atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • ピギーバック

聖華世界 @ wiki

ピギーバック

最終更新:2024年05月25日 01:49

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

小型従機 ピギーバック





[解説]

アーシア人が創り出した人型作業工作機アーケシウスの設計思想を基に、ロココ設計所が開発した全長255cm、重量269kgの小型従機。
主にインフラ整備や資源採取、農作業等の幅広い分野で活躍しており、機体を畳むことによって小型の車両として使用することも可能である。

一般的なモデルの動力は操縦者の魔力に完全に依存しており、長時間の使用や移動は推奨されておらず、連続しての使用には適度な休憩が必要である。
構造と操作性は極力シンプルになるよう設計されており、単純で頑丈な機体構造は整備性と信頼性が高い。さらに少ないパーツ数で大量に生産され、魔導炉のような複雑な機関も搭載されていないため、価格は3千5百ガルダ程度に抑えられている。
この価格は蒸気バイクの最低価格と比較すると大銅貨5枚分高いが、蒸気機関のように燃料を必要としていないため、バイクと燃料の費用を併せて考えるとピギーバックの方が安くなっている。

聖華暦700年代に発売されたピギーバックは登場から五年後には中古価格が2千ガルダ程にまで値下がりし、新たな移動手段として学生達から人気を博した。当時彼らの間では機体を自分好みに改造することが流行し、そのブームに便乗して多くの工房等がカスタムパーツを販売、後にロココ設計所がサードパーティ製品を公認したことによってこのブームは更なる盛り上がりを見せた。



発売から六年後、多くの要望を受けて液体エーテルを燃料として使用する高級モデルが登場した。これにより稼働時間は大幅に延長されてはいるが、機体を再設計して新たな生産ラインを用意したことで価格は2万ゴルダ程に値上がりしている。

さらに高級モデルから二年後には都市同盟軍でピギーバックが正式に採用され、これらの機体には小型の魔導炉と増槽、そして装甲が取り付けられている。
通常モデルのピギーバックはそれから聖華暦730年代まで聖王国と帝国に輸出され、その後はホルン社とヘパイストスに限定してライセンス生産が許可された。

聖騎士団と帝国軍ではそれぞれ独自にライセンス生産した通常モデルに魔導炉、増槽、装甲を装備した軍用モデルが開発されている。
ことに帝国においては、輸出された機体もライセンス生産された機体も、全て軍用モデルに改造・改装されており、民生用としては用いられていない。
これは帝国では民生用機としてオラムという、帝国発祥の小型従機が古来より用いられていたため、それにとって代わる事が困難であったためだ。
なお聖王国においては民生分野のシェアは、オラムとピギーバックは半々に分け合っている状態だ。

現在の同盟や聖王国では、学生から大人まで幅広くピギーバックは普及しており、日々の通勤通学や労働、レジャーやスポーツ等の娯楽まで根付いている。
余談だが、名称の由来については開発チームの一人が完成した機体を見た際に、搭乗者がまるでおんぶされているようであると発言したことからである。

戦闘用ピギーバックについて


一般的な戦闘用ピギーバック


一般的な戦闘用ピギーバックは通常モデルをベースに簡易的な武装を施した物が殆どである。人間用の武装をそのまま流用することが可能で、簡単に武装化するとこができる。
それらの機体は冒険者や傭兵、テロリスト等で幅広く運用されている。

さらに一般的な戦闘用ピギーバックとして代表的なのは聖王国と帝国の機体である。
聖騎士団と帝国軍ではそれぞれ独自にライセンス生産した通常モデルに魔導炉、増槽、装甲を装備した軍用モデルを開発しており、これらは基本的に全身を覆うような装甲や重たい武器は装備していない。
その理由は増槽の液体エーテルの消費を抑えるためである。

機体サイズ的に一般的な戦闘用ピギーバックの増槽の容量は少なく、活動限界時間も短い。
そのため重たい物を装備すればその分運動に使う液体エーテルの量も増え、ただでさえ短い活動限界時間が短縮され、増槽の中身が尽きれば操手の負担も大きくなる。

同盟軍の戦闘用ピギーバック


同盟軍の戦闘用ピギーバックは同盟内でのみ流通している高級モデルを使用している。
そのため機体内部と増槽の液体エーテルをあわせて活動限界時間までの余裕があり、全身を覆う装甲や重たい武器を装備することができる。
そのため同盟軍の機体は最強のピギーバックと呼ばれることが多い。
また装備する装甲の種類も多様で、バリエーションが多い。

「ピギーバック」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1.png
  • ピギー.jpg
  • ピギーバック.jpg
  • ピギーバックHi.jpg
  • ピギーバックHi車.jpg
  • ピギーバック車.jpg

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 水魔法
  3. 魔法
  4. 雷魔法
  5. 土魔法
  6. 光魔法
  7. 赤い羊は咎人の夢に踊る
  8. 風魔法
  9. フェルティリジーロ
  10. ベイン・イルフート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    赤い羊亭
  • 14時間前

    マルヤ
  • 14時間前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
  • 15時間前

    シャーロット・フィー
  • 19時間前

    メニュー
  • 7日前

    リリィ・ハーティス
  • 7日前

    シルヴィア・ガーランド
  • 8日前

    ARCHIVES
  • 9日前

    光剣
  • 23日前

    スルト
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 水魔法
  3. 魔法
  4. 雷魔法
  5. 土魔法
  6. 光魔法
  7. 赤い羊は咎人の夢に踊る
  8. 風魔法
  9. フェルティリジーロ
  10. ベイン・イルフート
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    赤い羊亭
  • 14時間前

    マルヤ
  • 14時間前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
  • 15時間前

    シャーロット・フィー
  • 19時間前

    メニュー
  • 7日前

    リリィ・ハーティス
  • 7日前

    シルヴィア・ガーランド
  • 8日前

    ARCHIVES
  • 9日前

    光剣
  • 23日前

    スルト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  10. ドタバタ王子くん攻略サイト
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. WANTED - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. マンジョリーナ ジェリー - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. とろろ ろろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.