ここは深淵に埋没せし記憶ダリアについてのページです。
最終更新日:2017/06/19

基本情報

☆4 闇属性 ディフェンダー

Lv200ステータス

能力 Lv200 覚醒5 覚醒10 超覚醒
体力 12911 20011 27111 29951
攻撃力 4883 5613 6343 6635
素早さ 470 470 470 470

アビリティ

名称(習得Lv) 効果
フィジカライズ(Lv25) 体力を10%上昇
闇の力(Lv50) 闇属性攻撃力を15%上昇
溢れる漆黒(Lv75) ボスBREAK時、味方全員に闇属性攻撃力20%上昇の強化効果を付与
愛する世界(Lv90) HP80%以上の時、味方全体に麻痺無効の効果を付与

覚醒アビリティ

強化前 名称(覚醒Lv) 効果
フィジカライズ 温かい指輪(覚醒5) 体力を15%上昇
味方全員に麻痺無効の強化効果を常に付与
必殺1のクールダウンを20%低減
闇の力 刻まれた誓い(覚醒10) 闇属性攻撃力を20%上昇
特殊使用時、味方全体に被ダメージ20%カットの強化効果を10秒間付与
愛する世界 夜の騎士(超覚醒) 闇属性が弱点の敵に対して、BREAK削り量が20%上昇(強化効果と重複可能)
体力を15%上昇

スタックアビリティ

状態異常強化(麻痺)キラー
スタック値 Lv 効果
5 1 Lv1までの『状態異常強化(麻痺)』特性を無効化し、味方全員を強化状態異常から守る事が可能
体力を3%上昇
味方全員に麻痺無効の強化効果を常に付与
10 2 Lv2までの『状態異常強化(麻痺)』特性を無効化し、味方全員を強化状態異常から守る事が可能
体力を6%上昇
味方全員に麻痺無効の強化効果を常に付与
15 3 Lv3までの『状態異常強化(麻痺)』特性を無効化し、味方全員を強化状態異常から守る事が可能
体力を12%上昇
味方全員に麻痺無効の強化効果を常に付与
20 4 Lv4までの『状態異常強化(麻痺)』特性を無効化し、味方全員を強化状態異常から守る事が可能
体力を20%上昇
味方全員に麻痺無効の強化効果を常に付与

特性

  • 光属性に強い
  • 状態異常 氷結に強い
  • 地属性に弱い

所感

  • 4人目の☆4ディフェンダー。条件付きだがいるだけでPT全員の麻痺を無効化できるので、場合によっては有利属性以外での採用も視野に入る。S3の吸引が強力で、壁ボスへの対応に加え雑魚の集敵も可能。
  • S0はディフェンダー共通の突進スキルだが、発動までやや時間のかかるダリアのスキル構成の中では咄嗟に出せる貴重なスキル。
  • S1は盾を振り上げ力を溜めた後、地面に盾を叩きつけ自身周囲に闇属性攻撃力アップと光属性耐性バフの陣を展開する。溜めている最中は完全に無防備で、その間に潰されてしまうと陣を展開できないので注意。入手の容易なガーディアンリング(水曜曜日リング)でのけ反りを無効に出来るので、なるべく装備させたい。
    • 発生まで時間がかかる分効果は強力で、最大強化で闇属性40%アップ、光耐性30%アップかつ常時展開可能なクールの短さ。
  • S2は飛び上がった後、盾を構えて地面へ叩きつける。敵を大きく弾き飛ばすので、使い所を見極めて使用することが重要。
  • S3は前方へブラックホールを射出し、着弾地点に吸引効果と攻撃判定のあるフィールドを発生させる。フィールド側へ吸引するので、壁ボスの場合はボスの後ろへ着弾するように出さないと逆に引き寄せてしまう。画面端に着弾するように使うと他の押し出しスキルと合わせて端への固定が容易となる。
    • ☆にすると吸引力が更にアップ。中心部からやや外れても吸い込みやすくなる。

立ち回り

ブレイク前

  • 開幕S2で大きく押し出し、S3で端へ固定できると楽。あとは押し出しながらクールごとにS3を置いていく。
  • S1は優秀な耐性スキルだが、範囲が限られ隙も多い。後衛を守るのには使い辛いので、特殊で対応しよう。
  • ヒーラーがいないと麻痺無効のHP80%維持が困難。装備で少しでもHPを増やしたり、避けれる攻撃は避けるなど自分のやれる範囲で出来る対策はしておこう。

ブレイク後

  • S1が火力補助として非常に優秀。一番多くのキャラが収まる位置か、もしくは一番火力のあるキャラの位置で常時展開しよう。
  • S3は落下防止に有効だが、ダリア自身はあまり火力がなくヒット数も少ないため、前半は重力増加を抑えるためにあえて手出しをしないのも選択肢となる。

スキルと奥義

名称
(通常攻撃1)
シールドストライク
→シールドインパクト
概要 大きな盾で目の前を殴りつける一撃。
スキルLv最大で攻撃の前に少しステップを踏むようになり、リーチが少しだけ延びる。
基本威力20
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 ダメージ20%増加 ダメージ30%増加 ダメージ40%増加
BREAKゲージ削り量が20%増加
必要マギア数 盾1(10) 盾1(20)
盾2(15)
盾1(40)
盾2(35)
盾3(5)

