- 固定チーム内に割合ダメージ持ちが居ないため、正確な敵HPの算出が困難です。ご了承ください。 -- 2019-09-25 18:00:04
- 龍喚士ってそもそも「龍を友とし、ともに歩む者」って設定だっけ?龍を喚び出し戦う者(要約)程度だった気がするんだけど -- 2019-09-25 21:50:58
- 最初の方は初心者向けのチュートリアル的な使い方もできそう。最後の方はちょっとキツイけどw -- 2019-09-25 22:34:05
- 9話目以降、カットインが入るボスが現れると、戦闘開始前に自動でソニアのスキルが最大まで溜まるようになってる模様。ボス前で使っても大丈夫。 -- 2019-09-26 00:19:25
- すでにレベル最大なのに超メタドラ倒して力がみなぎるとは一体・・?? ダブルチェックとは -- 2019-09-26 14:50:19
- チュートリアル的でいいんだけどサービス開始8年目突入してからやることかって感じではある -- 2019-09-26 16:08:03
- もうちょっといろんなギミックを紹介してくれるコンテンツだったらチュートリアルとしてよかったと思う。あともうちょっと敵が殺しにかかってこないと張り合いがないというかこいつ、強い!的なソニアのセリフがあまりに陳腐に聞こえすぎてしまう。こっちは適当パズルで大体耐えられるのに向こうはワンパンかツーパンで倒せてしまうのはちょっと貧弱すぎるだろう -- 2019-09-26 16:37:37
- ソニア編のシナリオライターは角満氏とのこと。 -- 2019-09-26 20:32:08
- 割と楽しめた。↑2が書いてるように易しすぎて貧弱と言えばその通りだが、この程度の難易度なら上級者だけでなく初中級者でもクリアして賞品の魔法石100個をゲットできるだろう。要するにパズドラをプレイする人々ならストーリを読みながら誰でも最後までクリアして魔法石100個を貰えるためのダンジョンと考えれば、この難易度でそう悪くないのでは。 -- 2019-09-26 22:05:40
- 一番の功労者はティラだな! -- 2019-09-27 01:45:51
- ファイアドラゴンナイトのバインド回復ってこんなにあったっけ?って思ったらこいつだけ強化されてるのにクリアしてから気づいた -- 2019-09-27 10:15:50
- フロア毎に石貰えるから旨いんだけど、新規のチュートリアル的な扱いとして見ると少し消費スタミナが多いと感じた。難易度的にも上限30くらいで良いんじゃね? -- 2019-09-28 14:31:03
- 表裏の区分を含めて同じキャラが出現場所によって全く別行動する件、何のために出現キャラクターを設定してるのか見失ってるからいい加減に一本化しろと思う今日この頃。 -- 2019-09-28 20:43:25
- 敵の攻撃でHPの半分以上はザラに持ってかれる割にエンドレスで攻撃泥(火)を消してくる奴がいたり、ただ硬いだけ(HPもあってほんとに硬い)の素材がいたりでスキル使わせたいのかわからんな(※陣が偏ったときに受けられる耐久も回復手段もないので、スキル無しな制限があってもそんなに困らない -- 2019-09-28 23:35:15
- ↑3新規ならランクアップし続けるのでスタミナの心配はない。複数アップが多すぎてもったいないレベル -- 2019-09-29 04:20:12
最終更新:2019年09月29日 04:20