登録日:2011/02/22(火) 19:06:25
更新日:2025/04/06 Sun 18:00:41
所要時間:約 4 分で読めます
『
FINAL FANTASYシリーズ』に登場する、伝説の
剣と名高い
エクスカリバー……の贋作として作られた剣。
英語表記はExcalipoor(poorには「劣っている」とか「質が悪い」という意味がある。いいネーミングである)
見分け方としては、柄に付いている模様が
太陽になっているのがエクスカリ「
バー」で、
月になっているのがエクスカリ「
パー」だそうな。
◆武器としてのエクスカリパー
初出はFF5。数値上は最強クラスだが、いざ
装備して攻撃すると
たったの1ダメージしか与えられないガッカリ武器。
ただしこれは装備して使った場合であり、「なげる」と数値通りの大ダメージを与えられる。
あるいは装備してから
ゴブリンパンチ等の攻撃依存のアビリティを使っても、数値分ダメージを与えられる。
また普通に使う場合も、「与えるダメージが必ず1になる」と同時に「通常攻撃が必中になる」効果も備えているので、HPが1桁の代わりに防御力や回避率が飛び抜けて高いような、普通に戦うと厄介な一部の敵には有効だったりする。
エクスデスが
バッツ達をおびき寄せる罠として設置したにもかかわらず、エクスカリバーと勘違いした
ギルガメッシュが勝手に使って碌に効かないというポカをやらかし、激怒した
エクスデスによって次元の狭間にデジョンされた。
「最強の剣じゃないのかー!!」
月の遺跡のパラディンの試練で2問間違えると入手。
素の攻撃力まで1のため、投げても1ダメージしか与えられない。
エクスカリバーが「伝説の聖剣」なのに対し、こちらは「幻の聖剣」と説明されている。
ギルガメッシュを倒すと入手。
世界崩壊後のジドール競売場で、500000ギルで入手できる。
専らイベント用。
乱入型召喚獣
オーディンの代わりに登場するギルガメッシュの武器のひとつ。
乱入型故に嫌でも演出が入るため出るとイラッ☆ っとする。
名前だけ登場。
ギルガメッシュに剣探しを頼まれた
エンキドゥが
エクスカリバーⅡとエクスカリパー、どちらを選ぶか迷った挙句エクスカリパーを持って行った。
エクスカリパーの贋作として「エクスカレプリカ」なる、言わばコピーのコピーが登場。ギルガメッシュが持っている。
またインターナショナル版では、謎の男(ギルガメッシュ)の討伐依頼をクリアすると、報酬としてエクスカリパーが入手できる。
偽物とは言え、装備には聖剣装備ライセンスが必要。
やはり攻撃力は1だが、
クリティカルが20%の確率で発生し、その際は3ダメージ与えられる。
財宝として登場。
装備はできないが、切れ味は素晴らしく一部の冒険者に好まれて使われていたとか。
剣なのに物理ダメージ-100%というトンデモ武器。
ATK+68と、作中で登場する剣の中ではATKが一番高いが……。
DDFF
ギルガメッシュ参戦とは別に、武器としても引き続き登場。
性能は前作同様ATK+68、そして物理ダメージ-100%である。
◆技としてのエクスカリパー
FF5以降の作品でも、ギルガメッシュが登場する際には技の一つとして度々使用される。ぶっちゃけ外れ技。
どの作品でも決まって1ダメージなので、使われたらラッキー。
逆にこちらが召喚した時に発動されると、敵全体に1ダメージを与えるだけのガッカリ技と化す。
DFFで召喚した際に発動すると、自分のブレイブが1になる。
DDFFでは、ギルガメッシュがランダムで扱う剣の一つとして登場。
当然のごとく1ヒット1ダメージである。おまけに効果音がしょぼい……。
さらにEXバースト「最強の剣」にも登場。
回転する8本の剣からエクスカリバーを選ぶのだが、なんとそれ以外の剣は全てエクスカリパー。
7本もあった事に驚きである。
エクスカリバーを選べれば「究極幻想」が発動するが、エクスカリパーを選ぶと攻撃後に「最強の剣じゃないのかー!」と台詞が出る。
……正直こんな剣でフィニッシュされたらたまったもんじゃない。
ちなみに例外として、FF5でギルガメッシュに使われた時のみ、20前後のダメージを受ける。
誰が使っても1ダメージのはずの剣で2桁ダメージを叩き出すギルガメッシュ地味にすごくね?
