一般環境 | 禁伝環境 |
落第生 | ボケモン |
+ | SV環境における変遷 |
No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
993 | ![]() |
テツノコウベ | 94 | 80 | 86 | 122 | 80 | 108 | ![]() ![]() |
クォークチャージ | ||
635 | ![]() |
サザンドラ | 92 | 105 | 90 | 125 | 90 | 98 | ![]() ![]() |
ふゆう |
倍率 | タイプ |
×4 | |
×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | |
×0 | ![]() ![]() |
有利 | アーマーガア、クエスパトラ、モロバレル、ラウドボーン、低速超霊 |
やや有利 | カバルドン(*1)、コノヨザル(*2)、チオンジェン、ディンルー(*3)、ヘイラッシャ |
不利 | 原種サンダー、セグレイブ、ヒスイヌメルゴン、バンギラス、ボルトロス、FCロトム |
性格 | ひかえめ |
特性 | クォークチャージ |
持ち物 | こだわりメガネorいのちのたまorブーストエナジー |
配分 | 備考 | |
基本型 | H252 C252 B4orD4 | ベースですなwww |
珠ダメ調整 | H236 C252 B20orD20 | ヤザンと同じHP実数値199、つまり10n-1で珠ダメが最小になりますぞwww |
タイプ | 備考 |
![]() |
最大火力強化ですぞwwwハバタクカミやカバルドンなどを一撃で飛ばせますなwww 妖など様々なテラス候補があるラウドボーンも安定して撃破可能になりますなwww 一部の役割対象が持つ闘打点にも耐性を持つことが出来ますなwww |
![]() |
弱点と耐性が入れ替わるほか新たに複数の耐性を獲得出来ますなwww 特に妖を意識する場合に候補になりますなwww |
タイプ | 威力 | 備考 | |
ぼうふう | ![]() |
110(165) | ヤツノコウベ最大の武器ですぞwww 高火力な上等倍範囲が広く、一度有利対面を作ってしまえば相手は致命傷不可避ですなwww |
あくのはどう | ![]() |
80(120) | オリジナルのヤザンと異なり最大火力技がノーコストなので打つ機会はあちらよりは少ないですぞwww しかしそれでも一貫性はヤバコイルwww |
体重参照威力 | 100 |
特殊火力指数 | 31515(ぼうふう) 22920(あくのはどう/きあいだま) 21010(ハイドロポンプ/だいもんじ) 17190(だいちのちから/ハイパーボイス) 16235(りゅうのはどう) 15280(ラスターカノン) |
物理耐久指数 | 21306(H252) |
特殊耐久指数 | 20301(H252 D4) |
ヤケモン | 備考 | |
![]() |
ヤオー | 毒と悪の相性補完は良好ですなwww 加えてテツノコウベは地の一貫を、ヤオーは電の一貫を切れますぞwww 同じ理由からヤラミドロやヤロバレルなどとも相性が良いですなwww |