登録日:2012/04/12(木) 16:49:17
更新日:2024/10/31 Thu 00:30:56
所要時間:約 5 分で読めます
年齢:15歳
身長:168cm
体重:56kg
一人称:僕
テイルズ オブ イノセンス、イノセンスRの主人公。
兼ヒロイン(公式認定)
王都レグヌムで暮らす、裕福な商家の跡取り息子。
何不自由ない生活だが、ルカ自身は自分の存在の希薄さを感じていた。
学校では成績優秀な優等生。
しかし運動神経や喧嘩はまるっきりダメ。
父親の跡を継ぐことになっているが、本人は医者になりたいと思っている。
好物は母親の作るチーズスープ。
ちなみにテイルズの歴代主人公の中で初の女性声優が演じているキャラである。
【性格】
かなり内気。
自分に自信が無いため思考が常時ネガティブ。
他人に流されやすい。
相手の機嫌を窺いすぎるあまり、相手がどう思っているかまで考えが及ばない。つまり鈍感。
常に仲間に迷惑をかけていないか気にしており、口にするたびに仲間から「誰が迷惑だって言ったんだよ」と言い返されている。考え事をするとき髪の毛をいじる癖があるようだ。
スキットの選択肢によっては、ほっぺにチューされて本気でデレデレしたり、「うっひょう!」とか言っちゃう、可愛い。
歳の割にかなり黒いジョークを言う。(※後述)
幼い頃から
夢に出てくる勇猛な人物、アスラに憧れを抱いていた。
装備が
大剣なのもその影響。
序盤でルカの前世はアスラということが判明するが、異能者として覚醒した直後に敵から
「こんなモヤシがアスラとかwwww」と言われた。ルカワイソス。
その後、
スパーダと二人で異能者の僕TUEEEEEと若干調子に乗る時期があるが、短期間で思い直す。
イリアのことが好きで何度もアプローチを試みるが、いつも失敗に終わっている。
また、そのことで仲間に相談したりするなど、思春期の少年らしい一面も。
パーティ内では
アンジュの講義についていける数少ない人物。
難しい話をしたがらないスパーダとイリアに代わり、国や組織について一歩踏み込んだ質問をしてくれる。というかプレイヤーへの説明役?
イノセンスのスケベ枠はスパーダなのだが、実はルカも意外とスケベ。
とあるスキットでは、アンジュの胸をガン見していたりする。
また、別のスキットでは夜な夜なナニかをやっていることがスパーダから明かされる。
…リカルドに「大人の遊び」を教わった場合、ハマるのは案外ルカかもしれない。
また、両親が最後まで生存している上に危害を加えられる事もないシリーズでは珍しい主人公。医者志望繋がりの
ジュードも該当するが。
【戦闘】
得意属性は「火」。
華奢な外見に反し、武器は身の丈ほどもある大剣を使う。
通常攻撃のスピードは他のキャラクターと比べ遅めだが、パーティ内屈指の攻撃力を誇る。
序盤はヒット数を稼げない技が多く地味な印象だが、烈空斬や鳳凰天駆を覚えればガンガン飛び回るキャラに。
ついでに、ムラがあるもののパーティ内で最高威力のメテオスウォームを習得する。
秘奥義は『魔王灼滅刃』
「天を統べる覇者の証 魔王灼滅刃!」
原作及びイノセンスR以外では前世に変身しない。
ファンからの呼び名は「天を滑る覇者の証」理由は察して下さい。
マイソロシリーズ、TOVS.共に原作からモーションが変わり、原作にあった突進前の薙ぎ払い斬りがなくなっている。
ツインブレイヴでは薙ぎ払い斬りは突進前でなく突進後に行う。
イノセンスRでは突進せずにセルシウスキャリバー等の様に大剣を振り下ろして〆
リメイク版では新秘奥義『緋焔轟覇斬』が追加された。
「今だ!地を制する烈士の焔!緋焔轟覇斬!!」
【他作品での扱い】
- テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2
初期キャラクターとして最初から使用できる。
また、この
ゲームにおけるルカを語る際に外せないのはその性能だろう。
マイソロ2というゲームは大剣の攻撃力が非常に高く、大剣を使うルカもその恩恵を受けている。
