概要
無双演武各シナリオで発生する、イベントの一覧。
各シナリオの開始・終了時に、選択したプレイヤー武将が登場する内容の物が発生する。
内容によっては、自動発生する場合もある。
※ ()内は、姿のみ登場する武将。
一覧表
地方編
九州の章
| 名称 |
登場人物 |
| 初陣 |
島津義弘・立花宗茂・立花誾千代・島津豊久 |
| 壮烈な覚悟 |
島津義弘・島津豊久 |
| 兜の緒 |
島津義弘・島津豊久 |
| 鬼島津のバクチ |
島津義弘・島津豊久 |
| 父と子 |
島津義弘・高橋紹運・立花宗茂・島津豊久 |
| 諦めない |
島津義弘・島津豊久 |
| 呉越同舟 |
島津義弘・立花宗茂 |
| 子犬の追憶 |
島津義弘・立花誾千代 |
| 自慢のせがれ |
島津義弘・藤堂高虎 |
| 旅立つ息子 |
加藤清正・立花宗茂・立花誾千代 |
中国の章
| 名称 |
登場人物 |
| 瀬戸内の嵐 |
毛利元就・小早川隆景 |
| 友について |
毛利元就・小早川隆景 |
| 戦術戦 |
毛利元就・小早川隆景 |
| 感想戦 |
竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 撤退命令 |
羽柴秀吉・竹中半兵衛・黒田官兵衛・石田三成 |
| 時代の足音 |
毛利元就・小早川隆景 |
| 官兵衛の真意 |
小早川隆景・黒田官兵衛 |
| 半兵衛の死 |
小早川隆景・竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 高松城水攻め |
毛利元就・小早川隆景 |
| 中国大返し |
毛利元就・小早川隆景・羽柴秀吉・黒田官兵衛・その他一般将 |
| ご隠居 |
小早川隆景・黒田官兵衛・宮本武蔵 |
| 俺たちの家を守るため |
黒田官兵衛・加藤清正 |
| 記憶から呼ぶ声 |
小早川隆景・竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 二条城の忠節 |
徳川家康・豊臣秀頼・藤堂高虎・加藤清正 |
四国の章
| 名称 |
登場人物 |
| 謎の女 |
長宗我部元親・明智光秀・一条兼定・小少将・立花宗茂・立花誾千代・その他一般将 |
| 密航者 |
長宗我部元親・明智光秀・ガラシャ |
| 土佐統一 |
長宗我部元親・明智光秀・ガラシャ |
| 油断大敵 |
長宗我部元親・明智光秀・ガラシャ |
| 謎の美女の正体 |
長宗我部元親・明智光秀・小少将 |
| 簡単な理屈 |
雑賀孫市・ガラシャ |
| 時には敵、時には… |
長宗我部元親・小少将・ガラシャ |
| 魔性の師匠 |
長宗我部元親・小少将・ガラシャ |
| 友の反骨の魂を継いで |
長宗我部元親・小少将 |
| 揺るがないもの |
小少将・ガラシャ |
| 助太刀 |
小少将・柳生宗矩 |
| 反骨の覚悟 |
長宗我部元親・小少将・ガラシャ |
近畿の章
| 名称 |
登場人物 |
| 運命の矢 |
浅井長政・(お市)・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 走狗の未来 |
浅井長政・お市・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 怪物 |
