリミットブレイク…いい加減にしろほんと -- 2018-01-14 17:54:53
- Lv10 L光イルミナ Fエド S火イルム、6号(緑おでん継承)、ウルカ、ミトでクリア。ミト、6号以外には重めのスキルを継承。1Fのセラフィスでどれだけスキルを貯められるかが勝負。基本は火光回復を消してHP50%以上の状態を保つ。そのため火光回復をなるべく切らさないようにする。5回ほど挑戦してようやくノーコン。 -- 2018-01-14 18:18:18
- LV7のラクシュミで先制覚醒無効6ターンと封印6ターン同時にされたんだけど、ここの情報だと封印6ターンだけになってますね。 -- 2018-01-15 20:14:24
- ↑ラクシュミは6ターンお邪魔消しつづければ勝手に自滅するけど念のため報告。 -- 2018-01-15 20:19:39
- ちなみにLv7でB2のラーたまドラに封印を食らったまま突破した場合、ラクシュミーは封印せず覚醒無効と無言先制になる。覚醒無効をスキルで解除してやればガーブレで抜ける。 -- 2018-01-15 23:53:09
- Lv7ラクシュミーの先制情報追加しました。 -- 2018-01-16 12:30:14
- ↑修正ありがとう。ちなみにラクシュミーは初登場は覚醒無効ダンジョンだったから覚醒無効の先制はなくて、その後に普通のダンジョンで実装された時に覚醒無効をするように変わった経緯があって、今回多分先制行動が表から抜けたと思われる。 -- 2018-01-16 20:39:35
- レベル10ほんとむり…降臨のマテナもクリアできずにいるのに… -- 2018-01-16 21:06:28
- Lv.10 LF緑おでん(麒麟)キリ Sゼヘラ×2(片方におでん武器) ぐんま(ヴァース) ミザリィ(ニクス) でノーコン。上で解説してくれた人のおかげでクリアできました! ありがとうございます! -- 2018-01-17 00:12:40
- 書き込み参考にLV10やっとクリアL光オデン(水が入らない回復陣推奨)Fキリ(キリ)S回復オデドラ(ヴァース)、攻撃オデドラ、ゼウスヘラ、6号(ヘラニクス)。封印バッジ。全部スキルマ、自動回復12000くらい。 -- 2018-01-17 14:00:27
- B1 開幕はキリが溜まりきっていないので、コアフルバーストは受けられない。特定色を溜めずに消しまくると出ないみたい。フルチャージになってしまったらオデドラを使ってヘイストをかけキリ使用、耐久。ゼウスヘラ1回使用後、全員のスキル溜めてヴァース。左から3つめの左肩の属性マーク中心が35%の大体の目安。B2 開幕ゼウスヘラ、ヘラニクスで50%以下にしてキリ耐久。毒ドロップはなるべく消さず、溜まりすぎたら継承した陣で掃除。発狂は耐えられるのでスキル溜めた状態で水ドロップで突破。オデドラはスキルを使える様にしておく。 B3 開幕オデドラで覚醒戻し耐久。プレアデスの殲光は回復を7個以上消すことが必要。適宜水をためておき、属性色が赤になったタイミングで削って発狂させ、受けつつドロップで突破。B4 グングニルでバインド回復しゼウスヘラ、ヘラニクスで50%以下にしてキリ耐久。全スキル溜めてヘラニクスで突破。 B5 ゼウスヘラとヴァースを使用し、初回の毒を陣で変換。今度は赤を中心に削る。闇に属性変化してからキリを使用。全スキルと水を溜めてヘラ二クスで突破。 B6 ゼウスヘラ、ヴァースの後、キリ使用。水ドロップをつなげて突破。 B7 自動回復は追いつくので何か消しながら99ターン耐久。連続でキリをバインドされるとオデドラの回復でも耐えられないので回復は最低6個取っておく。耐久後、ゼウスヘラ、二クス、ヴァースで終了。 -- 2018-01-17 14:19:05
- 自演マルチのLFぎん千代サクヤでLv8~10は何とかなった。サブ垢リセマラで風神スタートにしておいてホント良かったわーw -- 2018-01-17 17:39:40
- Lv10 LFリクウS転生オロチウルカ(遅延6)オデドラ(遅延6)コットン(遅延6,ショウグンアシスト)でノーコン -- 2018-01-19 10:45:09
- LV9 LF転生ミネ(サリア・トキ) S裏エルドラド×3(ヘラニクス・ゼウスヴァース・キリ)、ミザリィ(ゼウスヴァース) B1 ミザリィの回復で3連攻撃以外は回復可能。ミザリィの軽減、トキの無効、サリアの陣で3回耐えるとキリが貯まる。後はキリ・ヘラ・ゼウスを貯めながら進める。B3で毒を3個残しておけばB4覚醒無効を防げる。ミザリィの回復があるので毒を消しても大丈夫。B5は突破時に%ダメが使えるように、突破は整地からの自力で。B6は100%ダメで終了。 -- 2018-01-19 23:07:08
