登録日:2014/01/30 (木) 19:33:06
更新日:2025/02/20 Thu 14:33:30
所要時間:約 5 分で読めます
びじゅチューン!とは、現在NHK教育で放送中の芸術バラエティーである。
概要
赤ずきんと健康などでお馴染みのイラストレーター・
井上涼が、様々な美術品や国宝を元に
カオスな歌とアニメーションを披露した後、題材として扱った作品について詳しく解説したりする。
そしてどんな気持ちになって製作したのかも解説。
アニメ、作曲、作詞、歌、全て井上氏による物。
OP(アイネクライネナハトムジーク)→ミニアニメ→歌(コーラスなし)→解説1→歌(コーラスあり)→解説2
となっている。
作品の一部
阿修羅様は一つの体に三つの顔と六本の腕を持つ。
一人ぼっちの時でも平気。
顔三つと腕六本の特徴を活かし、歌とダンスを披露。
モチーフ:ポッティチェリ「ヴィーナスの誕生」
ポッティチェリ高校の特待生、ヴィーナス。
彼女はいつも静かに物憂げな顔をしている。
一見クールに見えるが、彼女のノートには願望があった。
それは・・・
井上氏曰く、クラスメートの気持ちになって考えたとの事。
モチーフ:風神雷神図屏風
風を司る風神と雷を司る雷神。
普段は職場の同僚という間柄だが、デートをするのが何より好き。
自慢の雲カーで今日もドライブ。
モチーフ:奈良の大仏
大仏様はこう思っていた。
もうこの髪型だけに留まるのはいやだ。
たまには違う髪型にしてみたい!
ボブ、ウェーブ、ショート、ロング、
リーゼント、おすべらかし・・・。
鹿達よ、笑うなら笑え!
モチーフ:樹花鳥獣図屏風
鳳凰が何者かに殺害された。
白い象の探偵が迫る!
モチーフ:タージ・マハル
インドからやってきた、タージ・マハル先輩。
今日こそ思いを伝えるぞ!
モチーフ:見返り美人図
赤い着物の彼女は、いつもチラチラと見返るので、
ドリルとして扱える他、巻き起こる風で洗濯物&干物がよく乾く。
また、宇宙へ飛び出し、隕石の軌道をそらしてくれた。
モチーフ:オフィーリア
彼女は背泳ぎの達人。
だから溺れていても平気。
因みに恋人の残酷な一言「尼寺にでも行け」というのは、当時のヨーロッパでは、女性に対する軽蔑の言葉とされていたとか。
モチーフ:ムンク「叫び」
ムンクのあの背景が坦々麺に似ている。
さあ、皆もムンクラーメンへ!
モチーフ:ツタンカーメン
もし、ツタンカーメンがmailの絵文字になったら。
モチーフ:鳥獣人物戯画
来月はパーティーだ!
でもドレスが入らない・・・。
そんな時は、巻物の中で特訓、鳥獣戯画ジム!
モチーフ:吉祥天女像
底なしっぷりの柄好き、かつ、薬師寺メンバーに次々と柄モノを着せていく天女。
モチーフ:葛飾北斎「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
波は
富士山に恋してる。
でも
富士山は人気者でファンは沢山。
あの手この手で猛アピール!
モチーフ:螺鈿紫檀五弦琵琶
五弦琵琶はもうすぐ転校してしまう…。
貴方と過ごした日々、楽しかった!
モチーフ:ルソー「眠るジプシー女」
バイト後に砂漠で練習!
5人のアイドルの卵が、踊る。
モチーフ:オーギュスト・ロダン「地獄の門」
今日も今日とて地獄門はお昼ごろには大賑わい。
何故ならお弁当がタイムセールで半額で売られているからだ。
モチーフ:兵馬俑
兵馬俑の皆さんが送る、土色のウェディングプラン。
モチーフ:太陽の塔
保健室の先生は、太陽の塔。
相談してみたら…。
モチーフ:真珠の耳飾の少女
ミステリアスな雰囲気を持つ彼女は、
くノ一。
しかも耳飾は爆弾!
モチーフ:火焔型土器
英語の先生は縄文土器。
ネクタイは土偶柄、更に怒ると煮物作ってアピール!
モチーフ:マネ「笛を吹く少年」
火事が起これば、どこからともなく少年が笛を吹きながら登場。
火事はここですよ。
モチーフ:ナスカの地上絵
顕微鏡で、地球を覗いてみたら、ペルーには地上絵という名の微生物が居た!
サル、トリ、フラミンゴ、ペンギン、ハチドリ、宇宙飛行士!?
モチーフ:最後の晩餐
明日のことは明日から。
さぁ、皆で同じパン、魚、そして
ワインを食しながら…サンバ~!
オレ!