浅井長政・お市・松永久秀 |
| 浅井家躍進 |
浅井長政・(お市)・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 姉川の決戦 |
藤堂高虎・大谷吉継 |
| 天下の夢 |
浅井長政・お市・(藤堂高虎・大谷吉継) |
| 終わりの始まり |
浅井長政・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 小谷の月 |
お市・大谷吉継 |
| 天下に逆らう |
藤堂高虎・大谷吉継 |
| 夢を、もう一度 |
浅井長政・お市 |
| うたかた |
織田信長・浅井長政・羽柴秀吉 |
| 夢の続き |
藤堂高虎・大谷吉継 |
織田の章
| 名称 |
登場人物 |
| 天命 |
織田信長・明智光秀・松永久秀 |
| 嵐の前 |
柴田勝家・羽柴秀吉・前田利家・前田慶次 |
| 嵐の後 |
織田信長・お市・明智光秀・羽柴秀吉 |
| 利家帰参 |
織田信長・柴田勝家・羽柴秀吉・前田利家・前田慶次 |
| マムシの娘 |
(織田信長)・濃姫・(浅井長政・お市・柴田勝家)・明智光秀・(羽柴秀吉)・前田利家・斎藤道三・(竹中半兵衛) |
| 雑賀孫市参上 |
羽柴秀吉・ねね・前田利家・雑賀孫市 |
| 運命を曲げられた男 |
織田信長・松永久秀 |
| 前田家の家督 |
織田信長・前田利家・前田慶次 |
| 三顧の礼 |
羽柴秀吉・竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 桜の宴 |
織田信長・浅井長政・明智光秀・羽柴秀吉・松永久秀 |
| 急襲 |
浅井長政・お市・明智光秀・松永久秀・伝令 |
| 舞台裏 |
松永久秀・柳生宗矩 |
| 絶対を覆す男 |
濃姫・竹中半兵衛 |
| 乱の予感 |
浅井長政・明智光秀・松永久秀・柳生宗矩 |
| 怪物に魅入られた男 |
織田信長・明智光秀・羽柴秀吉・徳川家康・松永久秀・伝令 |
| 軍師の仕事 |
竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 乱の後 |
織田信長・明智光秀・羽柴秀吉・松永久秀 |
| 信長包囲網 |
織田信長・柴田勝家・明智光秀・羽柴秀吉・森蘭丸 |
| 長政の死 |
(浅井長政)・お市・(柴田勝家)・明智光秀・羽柴秀吉・松永久秀 |
| お市と勝家 |
お市・柴田勝家 |
| 天下布武 |
羽柴秀吉・松永久秀 |
| 鉄砲三段 |
織田信長・明智光秀・真田幸村 |
| 久秀の決意 |
織田信長・柴田勝家・明智光秀・羽柴秀吉・徳川家康・松永久秀 |
| 平蜘蛛の茶釜 |
松永久秀 |
| 蘭丸とガラシャ |
明智光秀・森蘭丸・ガラシャ |
| 二人の決意 |
織田信長・明智光秀・羽柴秀吉・松永久秀・(雑賀孫市) |
| 片翼墜つ |
竹中半兵衛・黒田官兵衛 |
| 慶次、関東へ |
前田利家・前田慶次・その他一般将 |
| 本能寺の変 |
織田信長・明智光秀・森蘭丸 |
| 宗矩とガラシャ |
ガラシャ・柳生宗矩 |
| 抗う者たち |
明智光秀・長宗我部元親・小少将 |
| 天下をぶち抜く |
明智光秀・雑賀孫市 |
| 背ききってみせよ |
織田信長・明智光秀 |
徳川の章
| 名称 |
