ソニック・ウォリアー(遊戯王OCG)

登録日:2011/04/10 Sun 04:03:35
更新日:2025/01/13 Mon 13:24:40
所要時間:約 4 分で読めます




効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻1000/守0
このカードがシンクロ素材となった時、自分フィールド上に存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力を400ポイントアップする。


遊戯王5D'sに登場した効果モンスターで、《スピード・ウォリアー》や《ロードランナー》たちと共に遊星を支えてきたカードの1枚である。
あまり強いカードではないが《ジャンク・ウォリアー》との相性が良く、作中でも《ジャンク・ウォリアー》の攻撃力を大幅に上げる活躍を見せた。












サイバー流
門下生募集中!一緒にワンキルしよう



















誰 だ お 前 !?








劇中の活躍

遊戯王5D's最終回・不動遊星ジャックとのラストデュエルにて、
互いのエースである《シューティング・スター・ドラゴン》と《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》は壮絶なる肉弾戦により相討ちとなった。

その時に遊星がすかさず発動した罠カード《クラッシュ・スター》により、
ロードランナーと共に特殊召喚されたモンスター、それが《ソニック・ウォリアー》である。
対するジャックも罠カードの効果で《レッド・デーモンズ・ドラゴン》を復活させる。


《シューティング・スター・ドラゴン》を失った遊星の前に立ちはだかる攻撃力3000のレモン。
絶望的な状況で迎えた遊星のターン。ドローしたのは……《ジャンク・シンクロン》
それを皮切りに、次々と現れる元祖過労死同盟。

《スピード・ウォリアー》  《ロードランナー》  《ジャンク・シンクロン》  《ソニック・ウォリアー》  《ボルト・ヘッジホッグ》

「あれは…遊星が使い続けてきたカード達!」
「どんなにレベルが低くても、どんなに攻撃力が低くても……!」
「遊星のデュエルをずっと支えてきた仲間達だ!」


ソニック・ウォリアー(初 登 場


※遊星がモンスター達との結束を示すことによって仲間達に絆を示すという感動的なシーンです
まさか最終回にこんなツッコミ所が用意されているとは……


その後空気を読んで退場S素材となり、遊星の元祖エースたる《ジャンク・ウォリアー》が満を持して登場。
《ソニック・ウォリアー》は自らの効果によって、《ロードランナー》《スピード・ウォリアー》《ボルト・ヘッジホッグ》の攻撃力を400ポイントアップ、
《ジャンク・ウォリアー》の効果を最大限に引き出し、見事、逆転勝利への道を切り開くという活躍を見せた。


と、デビュー戦が最終回の激熱シーンになってしまったがために、視聴者から「誰だお前!?」と言われる羽目になってしまったモンスター。
それが《ソニック・ウォリアー》である。

同じレベル2の風属性でレモンに潰されたり、《ツイン・ブレイカー》にフルボッコにされても初期からずっと遊星を守ったモンスターがいたのは割愛。


放送後、
「実は出なかっただけで一話からずっとデッキにいた、知らない内に《SP-エンジェル・バトン》とかで墓地にいた」
「スライとのデュエルで大活躍していた」
「再登場してきたおじさんとの決闘時にこいつがでた時は燃えた」
などあちこちの掲示板で謎の活躍をしている現象がうっすらと起きた。

まれに「ずっとデッキボトムで遊星のディスティニードローを援護していた」とか、
「《救世竜 セイヴァー・ドラゴン》にずっと書き換わる担当だった」という影の活躍が書かれることもあった。

OCG化

そしてこの度、タッグフォース6の特典カードとしてついにOCG化した!!

最終回の大逆転劇を演出した原作再現を可能とするカード。
そして最終回に視聴者にツッコミをくらったネタ満載のカードである《ソニック・ウォリアー》が、
5D'sカードがOCG化する最後の機会でついに登場したのだ!
コナミマジGJ

効果は、地味に強化された。

効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻1000/守0
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
自分フィールドの全てのレベル2以下のモンスターの攻撃力は500アップする。

強化する数値が地味にあがった
《スライム増殖炉》なんかでは中々侮れない全体強化になる。当然《ジャンク・ウォリアー》との相性は抜群。

遊星を昔から支えたカードで《ジャンク・ウォリアー》に絆を繋ごう。
ちなみに《シンクロン・キャリアー》がいれば以下のコンボで攻撃力4300の《ジャンク・ウォリアー》を用意できる。

  1. 《ソニック・ウォリアー》を墓地に送る
  2. 《シンクロン・キャリアー》を召喚
  3. 増えた召喚権で《ジャンク・シンクロン》召喚
  4. 《ソニック・ウォリアー》を釣り上げ《ジャンク・ウォリアー》をシンクロ
  5. 《ジャンク・ウォリアー》→《ソニック・ウォリアー》→《シンクロン・キャリアー》の順でチェーン
  6. 攻撃力1000のシンクロントークンが生成され、《ソニック・ウォリアー》で《シンクロン・キャリアー》とトークンが強化され、《ジャンク・ウォリアー》がその攻撃力を得る
  7. 2300+0+500+1000+500=4300



「あれは…遊星が作ってきた記事達!」
「どんなに観覧数が少なくても、どんなに評価数が低くても、」
アニヲタWikiの歴史をずっと支えてきた記事達だ!」


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王OCG
  • 遊戯王5D's
  • 遊戯王ファイブディーズ
  • 風属性
  • 戦士族
  • 星2
  • 誰だお前
  • 不動遊星
  • ゲーム付録カード
  • ローレベル
  • 攻撃力アップ
最終更新:2025年01月13日 13:24