千葉県流山市南流山にある武蔵野線・つくばエクスプレスの駅。駅番号はJM16&TX10。
武蔵野線ではご当地を除いて唯一IKST化されていない駅である。
さらに上下線ともにレアな曲が採用されており、どちらも最後の使用駅となっている。
隣駅の新松戸・三郷も5月16日にJRE-IKST-002(首都圏17番)に変更されており、当駅も変更の確率がとても高まっているため、早めの収録をおすすめする。
武蔵野線ではご当地を除いて唯一IKST化されていない駅である。
さらに上下線ともにレアな曲が採用されており、どちらも最後の使用駅となっている。
隣駅の新松戸・三郷も5月16日にJRE-IKST-002(首都圏17番)に変更されており、当駅も変更の確率がとても高まっているため、早めの収録をおすすめする。
収録のための情報(JR)
スピーカーの音量は少し小さめで到着放送が被るとメロディーの音量がかなり下がる。両ホームに待合室あり。平日ラッシュ時が確実になる。日中の松戸テレフォンショッピングのフルコーラスはかなりの粘りが必要になる。
乗務員室からメロディーのスイッチまでは割と近いですが、無被りは案外狙いやすいので、鳴らすレチさんを待ち、粘りましょう。
乗務員室からメロディーのスイッチまでは割と近いですが、無被りは案外狙いやすいので、鳴らすレチさんを待ち、粘りましょう。
スピーカー
+ | 表示 |
JR
使用状況
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 聴く | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
武蔵野線 | 1 | 南浦和・西国分寺・府中本町方面 | パシフィック | ♪ | 最後の使用駅 |
2 | 新松戸・西船橋・東京方面 | SF22-14(松戸テレフォンショッピング) | ♪ |
狙い目
番線 | 方面 | 平日の狙い目 | 土休日の狙い目 |
---|---|---|---|
1 | 南浦和・西国分寺・府中本町方面 | 6:49・7:45・17:47・18:36 | 特になし |
2 | 新松戸・西船橋・東京方面 | 7:07・7:35・7:53・17:43・18:33 | 7:24・17:11 |
1番線は大抵1コーラスは狙える。平日のラッシュ時なら、余韻まではよく鳴る。
2番線は基本的に、吉川美南始発の平日の列車は余裕ができる傾向にある。それでなくても平日の朝夕、土日の混雑時(夕方等)は鳴りやすい。昼間はあまりお勧めしない。
2番線は基本的に、吉川美南始発の平日の列車は余裕ができる傾向にある。それでなくても平日の朝夕、土日の混雑時(夕方等)は鳴りやすい。昼間はあまりお勧めしない。
狙い目で必ず鳴るとは限りません。ご了承下さい。
自動放送について
遅延時にTXとは接続しない、駅構内は自転車を降りて歩けなどの啓発放送が流れるようになっています。発車メロディには被りません。
変更履歴
2011年11月10日まで
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
武蔵野線 | 1 | 南浦和・西国分寺・府中本町方面 | 春 NewVer | |
2 | 新松戸・西船橋・東京方面 | 教会の見える駅 |
つくばエクスプレス
路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
つくばエクスプレス線 | 1 | つくば方面 | TX標準1 | |
2 | 秋葉原方面 | TX標準2 |
追記
+ | 松戸テレフォンショッピングとは |
隣の駅
上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
---|---|---|
←三郷中央 | TX | 流山セントラルパーク→ |
←三郷 | 武蔵野線 | 新松戸→ |