登場人物 |
| 雷の声 |
今川義元・徳川家康 |
| 宿り木は燃えた |
織田信長・徳川家康・服部半蔵・本多忠勝 |
| 生き残る道 |
徳川家康・井伊直虎 |
| 主家を討つ |
徳川家康・井伊直虎・服部半蔵・本多忠勝・稲姫 |
| 修羅道 |
北条氏康・今川氏真・徳川家康 |
| 若き赤鬼 |
井伊直虎・稲姫 |
| 堪忍 |
織田信長・徳川家康・井伊直虎・服部半蔵・本多忠勝・稲姫 |
| 徳川の宝 |
徳川家康・井伊直虎・服部半蔵・本多忠勝・稲姫 |
| 猛虎に挑む |
徳川家康・服部半蔵・本多忠勝・(井伊直虎・稲姫) |
| 兜塚 |
徳川家康・(井伊直虎・服部半蔵)・本多忠勝・(稲姫) |
武田の章
| 名称 |
登場人物 |
| 満開の桜の下で |
武田信玄・真田信之・真田幸村 |
| 弟 |
武田信玄・真田信之 |
| 仮面の奥の目は |
島左近・真田信之 |
| 幸村の忍び |
真田幸村・くのいち |
| 駿河侵攻 |
島左近・(真田信之)・真田幸村・くのいち |
| 覚悟 |
真田信之・真田幸村 |
| 膠着 |
(徳川家康)・本多忠勝・島左近・真田信之・真田幸村・その他一般将 |
| 堂々とした背 |
武田信玄・真田信之 |
| 徳川家康という男 |
島左近・真田幸村・くのいち |
| 花のごとくに散るべし |
(真田信之)・真田幸村・その他兵士 |
| それぞれの未来 |
織田信長・真田信之・真田幸村 |
上杉の章
| 名称 |
登場人物 |
| 上杉の大樹の下に |
綾御前・(上杉謙信・上杉景勝)・その他一般将 |
| 上杉景虎誕生 |
北条氏康・綾御前・上杉謙信・北条三郎・(上杉景勝) |
| 妻女山にて |
綾御前・上杉謙信・上杉景虎・上杉景勝・直江兼続 |
| 側にいてくれる人 |
綾御前・上杉謙信・上杉景虎・上杉景勝・直江兼続 |
| 上杉の精神 |
綾御前・上杉謙信・上杉景虎・上杉景勝 |
| 暗転 |
綾御前・上杉謙信・上杉景虎・上杉景勝・直江兼続 |
| 景勝と景虎 |
綾御前・上杉景虎・上杉景勝・直江兼続 |
| 上杉の幹となる |
綾御前・上杉景虎・上杉景勝・(直江兼続) |
| 義という白い花 |
上杉景勝・直江兼続・その他一般将 |
| 傾奇者、会津入り |
(上杉景勝)・直江兼続・前田慶次 |
| 幹はここにあり |
上杉景勝・直江兼続 |
| 戦国最後の華 |
直江兼続・前田慶次 |
関東の章
| 名称 |
登場人物 |
| 休戦の季節 |
北条氏康・早川殿・北条氏政・北条氏照・北条氏邦・北条三郎・甲斐姫 |
| 鬼になる |
北条氏康・早川殿・(北条氏政・北条氏照・北条氏邦)・北条三郎・風魔小太郎・甲斐姫 |
| 鬼になる覚悟 |
北条氏康・早川殿・井伊直虎・甲斐姫 |
| 遠江の混乱 |
早川殿・井伊直虎・甲斐姫 |
| 信玄動く |
北条氏康・北条氏政・風魔小太郎 |
| 鬼にならぬための戦い |
早川殿・甲斐姫 |
| 虎の尾を踏む子犬たち |
北条氏康・早川殿・北条氏政・風魔小太郎・甲斐姫 |
| 運命の予兆 |
北条氏康・早川殿・(北条氏政・北条氏照・北条氏邦)・風魔小太郎・甲斐姫 |
| 負けない! |
北条氏康・早川殿・甲斐姫 |
| 守りきって |
北条氏康・早川殿・甲斐姫・成田長親 |
東北の章
| 名称 |
登場人物 |