名称
(通常攻撃2)
シールドストンプ
→シールドスマッシュ
概要 盾を一気に地面に叩きつけ目の前の敵を叩き潰す一撃。ダウン中の敵を拾い上げる事が可能。
基本威力25
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 ダメージ20%増加 ダメージ30%増加 ダメージ40%増加
BREAKゲージ削り量が20%増加
必要マギア数 盾1(10) 盾1(20)
盾2(15)
盾1(40)
盾2(35)
盾3(5)

名称
(通常攻撃3)
アッパー・シールド
→ライジング・シールド
概要 その大きな盾を一気に振り上げ、敵に強烈なアッパーを浴びせる。
基本威力25
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 ダメージ20%増加 ダメージ30%増加 ダメージ40%増加
BREAKゲージ削り量が20%増加
必要マギア数 盾1(10) 盾1(20)
盾2(15)
盾1(40)
盾2(35)
盾3(5)

名称
(必殺技0)
チャージング・ダーク
→チャージング・カオス
概要 盾を構えて突進し敵を押しのける。
スキルLv最大で距離が伸びる。
基本威力200
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 敵に攻撃を当てた際のノックバック量が20%増加 敵に攻撃を当てた際のノックバック量が40%増加
BREAKゲージ削り量が20%増加
敵に攻撃を当てた際のノックバック量が50%増加
BREAKゲージ削り量が30%増加
必要マギア数 盾1(25)
闇1(25)
闇2(5)
盾1(80)
闇2(30)
闇3(5)
闇1(140)
盾2(70)
闇3(10)

名称
(必殺技1)
ダークネスゾーン
→コラプサーゾーン
概要 盾を地面に叩き付け自身を中心とした中範囲に、強力な闇のエネルギーフィールドを展開。
フィールド上では闇攻撃力が大きく増加し、さらに光耐性も上昇。
スキルLv最大で闇属性攻撃力が40%上昇、光属性耐性が30%上昇。
基本威力220
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 クールダウンが10%低減 クールダウンが20%低減 クールダウンが30%低減
必要マギア数 盾1(35)
闇1(35)
闇2(15)
盾1(120)
闇2(70)
闇3(10)
闇1(180)
盾2(140)
闇3(16)

名称
(必殺技2)
シャドウ・リベンジャー
→ドゥーム・リベンジャー
概要 ジャンプしてから盾を構えて落下後に爆発、敵を吹き飛ばす。
スキルLv最大で爆発範囲が広がり、より敵を吹き飛ばす。
基本威力320
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 敵に攻撃を当てた際のノックバック量が20%増加 敵に攻撃を当てた際のノックバック量が40%増加
BREAKゲージ削り量が20%増加
敵に攻撃を当てた際のノックバック量が50%増加
BREAKゲージ削り量が30%増加
必要マギア数 盾1(35)
闇1(35)
闇2(50)
盾1(120)
闇2(70)
闇3(16)
闇1(180)
盾2(140)
闇3(30)
名称
(超覚醒:必殺技2)
ペインフルリターン
→ペインフルプライス
概要 自身に襲い掛かる痛みも省みず、ありったけの魔力を凝縮するダリア。生成される魔弾は、時間経過によって6段階に渡り強力になっていく。
その間、ダリアの周辺では被ダメージカットの強化効果を得ることができ、さらに自身にはのけぞり無効の強化効果が付与される。
再度必殺技ボタンをタップすることで、魔弾を前方へと射出。
敵に触れると魔弾はブラックホールのように形を変え、一定範囲にダメージを与え続けた後に爆発と共に消滅。
敵一体に対して凄まじい攻撃を加える。同時に、霧散した魔素によりダリアの体力は回復するが、時間経過を待たず魔弾を射出した場合は回復されない。
また、魔弾を生成中に必殺技ボタンをタップせず放置した場合、ダリアは最大まで凝縮された魔弾を体内に取り込み、痛みと引き換えに超長時間に渡るクリティカル率50%上昇の強化効果を得る。
スキルLv最大で被ダメージカットの強化効果値が強化、ターゲット中の敵へ向けて魔弾を発射するようになる。
また魔弾のヒット数が増加し、放置した場合、クリティカル率99%上昇の強化効果を得る。
基本威力320

名称
(必殺技3)
ブラックホールキャノン
→シンギュラリティキャノン
概要 大きく飛び上がった後、前方の地面に向けて、圧縮した闇のエネルギーを放つ。
闇のエネルギーは地面に触れると強力なブラックホールと化し、周囲の敵を吸い込みながら闇の波動で攻撃を行う。
スキルLv最大で吸い込み能力とヒット数が増加する。
基本威力400
アップグレード Lv2 Lv3 Lv☆
効果 ダメージが20%増加 ダメージが40%増加
敵に攻撃を当てた際のノックバック量が20%増加
ダメージが50%増加
敵に攻撃を当てた際のノックバック量が30%増加
クールダウンが10%低減
必要マギア数 闇1(35)
盾2(35)
闇2(50)
盾2(120)
闇2(70)
闇3(16)
闇1(180)
盾3(10)
闇3(30)

名称
(奥義)
オールインザダークネス
概要 強大な闇の魔力を開放し、敵の上空に暗黒のゲートを展開する。ゲートは光さえも飲み込み敵に強力な闇のエネルギーをぶつける。
基本威力650

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月19日 10:00