登録日:2011/01/28 Fri 01:25:34
更新日:2025/09/17 Wed 23:39:05
所要時間:約 6 分で読めます
『VS騎士ラムネ&40』炎は、1996年4月から9月にかけて
テレビ東京系で放送された
ロボットアニメ。
『2文字アルファベットシリーズ』の第4作にして最終総括シリーズを務めた作品。
【概要】
前作『
NG』の主人公こと馬場ラムネの子である馬場ラムネードを中心に、『KO世紀ビースト三獣士』や『SM(セイバーマリオネット)ガールズ』をモチーフにしたキャラも登場する。
前半こそコミカルに描かれるが、後半はラムネス伝説を軸にしたシリアスなムードに変更、戦死者も出るという衝撃的な展開となる。
なお、角川書店「少年エース」でも、後に『
ケロロ軍曹』を手がける吉崎観音の手でアニメ放送と同時に漫画が連載された。
単行本5巻と長くはないが、下記ネタバレのアニメ展開を踏まえた上で終盤が全く違う料理をされており「もう一つの40炎」としてファンの評価も高い。
続編に『VS騎士ラムネ&40FRESH』がある…が、あまりにもエロOVAになっているのでファンにはあまりおすすめできない。しかも内容が重い。
【あらすじ】
ゲーム大好きな中学生馬場ラムネードは、ある日ゲーセン帰りに100円でゲームソフトを手に入れた。
 
そのゲームをクリアすると、テレビから出てきた二人の少女パフェとカカオによっていきなり別世界『ドキドキスペース』へ連れて行かれてしまう。
そこでラムネードは、伝説の勇者ラムネスの血を引いている事を聞かされ、3代目勇者ラムネスとして大邪神アブラームの復活を阻止する為に、
パフェとカカオ、そしてアドバイザーロボットのPQともう一人の勇者ダ・サイダーと共に冒険の旅に出発する。
やがて訪れる、過酷な運命を知らずに…
【登場人物】
中学3年の15歳。作中ではもっぱらラムネスの名で呼ばれ、本名のラムネードで呼ばれることは物語冒頭か物語ラストくらいしかない。父親同様女好きだが、母親同様に大食いかはPQが語ったのみで不明。年相応なためか、思い出したくない辛い出来事や仲間を犠牲にすることに悩む場面も。
口癖は「俺のDNAが~と叫んでる!」「俺は今、猛烈に熱血してる!…テレるぜ」
本作のヒロインであるキラキラ神霊界の見習い巫女。
強気で
貧乳だが3代目が気になる。本名はフルーツ・パフェ。
口癖は「ギモン!」
パフェの同僚で、もう一人のヒロイン。
おっとりとした
褐色&目隠れ少女で脱いだら
巨乳。
奇声をあげながらダウジングする「イタコダウジング」でおったまゲートを探す。
3代目のアドバイザーロボであり、神霊騎士カイゼルファイヤーは彼の口にCDをセットして召還される。
口が悪い赤んぼキャラなゆえ、ラムネスによくどつかれる。これでもタマQとウレPちゃんの子供なのにね。
前作で先代ラムネスと共に戦った勇者の一人。
寒いダジャレとマシンガン乱射に磨きはかかったが、相棒であるクイーンサイダロンが冒頭で破壊されてしまう事態に…
ダ・サイダーのアドバイザーロボ。
クイーンサイダロンが破壊されてもダ・サイダーへの愛は相変わらず。
3代目ラムネスのピンチに颯爽と駆けつける謎の勇者。その正体は…言わぬが花である。
赤風のパートナー。やたら大食いなのがタマに傷。
獣人が暮らすガオガオゾーンの王子。
お供であるカク・レンボとスケ・バーンと共に神霊騎士グラフサンダーで悪に立ち向かう。
氷の世界・アンアンゾーンで眠っていた
アンドロイド(マリオネット)の少女。
仲間のチェロとトランペットともに「
乙女回路X」を搭載しており、愛するラムネスを守るために神霊騎士ウォーターバロンに乗り込む。
大邪神アブラームの復活を企む悪の神官。スキンヘッドにモヒカンヘアーが目立つ。
ドン・ジェノサイ配下のマッチョマン。
ドン・ジェノサイ配下のお色気ムンムンなボインちゃん。
初代ラムネスの体内に
封印された大邪神アブラームがその体を乗っ取った姿。
体から出られないのは初代ラムネスの体が最後の封印の為。
ブラックラムネスの配下。口癖は「~だぎゃ」。
ラスボスにしてラムネスの因縁の敵。
前作のボス・妖神ゴブーリキはこの分身にあたる。
 