| 父を撃つ |
伊達輝宗・伊達政宗・片倉小十郎・(二本松義継) |
| 竜の後悔 |
伊達政宗・片倉小十郎 |
| 竜の焦燥 |
伊達政宗・片倉小十郎・雑賀孫市・前田慶次 |
| 奥州に咲く華 |
雑賀孫市・前田慶次 |
| 智の小十郎 |
雑賀孫市・片倉小十郎 |
| 伊達と上杉 |
伊達政宗・前田慶次 |
| 天下の波、奥州へ |
伊達政宗・前田慶次 |
| 駆け引き |
雑賀孫市・片倉小十郎 |
| 父の見たもの |
伊達政宗・片倉小十郎 |
| 長谷堂開戦 |
伊達政宗・雑賀孫市・片倉小十郎 |
| 傾奇者、舞い戻る |
伊達政宗・前田慶次 |
| 独眼竜、飛翔 |
伊達政宗・雑賀孫市・片倉小十郎 |
| 仕事完遂 |
雑賀孫市・豊臣秀吉 |
天下統一編
天下統一の章
| 名称 |
登場人物 |
| 躍進 |
羽柴秀吉・黒田官兵衛・福島正則・加藤清正・石田三成・大谷吉継 |
| 子飼い、血気に逸る |
ねね・石田三成・加藤清正・福島正則 |
| 不穏 |
羽柴秀吉・黒田官兵衛・大谷吉継 |
| 黄昏 |
明智光秀・(織田信長・羽柴秀吉・石田三成・加藤清正・福島正則) |
| 世界を共に |
羽柴秀吉・雑賀孫市 |
| 黒い桜 |
(お市)・柴田勝家・羽柴秀吉・黒田官兵衛 |
| 子飼い、意気込む |
石田三成・加藤清正・福島正則 |
| 湯漬けの味 |
羽柴秀吉・ねね・前田利家 |
| 軍略の行く先 |
大谷吉継・島左近 |
| 北ノ庄落城 |
お市・柴田勝家・石田三成・大谷吉継 |
| 慶次出奔 |
羽柴秀吉・ねね・前田利家・前田慶次 |
| 友の策略 |
羽柴秀吉・前田利家・黒田官兵衛・石田三成・大谷吉継 |
| 昔のように |
羽柴秀吉・前田利家 |
| 天下人とは |
羽柴秀吉・徳川家康 |
| いつか見た夢 |
藤堂高虎・大谷吉継・石田三成 |
| 小さな亀裂 |
石田三成・加藤清正・福島正則 |
| 四国討伐 |
羽柴秀吉・小早川隆景・黒田官兵衛・藤堂高虎・大谷吉継・(石田三成・加藤清正・福島正則) |
| 継がれた友情 |
小早川隆景・黒田官兵衛 |
| ひび割れた友情 |
加藤清正・石田三成・大谷吉継 |
| 三成に過ぎたる者 |
石田三成・島左近 |
| 壁 |
石田三成・加藤清正・福島正則 |
| 九州遠征 |
豊臣秀吉・黒田官兵衛・長宗我部元親・(小少将・立花誾千代)・立花宗茂 |
| 天下三策 |
小早川隆景・黒田官兵衛・藤堂高虎 |
| 逃れえぬ流れ |
大谷吉継・加藤清正 |
| 豊臣の天下 |
豊臣秀吉・島津義弘・藤堂高虎・大谷吉継・島津豊久 |
| 乱世に咲いた華 |
立花宗茂・立花誾千代 |
| 九州国分 |
石田三成・加藤清正 |
| 小田原を望む |
豊臣秀吉・前田利家・徳川家康 |
| 智者談義 |
小早川隆景・黒田官兵衛 |
| 遅参 |
豊臣秀吉・(徳川家康)・伊達政宗・(片倉小十郎・立花宗茂・立花誾千代・柳生宗矩) |
| 戦国の鎮魂歌 |
長宗我部元親・小少将 |
| 治世談義 |
立花宗茂・立花誾千代・柳生宗矩 |
| 天下統一 |
豊臣秀吉・ねね・前田利家・徳川家康・(小早川隆景・島津義弘・長宗我部元親・小少将・黒田官兵衛・井伊直虎・本多忠勝・藤堂高虎・上杉景勝・直江兼続・石田三成・大谷吉継・島左近・加藤清正・福島正則・伊達政宗・片倉小十郎・立花宗茂・立花誾千代・島津豊久・柳生宗矩・稲姫)・北条氏康・早川殿・甲斐姫 |
