登録日:2012/02/15(水) 09:55:25
更新日:2025/04/13 Sun 11:22:03
所要時間:約 3 分で読めます
かの一族は考えた…
日々移り行く環境のなか、自分達が生き残る術を。
ある者は採用率に悩み……
またある者は自らの存在意義に悩み……
そして、彼らは答えを見つけた……その名は…
星7/
風/
ドラゴン族・エクシーズ/攻2600/守2100
レベル7モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねて
X召喚する事もできる。
(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
今度はXモンスターになった。
《ジェムナイト・パール》さん以来久しぶりのX素材を使わないエクシーズ。
このカードの真価はランク5と6から重ねて出せる事にある。
- おなじみ聖刻での《聖刻龍王-アトゥムス》の攻撃不可というデメリットを無くしつつ展開
- 《No.61 ヴォルカザウルス》の効果を使いフィールドを空けてから《迅雷の騎士ガイアドラグーン》へ繋ぐ事で、《No.61 ヴォルカザウルス》の直接攻撃できないデメリットをカバーしつつ相手に大ダメージを与える
- 素材が無くなっても場に残りやすい《セイクリッド・プレアデス》や《始祖の守護者ティラス》を《迅雷の騎士ガイアドラグーン》に変えて無駄を無くす(打点はたいして変わらないが…)
などなど、出しやすく強力な効果を持つランク5とは特に相性が良い。
余談だが、セイクリッドのエクシーズをX召喚→《セイクリッド・トレミスM7》を重ねてX召喚→《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を重ねてX召喚とすると、X素材が4つの脅威の《迅雷の騎士ガイアドラグーン》が完成する。
蒼血鬼や皇の波動との強力なコンボが検討されるが、同弾で登場した《
超銀河眼の光子龍》に
物凄い勢いで倒されるだろう
アルティメット・フォトン・ストリィイィィイム!!
長らくX素材を増やす事に大きな意味はなかったが、《
天霆號アーゼウス》の登場で《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を経由する事で全体除去の回数を水増し出来ると言う重要な役割を果たせる様になった。
最後は貫通ダメージ効果。打点は高いため、相手にすると意外と面倒。
X素材を使う効果を持たないため、蘇生カードを使っても問題無く運用できるし、使用済みのXモンスターを蘇生してこのカードを召喚することもできる。
《エクシーズ・ギフト》も相性が良い。
総じて癖が無く使いやすい効果であるため、ランク5や6が出せるデッキでは安定した活躍ができるだろう。
このカードのレアリティは残念ながらスーパーレア。入手がやや面倒だが、一枚は持っておきたい。
シンクロになったと思ったら融合したり、かと思ったらエクシーズになったり、種族も戦士や
獣戦士、ドラゴンとやたら多彩なガイアさんである。
今回はゼアルの原作リスペクトというKONMAIのファンサービスも理由の一つだろうが。
KONAMI「ファンサービスは私のモットーですから」
彼はきっとこの先も、事あるごとに姿を変えて我々のデュエルを支えてくれるだろう……
流石は伝説のガイアさんだ!
ジェネクス・ガイア「やめろ」
余談だがモデルは《竜騎士ガイア》。
レベルを意識して同じ数値のランクになっている。
なので《竜騎士ガイア》2体をオーバーレイして出す事もできるが、アドバンテージはほぼ無い。
追記修正お願いします。
    
    
        
-  おかげでランク5、6はどんだけデメリット付けてもガイアに乗ればそれが叩き潰されるという状況に……どうしてこうなった  -- 名無しさん  (2013-07-05 11:46:44)
-  セイクリッドエクシーズ→トレミス→トラグーノしたあとストイック・チャレンジつけて幻獣機トークンに特攻するワンキル大好き  -- 名無しさん  (2013-10-29 21:26:12)
-  誰かアトゥムスとヴォルカのデメリットを消すところにワンキルと付け加えてくれ  -- 名無しさん  (2013-10-29 21:37:00)
-  規制の影響を受けにくいという意味でもまた罪なモンスターだねぇ  -- 名無しさん  (2014-03-28 01:17:44)
-  事故りやすいけど、RUMでラプソディからレクイエム出して相手の場3枚除外→ドラグーンの流れが大好き。  -- 名無しさん  (2014-04-21 18:53:46)
-  正直再録してほしい、マジで。てか有能すぎて制限になるんじゃないかと思ってた。  -- 名無しさん  (2014-05-12 20:05:00)
-  ↑別に制限でもそこまで痛くないし(三積みはまずないし、デッキタイプにもよるが一枚あれば大抵足りる)、かといって禁止級ってわけでもないんだよなぁ。絶妙だよ。絶妙すぎて一部に嫌われてるけどw  -- 名無しさん  (2014-05-12 20:12:57)
-  重ねてエクシーズは妥協召喚の一種でいいんだろうか?これ以降増えたけど  -- 名無しさん  (2014-09-30 13:10:22)
-  ただ竜騎士と見比べると「なぁにこれぇ」な位似てないなw  -- 名無しさん  (2014-09-30 13:24:03)
-  ↑×2 エクシーズチェンジだろjk  -- 名無しさん  (2014-09-30 19:29:28)
-  おや?カースオブドラゴンの様子が…→おめでとう!竜騎士ガイアはガイアドラグーンに進化した!  -- 名無しさん  (2014-09-30 20:06:36)
-  暗黒界デッキにヴォルカと一緒に突っ込むと使えそうとか考えてる。軍神と武神並べる必要あるけどスノウさんと門で乗り切ればできなくもない。けどどっちもそこそこ値が張るのが・・・  -- 名無しさん  (2014-11-25 22:12:41)
-  ドラグニティのお友達  -- 名無しさん  (2014-12-27 18:42:35)
-  ドラグニティそのものがもう…  -- 名無しさん  (2014-12-27 20:12:56)
-  ドラグーン再録されないな。 いつかこいつ含めた優秀なエクシーズが纏められて再販されんのかな  -- 名無しさん  (2015-10-04 00:15:00)
-  ガイア恒例のガイア本体の強化になっていないカード  -- 名無しさん  (2021-06-05 06:48:58)
-  ダウナードさんと同じノリでアーゼウスのパイロットにしてるわ。ビヨンドザホープで攻撃0に出来るから適当に殴って素材4アーゼウスになってくれる  -- 名無しさん  (2022-02-11 22:54:00)
-  まさかの水ガイアがガイドラの派生になるとは…しかもアーゼウスみたいに「どんなランクのエクシーズにも重ねられるから13→12みたいなランクダウンも出来る」みたいなタイプじゃなくてテキストで7→6へのランクダウンもできるって指定してくるって割と珍しくね?下手したら初?  -- 名無しさん  (2025-04-13 11:22:03)
 
 
最終更新:2025年04月13日 11:22