魔装兵 ノクス・ズィリオス






[解説]
第七世代機兵
機装兵ノクスを暗黒騎士リコス・ユミアの専用機として改修した魔法剣士型魔装兵。
リコスの戦闘技能や癖に合わせ、繊細な動作を可能とする調整が施されている。また魔導炉にも調整が加えられており、機体出力はノーマル機と比較して二割程向上している。
一方で噴射式推進装置及びシャドウゲイルで採用された内蔵型グライデンパックに相当する装備をリアアーマー内に固定装備しており、極めて高い機動性を発揮する。魔導炉の出力向上は主にこの為の処置である。
運動性や機動性の向上を中心とした改修が主であり、装甲も若干増えている。反面、膂力はほとんど向上しておらず、ノーマル機と大差ない程である(その辺りは暗黒闘気で補える為、リコス自身はほとんど問題にしていない)。
何故、暗黒騎士の専用機がレギンレイヴではなくノクスを用いる事になったのか、その経緯はリコス自身の要望であり、整備や部品調達が容易な方が稼働率が上がると考えた結果らしい。
機装兵ノクスを暗黒騎士リコス・ユミアの専用機として改修した魔法剣士型魔装兵。
リコスの戦闘技能や癖に合わせ、繊細な動作を可能とする調整が施されている。また魔導炉にも調整が加えられており、機体出力はノーマル機と比較して二割程向上している。
一方で噴射式推進装置及びシャドウゲイルで採用された内蔵型グライデンパックに相当する装備をリアアーマー内に固定装備しており、極めて高い機動性を発揮する。魔導炉の出力向上は主にこの為の処置である。
運動性や機動性の向上を中心とした改修が主であり、装甲も若干増えている。反面、膂力はほとんど向上しておらず、ノーマル機と大差ない程である(その辺りは暗黒闘気で補える為、リコス自身はほとんど問題にしていない)。
何故、暗黒騎士の専用機がレギンレイヴではなくノクスを用いる事になったのか、その経緯はリコス自身の要望であり、整備や部品調達が容易な方が稼働率が上がると考えた結果らしい。
武装
双翼刃ツヴァイファング

通常品と比較して小振りに設計され、片手で扱えるようにした双翼刃。リコスはこれを二振り用いた戦法を得意としており、最も多用される装備となっている。
魔剣フォイアドルヒ

大剣エアオーベルング

『征服』の名を持つ大剣。頑丈さと重量のバランスが良く、大きさの割に使いやすい装備。量産品であり、破損しても交換の効く装備である。
添付ファイル
- 2938E6BA-89B6-4F8A-9C4A-29A0F4D4259F.jpeg
- 56F19D52-2130-4C14-819E-C85398375E68.jpeg
- 5E22DA82-26E8-4004-93C6-AC6EF47B77F5.jpeg
- 7632C81B-52EB-44B0-BBBE-FD029FA43FA2.jpeg
- 7ACD5F66-1CFB-4225-BA2F-771FB4A26828.jpeg
- 7EF57AF2-007C-41BC-ACA5-8A58E2434646.jpeg
- 9293E025-2A94-4C13-B84E-8BB595E63BBE.jpeg
- E76D1A64-818D-477E-BA87-29559D3AB31D.jpeg
- F14977BC-6325-48F8-B877-A845FD288B07.jpeg