| 天下人死す |
(豊臣秀吉)・前田利家・徳川家康・石田三成・加藤清正・福島正則・藤堂高虎・大谷吉継 |
| 決戦 |
石田三成・その他兵士 |
| 友たちの覚悟 |
大谷吉継・石田三成・加藤清正 |
| 天下分け目の大バクチ |
島津義弘・石田三成・島左近・島津豊久 |
| 同志 |
大谷吉継・島左近 |
| 反骨の女 |
小少将・藤堂高虎 |
| 立花、関ヶ原へ |
島津義弘・立花誾千代 |
| 左近玉砕 |
島左近・その他兵士 |
| 夢の終わり |
大谷吉継・藤堂高虎・その他兵士 |
| 捨てかまり |
島津義弘・徳川家康・井伊直虎・本多忠勝・島津豊久・伝令・その他兵士 |
| 三成の死 |
石田三成・その他兵士・領民女 |
| 天下人の覚悟 |
豊臣秀吉・徳川家康・藤堂高虎 |
| 決意 |
徳川家康・(本多忠勝) |
| 決戦の先陣 |
井伊直虎・藤堂高虎・福島正則 |
| 歩みは止めず |
徳川家康・本多忠勝 |
| 椿の花 |
井伊直虎・藤堂高虎 |
| 蔵に入った弓 |
福島正則 |
| 泰平の世へ |
徳川家康・藤堂高虎・柳生宗矩・伊達政宗・(上杉景勝・立花宗茂)・真田信之・(稲姫) |
| 生者の使命 |
早川殿・直江兼続・藤堂高虎 |
| 戦国終焉 |
徳川家康・早川殿・藤堂高虎・上杉景勝・直江兼続・伊達政宗・立花宗茂・柳生宗矩・(真田幸村) |
真田の章
| 名称 |
登場人物 |
| 最期の地へ |
真田信之・真田幸村・くのいち |
| 戦いの始まり |
前田慶次・真田信之・真田幸村 |
| 武士の意地 |
前田慶次・真田幸村 |
| 熊姫との遭遇 |
くのいち・早川殿・甲斐姫 |
| 慶次との別れ |
真田昌幸・前田慶次・真田信之・真田幸村 |
| 義の誓い |
石田三成・直江兼続・真田幸村 |
| 幸村と友 |
直江兼続・真田幸村 |
| 信之と友 |
石田三成・島左近・真田信之 |
| 稲姫と奇妙な友 |
稲姫・くのいち |
| 大器に触れて |
徳川家康・真田信之・稲姫・その他兵士 |
| 稲姫の輿入れ |
真田信之・稲姫 |
| 三成の厳しい友人たち |
石田三成・大谷吉継・真田信之・(直江兼続・真田幸村) |
| 結婚しました |
稲姫・くのいち・甲斐姫 |
| 友と共に戦いに挑む |
上杉景勝・直江兼続・真田幸村 |
| 友 |
石田三成・直江兼続・大谷吉継・真田信之・真田幸村 |
| 犬伏の別れ |
真田信之・真田幸村・くのいち |
| 一つ空の下で |
真田幸村 |
| 兄弟相克 |
真田幸村・真田信之・稲姫 |
| 悲報 |
真田幸村・くのいち・伝令 |
| 記憶の桜 |
真田幸村・くのいち |
| 大坂評定 |
小少将・風魔小太郎・甲斐姫・くのいち |
| 花は散った |
徳川家康・真田幸村・真田信之・稲姫 |
| 真田とその妻 |
真田信之・稲姫 |
| 病魔 |
服部半蔵・柳生宗矩 |
| 戦後処理 |
徳川家康・本多忠勝・藤堂高虎・真田信之・稲姫 |
| 最後の奉公 |
徳川家康・服部半蔵・真田幸村・女の子 |
| 幸村大坂入り |
徳川家康・真田信之 |
| 幹は残った |
真田信之・稲姫・真田幸村 |
最終更新:2019年03月23日 23:53