パラッパー

【作品名】パラッパラッパーシリーズ
【ジャンル】ゲーム

参考
【名前】HEAVYRLOADトラック
【属性】トラック
【大きさ】トラック並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】乗用車を地球から宇宙に吹っ飛ばせる体当たりが可能なトラック

【名前】パラッパー
【属性】拡大縮小光線を放つ機械で巨大化した犬人の少年
【大きさ】地球と同等の大きさの少年
【攻撃力】大きさ相応の少年並み
【防御力】参考の乗用車ごと宇宙空間にまで吹っ飛ばされてから地球に落下しても無傷(乗っている乗用車はバラバラに分解した)
     それが大きさ相応になった状態
【素早さ】大きさ相応の少年並み
【特殊能力】体全体が宇宙空間に出ても平気で活動可能


vol.81

123 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 05:09:46.71 ID:tXPH4LFm [3/11]
熱き星たち考察 & Firefox御狐神双熾(ED映像)、パラッパー、ちきゅうwith月再考察
柊(ED映像)は御狐双織より大きい&鈍器持ちなので多分この5名には負けないので今回はいれない

基本能力は以前考察してた人のを参考に
パラッパー 少年並み。地球サイズ=身長12756km
御狐双織 もともとの身長が186cmなので大柄な成人男性並み。月の直径の5倍=身長17380km
Firefox レッサーパンダ並み。身長12756km
熱き星たち プロ野球選手並み。大きさ相応のバット所持。地球サイズ=身長12756km
ちきゅうwith月 93544kmサイズの地球と46772kmサイズの月で惑星破壊可能

まずちきゅうwith月は熱き星たち、Firefoxに惑星破壊で宇宙化勝ち
パラッパーと御狐双織は弾速的に倒せないがサイズ的に負けない 2勝2分け

パラッパーは少し硬いが少年並みなのもあるので少し難しいか
Firefoxと熱き星たちと御狐双織に身体を拘束されるなどして行動不能負け 0勝3敗1分け

Firefoxは獣なので熱き星たちには多分勝てる 御狐双織にはサイズ差が1.3倍なら獣なので勝てるだろう 3勝1敗

御狐双織は熱き星たちにはいくら相手がプロ選手だからって1.3倍身長差があるなら勝てるだろう 2勝1敗1分け

最後に熱き星たちは今までのを総合して1勝3敗なので考察結果は以下の通り

 >柊(ED映像)>Firefox>ちきゅうwith月>御狐双織>熱き星たち>パラッパー (惑星大戦闘キャラの壁)

vol.76

688 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 23:55:18.85 ID:i1t4Clw3 [2/3]
ということでパラッパー再考察
ただの惑星級よりはまだ頑丈だろう惑星サイズの少年、他は普通
勝ち・分けは何かある場合除いて大きさ勝ち・分けなので省略、長いし

闇遊戯~ヤツ
4○ロング・ファング~ドクターメフィスト
管野孝:自分の防御>攻撃だろうから、反射で倒されず分け
ウルズ
△鋼
×月蔵奈打:ゲルドル波負け
深町晶with強殖装甲ガイバー:技に溜めがあるようなので殴って勝ち
×刹那・F・セイエイwithダブルオークアンタ:ビームサーベル負け
貴宮忍
×コン・バトラーV:超電磁スピン負け
ケロロ軍曹:射程不足で適当に暴れれば勝てるか
黒崎一護(アニメ映画)
カイエン・バッシュ・カステポー
ポスタル・デュードエックス
×古代進with宇宙戦艦ヤマト:波動砲負け
○3空条承太郎仮面ライダーJ:大きさ勝ち
×鉄刃:波動負け
3○兜甲児 with マジンガーZ~八神和麻
×マイロー・スタースクレイパー:結晶化負け
花菱烈火
御堂真樹:管野孝に同じ
咲良シン仮面ライダーX
ディーン・アッシュ
×カズマ:殴られ負け
ベヨネッタwithクイーン・シバ:本体撃破勝ち
2○うずまきナルト主人公withアーチャー(無銘):大きさ勝ち
ネギ・スプリングフィールド
黒神めだか
×ファミレス戦士プリンwithアラモードビクトリー:斬られて負け
遊城十代ヨルン・コットゥ:大きさ分け
×ラッキーマン:任意全能負け
獅子座のアイオリア
×ゼロ:消滅負け
×オーフェン:任意全能負け
×天空侍斗牙withソルグラヴィオン:エネルギー解放負け
スパイダーマンwithレオパルドン
ステューデント♀(水樹奈々)
アシュレー・ウインチェスター:長期戦勝ち
名護屋河鈴蘭
大銀河超一郎:リーチ的に分け
両性院乙女:同上
ラハール

689 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 23:56:29.49 ID:i1t4Clw3 [3/3]
ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード
ロック・コール
黄金バット主人公(ソウルハッカーズ):大きさ分け
柳生・ジャグワァ・玄兵衛チェンジマンwithチェンジロボ:斬られて負け
孫悟空(パタリロ西遊記!)
トキト&テアwithズィルバーオリンシス
レントン・サーストンwithニルヴァーシュシオン・ウヅキ:任意全能や常時支配で負け
2○真壁一騎withマークザインスコール・レオンハート
×ウルトラマンレオ:シューティングビーム負け
早乙女アルトwithVF-171EXナイトメアプラスEX
ウォーリア・オブ・ライト
立花響:長期戦勝ち
羽瀬川拓人:拓人が倒れる、勝ち

×宇崎なおた:現実改変負け
緋勇龍麻:距離的に全能射程に納められない、大きさ勝ち
2○秋津マサトwith天のゼオライマー~ノノ
×ウルトラマンマックス:ギャラクシーカノン斬り負け
3○秋せつら小山田耕太:大きさ勝ち
×ナオコサンwithブラックメーヴェ:進化促進銃負け
ヴォルテックス
×マリナwithグレートガンバスター:バスタービーム負け
ウルトラマン80
×太陽ジャンゴ:ソルプロミネンス負け
×ノリコwithガンバスター:ホーミングレーザー負け
△ジェイムズ・リンクスwithドロレス~ビッグコンボイ:大きさ分け
×御灯恋美:空間攻撃負け
東郷毅in戦艦長門with東郷真希
則巻アラレ:大きさ勝ち
イングラム・プリスケンwithアールガン:2000km破壊程度で全壊の可能性。多分倒せる

勝ち星を取り返せている…はずなので惑星大戦闘キャラの壁上を見る
やや硬いが少年だし小さいので御狐神双熾(ED映像)の下位互換
その周りとの勝敗は御狐神双熾(ED映像)と同じ結果だろう
勝敗数的にこうか
Firefox=御狐神双熾(ED映像)>パラッパー=ちきゅうwith月

vol.50

492 :格無しさん:2011/04/03(日) 11:24:19.09 ID:purEEM51
パラッパー考察
地球並の少年なので同じ惑星そのものがあるスーパーロボットの壁より

クスハ・ミズハwith龍虎王 大きさ的に考えて一撃死はない
              移動速度は微妙なので体当たり勝ち

奇跡を信じている星 ただの星よりもいろいろ動ける分有利だろう

×イングラム・プリスケンwithアールガン 奇跡を信じている星が体当たりで倒せていないので無理

これ以上は惑星破壊持ちも出てくるので勝てない

イングラム・プリスケンwithアールガン>パラッパー>奇跡を信じている星
最終更新:2022年04月15日 19:55