ラムネスの先祖兼全ての始まり。
ミトの先祖で初代ラムネスの仲間の一人。
ドラムらと神霊騎士の製作者。
初代ラムネスの仲間であり恋人であった。
本編に登場するロボット。詳しくは該当項目にて。
※以下ネタバレ!※
ラムネス伝説の真相、それはラムネスとアブラームの永遠の時の輪廻の戦いの歴史であった。
事の発端は遥か未来、アブラームによって滅んだ世界を変える為、初代ラムネスがボルトとオルガンと共にアブラームを倒す為、過去に飛んだのが原因。
それを知ったアブラームは過去に飛んだラムネス達に自分の分身・妖神ゴブーリキを放つ。
その襲撃により、ラムネスだけゴブーリキと共に本来行くはずの時代より数十年前のドキドキスペースに飛ばされた。
その時代でラムネスは聖なる三姉妹と初代サイダーと共にゴブーリキを倒した後、目的の時代に飛ぶ。
そこで誕生したばかりのまだ弱い筈のアブラームと戦うが予想以上に力が強大すぎた為、アブラームを倒す方法をオルガン達に託し、アブラームを封印した。
時は流れ、ラムネードはアブラームと戦うが、敗れることが運命づけられていた。
その原因は、アブラームを倒す唯一の武器「ラムネスの剣」を使わなかった為。
その結果………
「アブラーム、世界を破壊→初代ラムネス、過去に飛ぶ→アブラームを封印→2代目ラムネス、ゴブーリキを倒す→アブラーム復活→3代目のラムネード死亡→生まれ変わりで初代ラムネス誕生→アブラーム、世界を破壊」
    
    
        
		| VSより遥か未来 | 初代ラムネス、ボルト、オルガン、アブラーム打倒の為過去にタイムワープ | 
		| 時間移動中 | アブラームの分身ゴブーリキの襲撃によりラムネスは目的の時代より20年前に飛ばされる | 
		| NGから5000年前のドキドキスペース | ラムネスは記憶を失い、初代聖なる三姉妹、初代サイダーと共にゴブーリキを撃破、その後記憶を取り戻し目的の時代へ | 
		| VSから5000年前のドキドキスペース | ボルト、オルガンと合流しアブラームと激突、ラムネス、アブラームを封印 | 
		| アブラーム封印後 | ボルトはガオガオゾーンに残り、オルガンはコンピュータと融合しドラム達と神霊騎士を開発 | 
		| ゴブーリキ撃破から5000年後(NG騎士ラムネ&40) | 馬場ラムネ、ドキドキスペースに召喚され2代目ラムネスに、2代目聖なる三姉妹とダ・サイダーと共に復活した妖神ゴブーリキを撃破 | 
		| EX開始前 | Dr.カタストロフがラストユンケラー起動実験中にゴブーリキの魂を呼び出してしまい洗脳される | 
		| 3年後(NG騎士ラムネ&40EX) | Dr.カタストロフはダ・サイダーを洗脳し守護騎士を全て奪い、そのエネルギーを使いゴブーリキはラストユンケラーに憑依し復活、2代目ラムネスはキングスカッシャーEXに進化しゴブーリキを完全消滅する | 
		| EX~VSの間 | ラムネとミルクは結婚し息子のラムネードが産まれる | 
		| アブラーム封印から5000年後(VS騎士ラムネ&40炎) | ラムネード、ドキドキスペースに召喚され3代目ラムネスに、復活したアブラームと激突、しかし「ラムネスの剣」使用を躊躇った為、アブラームに敗れ死亡 | 
		| アブラーム復活から遥か未来 | アブラームは世界を破壊し、初代ラムネス誕生 | 
     
 
初代ラムネスはループする度に違う方法でアブラームを封印し、今回は自らの体の中に封印した。
「ラムネスの剣」とは、ボルトとオルガン(現代ではミトとドラム)の魂を剣に宿すことでアブラームを倒すことが出来る唯一の武器。
作成者は最初のループの時のオルガン。(と思われる)
神霊騎士はオルガンが作りあげた物で、完成したのはアブラームにより滅んだ未来の世界。
ドン・ジェノサイと二人の配下の正体はアブラームによって洗脳されたキラキラ神霊界の大神官と神官達。
終盤、ラムネードはオルガンからラムネス伝説の真相を聞き、「ラムネスの剣」を託される。
ブラックラムネスの極霊騎士「ゴッドブラーム」との激しい戦いの末撃破はしたが、初代ラムネスの身体が消滅したことによりラムネス最後の封印が解け、大邪神アブラームが完全復活する。
アブラームの攻撃でカイゼルファイヤーは大破、ミトとドラムの特攻でアブラームのシールドを破壊、二人の魂は「ラムネスの剣」に宿る。
ダ・サイダーはカイゼルファイヤーに残り、ラムネードを見送り爆炎の中に消え、パフェとカカオはラムネードをアブラームの近くまで届けた後、力尽きて落下。
そしてラムネードは「ラムネスの剣」を使い、アブラームを完全消滅させた。
これにより、ラムネスとアブラームの永遠の輪廻は断ち切られ、新たな未来が紡がれる。
『『『俺は今、猛烈に熱血している!!!』』』
過去と未来
二つの時代に勇者が生まれた
その名は ラムネス
俺は今、猛烈に追記・修正してる!…テレるぜ
    
    
        