- Lv10 上の方参考に L緑オデン(サクヤ) Fキリ Sゼヘラ×2、ミザリィ(ヴァース)、覚醒ヤ魔モト(ニクス)、HPバッチで無事クリア。ありがとう! -- 2018-01-21 01:24:28
- v10 LF転生セレス@ラファエル、ヴァース S火マキナ、メル@ニクス、回復オデン@ヴァース、ミザリィ@ヴァース。イザナミ用に遅延耐性。 1Fセラフィス 50%切らない用にスキル溜め。ヴァースヴァースで突破。残りニクスヴァースが使える状態必須。 2Fヨルムンガンド 開幕ニクスヴァースで50%以下にしてスキル溜め。 15%以下にならない様に注意して突破。 オデンと他の割合ダメ100%が使える状態必須。 3Fフォークロア 先制覚醒無効3ターン。オデンで解除。オデンが使えない時は、 ラファエルで2ターン、マキナで1ターン耐えて、解除する。 割合ダメで即殺突破。 4Fイザナミ 先制バインド、大ダメージ。何とか耐久する。 スキル遅延2〜4ターンの対策必須。 30%発狂注意。マキナでスキル溜め、割合ダメで突破。ラファエルは使える状態にしておく。 5Fハマル マキナでスキル溜め。初撃毒陣喰らうのでラファエルで解除。 20%発狂に注意してスキル溜め。 必ずラファエルを使ってから割合ダメで突破。 6Fリファイブ 先制大ダメージ。前階のラファエルで回避。 割合ダメで即殺必須。 7Fマシンアテナ たどり着けたら安パイ。 無効99ターン耐久して割合ダメで突破。 -- 2018-01-21 20:45:23
- Lv10 Lディアブロス(銀時計)Fジンオウガ S槍おでドラ分岐闇カリナツ覚醒呂布でようやく一発ノーコン行けた。ナツで思いっきり欠損したせいでジンオウガ使って溜め直す羽目になったから素直に威嚇入れた方が良かったな -- 2018-01-23 02:02:09
- Lv9 LFアヌブロス S カエデ、フェンリル、司馬懿、リューネ -- 2018-01-24 07:15:00
- 途中投稿失礼。遅延耐性のため全員アシスト入れてました。(暗闇防ぐため忍刀を2枚)上の立ち回りは1階2パン、2階1コンボの後カエデで1パン、3階1パンか2ターン目にフェンリル打って倒します。(毒ドロップ残したまま進むこと)。4階は忍刀アシストのおかげで暗闇はじくので1パン、3階でフェンリル打ってない場合はここで打っておく。4階はアヌビス使って1パン。5階も司馬懿からのリューネで1パンです。 -- 2018-01-24 07:19:28
- Lv9をLキリ(ラファエル)FキリS光オーディン(降三世)、天狗(ヴァース)、ウェルドール(ヘラニクス)、ゼヘラでソロノーコン。立ち回りは上のほうに記載されているサブにゼヘラ2体入れている攻略コメントを参考にしました。 -- 2018-01-26 22:14:45
- Lv7のB2、リザ・ホークで3体抜けると思って行ったら抜けなくて死んだ・・・ -- 2018-01-27 13:04:45
- Lv10 無理すぎて2コンテ。一応書いておく。LユウナFエドワード S転生ツクヨミ ヤシュトラ 攻撃おでドラ モクぷれどら どう頑張っても吸収対策がぷれどらに…。しかし2回コンテも道中泥運悪くて仕止めきれずナミとハマルで一回ずつ、ボスでは死んでないのでノーコンもできるはず。もうやらないけど。スキル貯められるところはなんとか凌ぐ、ユウナ始めヘイスト持ちをしっかり使う、遅延対策の継承を付けていくとなんとかなった。コンテとはいえ報酬が大きいのでこれでいいや… -- 2018-01-28 17:43:56
- 上記を参考にLv10LFおでん(究極石田)キリ(キリ)、ゼヘラゼヘラミザリィ(ヘラニクス)ミツキ(ゼウスヴァース)で耐久クリア。個人的に一番事故る確率高いと感じたのがおでんのスキルが石田まで溜まった状態でのキリバインドだったので、スキル溜め最中に回復確保、キリにバインド飛んだら回復一列でミツキにより復帰。疲れた -- 2018-01-29 20:33:17
- Lv10をL光おでん(降三世)FキリSミザリィ(ヴァース)、ルカ(ヴァース)、ゼヘラ、覚醒ヤ魔モト(ヘラニクス)でクリア。すぐ上のコメント入れた人本当に助かりました。自分もキリがバインドされての事故死が続き諦めかけていましたがステッカー娘は盲点でした。ヨルムンの猛毒も処理できて良いですね。 -- 2018-01-31 07:48:42
- Lv10 LブロスFエド(ジンオウガ装備)Sオデドラ、水着風神、水着誾千代(水着誾千代)、水コットン(覚醒ねね)でノーコン コットンに継承したねねのスキルでフォークロアの覚醒無効解除しつつも水コットンのスキルでハマルの属性吸収をやり過ごすことができた。エドのジンオウガ装備のおかげでイザナミのバインド食らっても封印耐性5個維持できるのでオデドラはHP半分切ってからでも使えた。 -- 2018-01-31 11:25:22
最終更新:2018年01月31日 11:25