登録日:2012/02/06(月) 17:17:43
更新日:2025/01/12 Sun 11:04:36
所要時間:約 3 分で読めます
タルタルソースとは
マヨネーズをベースに
玉ねぎのみじん切りなどの野菜やスパイスを混ぜ合わせた調味料である。
起源はフランスでタルタルステーキに付け合わせたものとされ、タルタルステーキとは材料に類似性がある(野菜、スパイス)。
タルタルとはモンゴル系のタタール人の事であり、タルタルステーキはタタール人由来の料理だがタルタルソースとは実は関係無い。
毎年11月14日は「タルタルソースの日」。マヨネーズでおなじみキユーピー株式会社が2022年に申請、認定された。
由来はタルタルソースをかける料理の代表格である「カキフライの日」が11月21日であり、カキフライにかけるイメージで
カレンダー上でその真上に来る日を選んだから。なおカキフライの日の由来はカキが美味しい11月と2(フ)1(ライ)の語呂合わせから。
menu
■作り方
マヨネーズに刻んだ玉ねぎと茹で卵、オリーブを加えればまあタルタルソースにはなる。
更に好みで色々加えよう。
◆副材料
・砂糖
甘味と共にコクが出る。ハチミツでも良い。
甘いのが苦手で無いならおすすめ。
・マスタード
ピリッとした刺激を加えられる。粒マスタードは酸味が加わる。和辛子や
ワサビでも良い。
・パセリ
風味はもちろん、白いソースに緑が映えて彩りも良くなる。和風なら青海苔に代えてみよう。
・スパイス類
オレガノや
ミント、ケッパーなど。各自の好みで。カレー粉を入れるのも面白い。
・酢
爽やかさが出る。入れすぎると酸っぱい。
・柑橘類
レモン、スダチ、カボス、ユズなどの果汁。程よい酸味と爽やかさ。
・野菜
ラディッシュや
キュウリをみじん切りにして入れてもうまい。キュウリは出来れば
ピクルスがうまい。
ピクルスがなければきゅうりのたまり漬けや沢庵、柴漬け、小梅なども十分代用可。ご飯にも合う。
・チーズ
クリームチーズやカッテージチーズ、パルメザンチーズ、小さく切ったプロセスチーズなど。濃厚な味わいに。
クリームチーズはマヨネーズ無しで作りたい時にも使える。
■かけるもの
油が強いマヨネーズベースにもかかわらず、玉ねぎのおかげかさっぱり食べられるので揚げ物との相性が特にいい。
◆エビフライ
タルタルソースを食べるための棒
揚げすぎていないジューシーなエビ汁にコクが加わり絶品。
ん?ソースの方がいい?
うるせぇエビフライぶつけんぞ
<V> <V>
<;;;:' <;;;:'
ヽ(´・ω・)ノ
| /
U ̄U
◆チキン南蛮
油のコクと酢の爽やかを持つチキン南蛮とマヨネーズは共通の旨味があるためか、タルタルソースとの相性は1、2を争う程良い。
タルタルソースが全国的に広まったのはこれのおかげとの説もある。
鶏肉以外にも具材を問わず南蛮たれ&タルタルソースの組み合わせは合うので色々試してみよう。
◆カキフライ
ジュワっとコクのあるカキの身の癖とタルタルソースは至高。
一説では
フランス料理のシェフが洋食屋で食べたカキフライに感激し、これに合うソースは無いか試行錯誤して行き着いた組合せとされる。
◆クリームコロッケ
クリームコロッケの中から溢れ出るホワイトソースと、たっぷりのタルタルソース。
至極の白いコラボレーションである。
???「いやあ、グレートブリなんとかの料理は美味しかったですねえ」
◆チキンソテー
チキン南蛮は好きだけど揚げ物は…という方に。鶏肉の皮をパリッと焼くのがポイント。
◆ムニエル
スパイス類や香味野菜が魚の臭みを消し、マヨネーズのコクで旨味を増してくれる。
鮭が定番だが他の魚でも勿論Ok。
魚が苦手な子供にもおすすめ。
◆野菜
マヨネーズベースのソースが野菜に合わないわけがない。
シンプルな野菜のソテーや茹で野菜にタルタルソースをかけるだけで食欲増し増しの一皿に。
生野菜にかけるだけで立派なサラダになるし、野菜スティックのディップにもなる。というか茹でた
ジャガイモにタルタルソースを混ぜればそれはもう
ポテトサラダである。
野菜にタルタルソースをかけてオーブンで焼けば
グラタン、潰したジャガイモとタルタルソースを混ぜて衣をつけて揚げればコロッケ…などアレンジとしても使える。
◆パン
マヨネーズや卵フィリング感覚でかけて食べてしまおう。
唐揚げやエビの
サンドイッチには是非とも採用したい。