さらにルカの場合、自身の攻撃力を上げる剛招来、自己回復ができる集気法、
設定ミスにより威力の高い真空破斬を持っていることもあり、とても優秀。
覚える技も使いやすく、モーションも早いことも相まって公式
チートキャラと呼ぶファンも多かった。
エミルとは気が合う様子。
OPでもセットで登場し、二人で幸薄そうなオーラを発しながら抱き合う。
カイルと
セネルから大剣使いであることをやたらツッこまれた際に、遠回しに貧弱と言われていると思い込んだ。
二人は、戦闘時には一変して勇ましくなるルカを見て、単純にすごいと思っただけなのだが…。
後に大事なことを思い出し、自信を持つようになる。
アニーとは医者を目指す者同士ということで、二人で勉強会をしている。
物影からイリアが睨んでいるのは気のせいです。本が飛んできた? さぁ…
他、
ジェイドの眼鏡が原因のスキットではやっぱり豹変した。
それが後のTOIRではなんと…
ゲストキャラ。大きい剣を手に入れると戦闘中に召喚(?)できる。
崩昇襲斬をぶっぱなす。
使い勝手?聞くな
イリアとペアで参加。
マイソロ2に続いてチート級のハイスペック。
シナリオでの扱いは
ロケット団のコジロウ。イリアがムサシ。役割も性格も色も一致。
スパーダとペアで参加。
相変わらずパシリだった。
ルカの買ってくるホットドックは、他のそれより美味しいらしい。
ちなみに、このゲームは頭身が比較的原作に沿っており、ルカが意外とでかいことが視覚的に分かりやすい。
なんと第5章「アヴァロンに眠る輝石」にて主人公に抜擢され、イノセンスファンを驚かせた。
冒険家のような雰囲気の新衣装を着用している。
第2章からイリアと共にメインストーリーに参戦(なお、その後スパーダも参戦した)。
このゲームにおけるルカは出が早い裂空斬を使える事から非常に性能が高い。マイソロ2といい、外伝作品での強さには割と恵まれているキャラである。
初期プレイアブルキャラの1人。
シナリオでは、イベントシナリオ「ドタバタ図書館大奮闘!」で初登場となる。
【余談】
ユーモアセンスは壊滅的。
彼はイノセンスのスキットにて2回ほど「なにか冗談を言え」と催促されるのだが、そこで披露したのはいわゆるブラックジョークでありあまりウケはよくなかった。
「ねぇあなた。良いニュースと悪いニュースがあるんだけど、どっちから聞きたい?」
「じゃあ、良いニュースから」
「妊娠したの」
「そりゃおめでたいな! で、悪いニュースって?」
「あなたの子じゃないの」
「ある男が王宮に向かって、「王様のバカ!」と怒鳴り、その場で逮捕された」
「罪状は二つ、不敬罪。そして…国家機密漏洩罪」
リメイク版では「もっちろん!魔法少女マジカ☆ルカ、悪になんて負けないんだからっ!」と、ノリノリで某魔法少女ネタを披露した。
このネタはスマホゲームでも登場しており、もはやおなじみになっている節がある。
また、スタッフの趣味か
ショタコンを惹く為か、よくお漏らしやおねしょなどのおしっこネタがある
追記、修正はホットドッグを買いに行かされてからお願いします。
- 主人公の中ではかなり平凡で幸せな結末を迎えているかも。村を復興したり孤児院建てたり旅に出たり世界の為に一時的に消息不明になったりと結構みんな忙しい結末(近年ではガチで死亡した主人公もいるし)を迎えるが、この子は一回り成長して悪友二人とも以前より仲良くなって両親にただいまと言って終わり。…結構理想的かもしれない -- 名無しさん (2013-11-02 22:59:32)
- 何気に数少ない両親が二人とも最後まで健在な主人公。他はルークとジュードくらいか -- 名無しさん (2013-11-02 23:29:24)
- ルークの両親って健在って言えるか? -- 名無しさん (2013-11-02 23:32:52)
- 生きてる -- 名無しさん (2013-11-03 00:49:59)
- ファブレ家勝手に殺すなよ -- 名無しさん (2013-11-03 02:24:54)
