滝のおトイレ/滝ノート入れはJR東日本の駅構内トイレの名物(?)。合成音声を使用していることが原因であるが、トイレごとにイントネーションが違ったりして面白いため、まとめようと思う。どんどん追加してください!
駅名 | トイレの位置 (トイレが複数ある駅) |
多機能トイレ読み上げ | スピーカー高さ | 備考 |
東所沢駅 | 滝ノオオオオオ↑ト入れ | 少し高い | ||
小山駅 | 両毛線ホーム | 滝ノオート入れ | 低い | |
柏駅 | 滝のおおうう(→→)といれ | そこそこ高い。ホームスピーカーよりは低め。 | 割と高音質。 |
スピーカー高さ目安
非常に低い…およそ1m以下
低い…目線と同じくらい(1m~1.5m程度)
普通…手持ちで密着できる程度(1.5m~2m程度)
高い…一脚などを使えば密着もできる程度(2m~2.5m程度)
非常に高い…およそ2.5m以上
非常に低い…およそ1m以下
低い…目線と同じくらい(1m~1.5m程度)
普通…手持ちで密着できる程度(1.5m~2m程度)
高い…一脚などを使えば密着もできる程度(2m~2.5m程度)
非常に高い…およそ2.5m以上