最新のページコメント
-
武蔵浦和の武蔵野線も変更されてました
さっき確認、西浦和の変更の可能性もあります -
この変更の仕方なら、熱海もどこかのホームで首都圏3-2 番を採用すれば良いと思うのですがね。(当時まだ首都圏3-3がなかったと思われるが)何故か首都圏19&21番…
-
この変更の仕方見ると
たとえば今後古河で首都圏3-2番と首都圏3-3番(?)が採用されるかもしれないってことか -
首都圏5-2番→4番線
首都圏5-3番→5番線 -
誤乗防止で副本線スイッチ曲にかえたのに同一曲の音色違いに変えたの頭悪すぎて笑えない
クレーム入ってそのうち首都圏20番に変わりそう -
大崎の件もあったので
武蔵野線ホームは別日でしょうかね -
4、5番線は埼京線の分岐先の曲であれば何になってもおかしくない気がする。可能性として、首都圏3番(新宿)、19番(池袋、大崎)、20番(大宮)のどれかだと思います。
-
埼京線の更新が始まったようで
ここもこうなるのも時間の問題か
1→首都圏17番/2→首都圏17-1番/3→首都圏5番/4→首都圏20番/5→首都圏20-1番/6→首都圏5-1番
240b:12:10e1:4c00:7071:fa84:6edc:44c2