更にゲスト出演したFF7R2では、ギルガメッシュアイランドの最終戦にてイベントを挟んでから取り寄せるのだが、
なんと1ダメージを1000回単位で大量ヒットさせるという荒技中の荒技で大ダメージを与えてくる。
塵も積もれば山となるとはよく言ったもので、単純に物凄い勢いでHPを減らされる上、1ダメージの大量ヒットなのでろくに軽減できないのも極めて厄介。
画面に表示されるおびただしい数の「1」は必見。
某掲示板でFFの女性キャラにセクハラ発言をすると「その汚いエクスカリパーをしまえ」と言われるのがお約束である。
追記・修正は1ダメージ受けてからお願いします。
- FF8ギルガメッシュはどの武器を使用するかは天から降って地面に刺さった時にカメラに一番近いやつを使う。 -- 名無しさん (2014-11-18 15:35:24)
- ガッカリなネタ武器に見えてアビリティで工夫すると意外と使える、っていう二面性が好きなんだけど、5より後の作品ではダメな面ばっかり継承されてしまって悲しい -- 名無しさん (2015-01-08 16:21:29)
- 贋作とはいえ数値通りの切れ味を誇る業物ながら、呪いで真価を発揮出来ない。が、想定外の使い方をすると呪いが及ばず、本来の威力を発揮出来る。……という説を見て、なるほどと思った -- 名無しさん (2016-03-21 02:23:57)
- DDFFの青い剣… エクスカリパーは何気に「投げると強い」を再現してあるんよね。4連続斬りは聞くもショボい音&ダメージだけど「あれ?スカだ」と放り投げて相手にあたった時だけはちゃんとしたダメージが入ってるという…。 -- 名無しさん (2017-05-04 20:26:27)
- 一番下の余談、ソースはこちらとあるけど見に行ってもその情報がないんだけど・・・。 -- 名無しさん (2017-05-04 21:39:17)
- つーかそもそもFFと関係ない情報載せる意味が分からないんだが -- 名無しさん (2017-12-10 13:55:58)
- まあエクスカリパーの記事だし余談扱いなんだから嫌悪するほどじゃないと思うけどソースがソースとして成り立ってないのはいただけない -- 名無しさん (2019-05-13 01:46:00)
- 半熟英雄のエクスカリバーも実質これ。ムラマサやラグナロクは普通に強い。 -- 名無しさん (2021-07-08 15:58:27)
- ダメージ1しか与えられない代わりに必中とかSANSニキに特効すぎて草。 -- 名無しさん (2021-07-08 17:45:24)
- スマブラにもエクスカリパー来ないかな?通常A・ダッシュA・強A・スマッシュA・空中Aのどれも1%ダメージだが、投げて当てると大ダメージ。 -- 名無しさん (2024-06-03 14:03:09)
- FF7R2で確定1という仕様を利用してギルガメッシュが一回に千発以上叩き込んでアホみたいな威力を出す「へっぽこ斬り」という技を出してくる恐怖。 -- 名無しさん (2025-01-12 21:20:01)
- エクスカリパーが極端なだけで、通常攻撃のダメージが武器能力画面の攻撃力になっていない武器がFF5には複数ある。だいたい投げるなどの通常攻撃以外の手段で真価を発揮する -- 名無しさん (2025-04-06 18:00:41)
最終更新:2025年04月06日 18:00