- ↑×5 >近年ではガチで死亡した スタン・エルロンも死亡した主人公のひとりだよ…な? -- 名無しさん (2013-11-13 19:16:20)
- 身長10cm位間違っている気がする(イオン様もだけど) -- 名無しさん (2013-11-13 20:00:11)
- 魔法少女情報に二度見所か三度見したのは俺だけじゃないはず -- 名無しさん (2013-12-08 23:33:33)
- ↑その衣装で敵を倒すとリザルト画面で仲間が凄く遠い所に立つ -- 名無しさん (2014-03-17 00:18:01)
- ↑5,6 ネタバレ的な意味でじゃね? どっちかっていうと燃えカスの両親だし -- 名無しさん (2014-07-05 11:38:54)
- 彼らの勝因が敵側の結束力の無さだと思えてきた。 -- 名無しさん (2014-08-02 21:17:53)
- 前世が闘神というレベルだからか、斬り合いした時の戦闘力が本気でヤバいと思う。尋常じゃない大剣をそこら辺の棒っきれみたいに振り回すし。本人も戦い慣れしてくるのか、弱気な性格なのに生傷だらけになりそうな前衛担当で一番に突っ込んでいかないといけないのが面白いとこ。槍で貫かれたお腹の傷は凄そう -- 名無しさん (2014-08-02 21:24:13)
- 大剣持ちで鈍くないって時点でお祭りゲーでは強キャラが -- 名無しさん (2014-08-02 21:45:09)
- ↑投稿ミス。強キャラが約束されてるようなもんだな。 -- 名無しさん (2014-08-02 21:48:11)
- ジュードといい医者志望の子は裏切りに割と寛容だな。 -- 名無しさん (2014-08-02 22:39:25)
- ハスタに刺される他 リメイクではイリアに撃たれる不憫な子 -- 名無しさん (2014-08-02 23:45:01)
- マイソロの話だけどヴェイグの剣より更に重く、アイテムで怪力が超強化されてるプレセアでも扱い難いらしいんだよな(逆にルカもプレセアの斧扱い難いらしいが)。それでいて剣術もクラトスが「我流にしては洗礼されてる」って言うし、アスラどんだけ化け物だったんだw -- 名無しさん (2014-08-03 00:56:15)
- 誇張抜きで一騎当千みたいだからな、アスラ -- 名無しさん (2015-02-12 23:57:59)
- ヒロインはどこで認定されたの? -- 名無しさん (2016-01-25 02:48:32)
- 倒した後のマティウスへの最後の対応はリメイクの方が良かったな -- 名無しさん (2016-01-25 06:44:57)
- ↑2 IRの特典でイリアがルカに対して「真のヒロインと呼ばれてるんだし~」と半ギレで言ってた -- 名無しさん (2017-01-23 22:35:43)
- イリアに一目惚れしたの前世の影響なんだよね -- 名無しさん (2017-02-25 00:10:04)
- リメイク発売したが、 最近ルカが地味に見えてしまい 名前すらも挙がらなくなっている。 マイソロ4出るかな? -- 名無しさん (2017-04-09 18:30:35)
- ルドガーとスレイとベルベットは消滅したからな。 ルカ君は幸福に恵まれた主人公 -- 名無しさん (2017-06-02 06:23:06)
- ↑スレイを勝手に殺すな(笑) -- 名無しさん (2018-07-14 21:25:41)
- 原作だと夢はお医者さんだけど父の仕事継ぐのも嫌じゃないって感じなのに番外作だといつも父と口喧嘩して家出してる印象。それはそうとアスタリア新章の主人公おめでとう -- 名無しさん (2019-02-09 14:56:01)
- イノセンスRでは絶望の化身であるマティウスの魂を受け入れ、アスタリアではヘルダルフを永遠の孤独から殺すことなく救った。ネガティブ属性のラスボスの攻略に定評のある主人公である -- 名無しさん (2021-01-16 19:25:10)
最終更新:2024年10月31日 00:30