SV準伝説ポケモン解禁後議論

今回は最終議論で取り扱われるポケモンが多いため、2日に分けて行われましたなwww
2023/06/03(土)の議論ログ(SV準伝説ポケモン解禁後議論ログ)
2023/06/04(日)の議論ログ(SV準伝説ポケモン解禁後議論ログ2)

議論されたポケモンおよびその順番は以下の通りですぞwww
…昇格候補 …降格候補
開始 →→→ 終了
2023/06/03(土) イーユイ チオンジェン ディンルー ウルガモス クレベース グレンアルマ ジバコイル ドドゲザン ドラミドロ トリトドン
2023/06/04(日) ニンフィア ハラバリー(1度目) ハリテヤマ ヒートロトム ウォッシュロトム テツノコウベ トドロクツキ ハラバリー(2度目)

■議論結果
ポケモン 結果 備考
イーユイ イーユイ ヤケモン
チオンジェン チオンジェン ヤケモン
ディンルー ディンルー ヤケモン
ウルガモス ウルガモス 落第
クレベース クレベース 残留
グレンアルマ グレンアルマ 残留
ジバコイル ジバコイル 落第
ドドゲザン ドドゲザン 落第
ドラミドロ ドラミドロ 落第
トリトドン トリトドン 落第
ニンフィア ニンフィア 残留
ハリテヤマ ハリテヤマ 残留
ヒートロトム ヒートロトム 落第
ウォッシュロトム ウォッシュロトム 残留
テツノコウベ テツノコウベ 落第
トドロクツキ トドロクツキ 落第
ハラバリー ハラバリー(チョッキ) 落第

SV準伝説ポケモン解禁後議論のポータルページですなwww
ヤケモン候補の個別の使用感等は各議論ページ及び個別ページに書き込む以外ありえないwww
※各議論ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

6月3日(土)、6月4日(日)の21時~23時にSV準伝説ポケモン解禁後議論のヤャット最終議論が行われますなwww
議論は終了しましたなwww参加感謝以外ありえないwww

  • 議論のルールについて
    • 進行役以外は文字色grayでお願いしますなwww
    • 議論時間は基本5分ですが、膠着したり圧倒的多数の場合はその限りではないですぞwww
    • 議論中の入退室のあいさつは控える以外ありえないwww

  • 棄権票が多数だったヤケモン・ヤケモン候補の扱いについて
    • 投票の際に棄権票が2/3以上だった場合は後日に持ち越しですなwww
    • 再度の集計では棄権票無しで集計しますぞwww

※6月3日は管理人の都合がつかないため、ログインユーザーが進行係を代行しますなwww

■リンク

今回は新規候補と降格候補で分かれ候補の数も多いため、意見提出ページは分割されていますなwww
新しくヤケモン候補に追加された準伝説ポケモンや未解禁のポケモンの使用感は「新規候補」に、降格候補に追加されたポケモンの使用感は「降格候補」に書き込めますぞwww

新規候補 降格候補
新規候補 降格候補


■コメント(ヤケモン候補一覧ページと共有)

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年06月12日 06:41