◆直飲み
アウトォオオオオオ
追記・修正は、タルタルソースに自分の血肉を刻んで食べてからお願いします
- ヒロミはこれをご飯にかけて食べるほど好きなんだそうだ。 -- 名無しさん (2013-11-28 17:29:29)
- まえTVで見たあのタルタル中毒の女性今どうしてるかな -- 名無しさん (2013-11-28 17:31:41)
- 唐揚げにつけても旨い -- 名無しさん (2013-12-19 17:59:08)
- フライものには、ソースもいいけど、やっぱり自分は、タルタルソースだな。 -- 名無しさん (2013-12-19 18:08:30)
- 美味しいのだけれどカロリーが・・・だから醤油をかけてフライを食べる。 -- 名無しさん (2013-12-19 19:09:26)
- 小学校の給食で出たこいつが不味くて食えたもんじゃなくてトラウマになった。ちゃんと美味いのを喰ったのは高校生ぐらいかな。 -- 名無しさん (2014-02-28 12:08:55)
- 食パンに塗って食べてもおいしい -- 名無しさん (2014-04-03 16:13:01)
- 無糖ヨーグルト入りを作ってみたら、ひと工夫したエッグサラダみたいになって一味違った卵サンドにして美味しく頂いたのは複雑だった。 -- 名無し (2014-05-16 20:29:42)
- 魚介系のフライとの相性が最高にいいな -- 名無しさん (2014-05-16 21:20:51)
- 鶏肉に書けるとセルフチキン南蛮に -- 名無しさん (2014-05-16 21:29:35)
- フライとの相性は最高 -- 名無しさん (2014-05-28 19:20:43)
- ケッパーを入れる人もいるね。 -- 名無しさん (2014-09-23 19:42:36)
- こういう不意に作成される食べ物の項目が好きでしょうがない -- 名無しさん (2014-09-23 19:55:27)
- AAが可愛いなぁ。 -- 名無しさん (2014-09-23 19:56:15)
- おいしい -- 名無しさん (2016-09-03 16:49:39)
- ハンバーグと一緒に喰ったけど意外と合う -- 名無しさん (2016-09-03 18:01:38)
- 最近まで、ゆで卵が入ってるなんて知らなかった。 -- 名無しさん (2016-09-03 18:12:22)
- ひまわりっでは「絶対手作りにしろ!」と力説されていた -- 名無しさん (2018-05-05 11:24:50)
- ピクルスでなくても刻んだ漬物なら失敗しない、たくあんやすぐきがオススメ。ただ塩分過多になるから、余裕があるなら自分で仕込んだ漬物がベスト -- 名無しさん (2018-05-05 15:34:30)
- いぶりがっこに添えて食べると美味い -- 名無しさん (2019-12-07 13:14:34)
- 手作りして余ったやつを潰したジャガイモと混ぜてポテトサラダにしたら滅茶苦茶うまかった -- 名無しさん (2021-03-15 14:14:26)
- 頭の台詞はどこぞのアブソリューティアンのパロ? -- 名無しさん (2021-10-09 23:06:42)
- ↑公式のコラボ企画で諏訪部氏がタルタルソースかけるときに言ったセリフ。正確には「我は究極味変ソース アブソリュートタルタルソース」 -- 名無しさん (2021-10-09 23:32:19)
- ↑草 -- 名無しさん (2021-12-04 23:19:26)
- 味噌汁に入れると美味いとか聞いたけどホントかしら -- 名無しさん (2021-12-04 23:43:30)
- 出だしのセリフで思わず笑ったしセリフの経緯でますます笑った 味変ソースとしては最強よね -- 名無しさん (2022-08-07 00:18:09)
- ゆで卵苦手なんで、卵過ぎないのが好み -- 名無しさん (2024-07-02 16:14:06)
- 静岡の清水にある某飲食店は、フライに惜しまず名一杯のタルタルソースを付けてくれる -- 名無しさん (2024-11-06 16:35:45)
- からあげとの相性も抜群やで -- 名無しさん (2025-01-12 11:04:36)
最終更新:2025年01月12日 11:04