-  スッゴいどうでもいいけど小説版のNG騎士でブラックラムネスが出るよ  -- 名無しさん  (2013-07-04 23:03:50)
-  漫画とアニメの内容もかなり違うんだよな  -- 名無しさん  (2013-07-05 02:47:08)
-  アニメも悪くないが、個人的には漫画の方が好きだわ。  -- 名無しさん  (2013-08-15 23:47:04)
-  アブラーム飯塚さんだったの!?  -- 名無しさん  (2013-08-16 08:50:19)
-  漫画は最低の出来だった記憶。オルガンの扱いはねーわ  -- 名無しさん  (2013-10-22 21:37:27)
-  ↑そうか?むしろ漫画見た後だとオルガンがああなる方が自然に思えるんだが・・・。  -- 名無しさん  (2013-10-22 23:28:14)
-  ↑オルガンは一途だから可能性の一つとしてはありだけど、アニメのひたむきさが好きな人はそりゃヤンデレ化はムカつくよ  -- 名無しさん  (2013-10-22 23:36:08)
-  その後を綴ったCDドラマではパフェとカカオはラムネードに降られちゃうんだよな(T_T)  -- 名無しさん  (2013-11-16 17:19:17)
-  三代目はドラムと出会って明確に勇者の自覚が出たからくっつくのはむしろ納得した  -- 名無しさん  (2013-11-16 20:42:03)
-  VS騎士ラムネ&40FRESHは中学校の図書室においてあってどきどきしたのを覚えてる。これ、小説版続き出てないのな  -- 名無しさん  (2013-12-06 12:27:33)
-  これって(漫画版)、学校の図書室って大丈夫なん? エロスは強くないけど変態度合いは強いと思う(前半部分ね)  -- 名無しさん  (2014-06-16 17:34:04)
-  オルガンが時空管理コンピュータと一体化したシーンにはエロスと哀しさと神秘さを感じた。  -- 名無しさん  (2014-10-01 19:57:11)
-  FRESHは・・・、ある意味でシリーズ終了させちゃったからな。嘘次回予告の内容で続けてもよかったのに。  -- 名無しさん  (2014-10-01 20:36:42)
-  確か漫画のオルガンは、自分の愛情や想いをエゴとも呼べる形で貫いたをだっけ?  -- 名無しさん  (2016-01-15 17:33:34)
-  エロ目的でfresh観て鬱になったな。特にドラムの扱いが……。  -- 名無しさん  (2016-02-12 10:16:24)
-  スパロボに参戦したらfreshとNGのOVAも含めた全作品オールスターで完全なハッピーエンドを迎える、そんな展開を望んでいる  -- 名無しさん  (2016-12-01 21:43:58)
-  FRESHは一生スパロボ来ないだろうな。本編ずっと裸だしカカオの儀式は喘ぎ声だしwスパロボ出たら水着来てる感じには思想だが。  -- 名無しさん  (2017-05-14 16:58:15)
-  カイゼルファイヤーがACEPに出た時の衝撃ときたら……惜しむらくはACEPの出来が、まあ…うんだったこと  -- 名無しさん  (2017-05-14 17:12:25)
-  ↑2 クロスアンジュという18禁じみた下衆アニメがあってな…  -- 名無しさん  (2018-05-01 02:35:43)
-  ブラックラムネスを漸く倒したと思ったら、初代勇者が死んで大魔王が完全復活って反則だと思った  -- 名無しさん  (2019-05-15 21:28:15)
-  ↑しかもブラックの時は初代の肉体なので力をフルに発揮できてなかったという。魂が転生してるのに戦闘中抵抗してたのは製作者曰く「勇者としての記憶」とのこと。  -- 名無しさん  (2019-09-24 16:09:48)
-  ↑3 何の因果か、クロスアンジュが出てるスパクロで共演。  -- 名無しさん  (2020-02-17 03:43:27)
-  fresh結局スパクロにすら出なかったw  -- 名無しさん  (2021-08-14 14:43:01)
-  宮村優子さんがシンエヴァのパンフで「私あとから来た子に負けるヒロインやるの多くないですか!」って書いててこれを思い出した  -- 名無しさん  (2022-05-20 18:36:37)
-  ↑まだダブルヒロイン的なライバルに負けるならまだしも、ポッと出的なのにかっさらわれるまで共通してるから宮村さんも間違いなく念頭にあっただろうなあ  -- 名無しさん  (2022-07-19 13:26:06)
-  ↑ポッと出どころか転生体が1話から主人公のガールフレンドポジの設定ではあったんだ、問題は分かりにくかったこと。  -- 名無しさん  (2023-08-06 05:20:16)
-  前世の母親が恋人の初代と、前々世の母親が恋人の2代目ってことか?  -- 名無しさん  (2024-01-24 18:10:13)
-  二代目も3代目もFleshでは故人。元々世界の時間の流れが違うって言われてたしね。  -- 名無しさん  (2024-11-22 05:50:52)
-  アブラームは倒されたけど結局未来でまたアブラームが誕生すると思うんだけどフレッシュでその話はやったかな?電気ショック以外話の内容覚えてなくて  -- 名無しさん  (2025-02-21 02:10:25)
-  チェロとトランペットの転生後の名前は最後まで不明だったがドラムが夢なら、チェロは千尋、トランペットは蘭かな?  -- 名無しさん  (2025-09-17 23:39:05)
 
 
最終更新:2025年09月17日 23:39