モチーフ:貴婦人と一角獣
仕事等で失敗続きの貴婦人。
でも代わりにユニコーンが全てを謝罪。
因みに彼女の夢は、皆が平和に楽しく暮らせること。
モチーフ:岩佐又兵衛「洛中洛外図屏風屏風(舟木本)」
京都のグルメ激戦区で、
井上涼とおみそはんの姉妹が店を開く!
さて、何の料理にしよう?
モチーフ:八橋蒔絵螺鈿硯箱
黒と金のコントラストが豪華なお屋敷に住んでる、宮本さんに直撃!
モチーフ:空也上人像
空也店長は考えてることが口から出ちゃう。
なら、阿弥陀仏パンを作ってみたら?
で、完成したのが、驚愕のハイクオリティな阿弥陀仏パン!
モチーフ:唐獅子屏風
唐獅子の作曲家の歌。
いうまでもなく、モーツァルトのアイネクライネナハトムジークのパロディ。
モチーフ:クリムト作「接吻」
二人そろって崖を登るのは難しい。
でも頑張って登った暁には、キスのご褒美。
モチーフ:コロッセオ
祖母の頭に被るは、コロッセオ型の帽子。
モチーフ:ブロードウェイ・ブギウギ
レッド、ブルー、イエロー、グレー…四色の色鮮やかなブロードウェイ・ブギウギ!
モチーフ:姫路城
今日は谷くんと待望の初デート!
でもガードが固く、思わずムスッとしちゃうのが玉にきず。
モチーフ:アルチンボルド「夏」
夏野菜達が集まってできた人はランウェイの舞台を歩く。
私たち真剣(マジ)です!
モチーフ:宮本武蔵の鯨退治
巌流島の決闘に遅刻してきた宮本武蔵。
佐々木小次郎に、遅刻した理由を話す。
モチーフ:パルテノン神殿
卒業した私たちは、それぞれ別の道へ。
でも、数年に一度はアテネに集合して同窓会。
モチーフ:ベラスケス「ラスメニーナス」
舞台開演前の裏で、緊張する人たち。
本番で成功できるかな?
モチーフ:カラヴァッジョ作「ナルキッソス」
もし、ナルキッソスが天気予報士だったら…。
モチーフ:象牙多層球。
これは未知の生物の骨に違いない。
一体、どんな生物だったのだろうか?
助手
ロボット「博士、それ…」
モチーフ:曜変天目茶碗
黒と青のコントラストが素晴らしいこの茶碗。
休みの日には、ディスコに変身!
モチーフ:富士護神火文黒黄羅紗陣羽織
ただいま~……あ!ママが着ているのは……!?
モチーフ・オーギュスト・ルノワール「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」
再び現れたあの姉妹が
ライバル店を潜入捜査!
モチーフ:岸田劉生作「麗子微笑」
青い蜜柑を片手に、麗子は一人何を思うのだろうか…。
モチーフ:アルブレヒト・リューラー作「1500年の自画像」
証明写真では自らの魅力が半減してしまう……そう考えたデューラーは、正面を向き、「私よりも私を語る」という意気込みで自画像を書く。
そしてそれを芸能プロダクションに送った結果、エキストラとして合格するのであった。
モチーフ:フリーダ・カーロ作「私の心のディエゴ」
私の心のディエゴ…彼女がもし、スポーツの審判だったら…な歌。
モチーフ:浄土堂
モチーフ:立体曼荼羅
21体の仏像によるマスゲームの歌。
モチーフ:地獄草子
鬼ババの看護師がお出迎えする地獄病院の歌。
モチーフ:刀剣三日月宗近
刀の形をした超特急三日月宗近。
ジャカルタやマドリッド等へも一走り!
モチーフ:中空土偶
中空土偶の縄目模様は、幾つも顔がある様に見える。
何かに迷った時、中空土偶はその模様達と相談し、解決する…。
モチーフ:円山応挙「幽霊図」
読んでる本がいいとこで、学校行きたくない…熱出てないかな…
モチーフ:東洲斎写楽「三代目大谷鬼治の奴江戸兵衛」
偶然ネットで発見した、三代目大谷鬼治の歌舞伎メイクの歌。
モチーフ:「伝源頼朝像」
カクカクパリパリの体の頼朝。
折り紙の体で変身!
モチーフ:ウィリアム・モリス「いちご泥棒」
2羽の鳥。片方が「まずい!」と慌てた表情。
さては悪さをしているな…
モチーフ:熊野磨崖仏
巨大磨崖仏の来日如来と
不動明王。
山で待ち合わせをし、お互い相手を驚かそうと崖に擬態。
結果として顔を合わせるのに800年掛かったのであった。
モチーフ:長谷川等伯「松林図屏風」
手違いでスモークが焚かれすぎたフェス会場。
力強く踊る松林ズたちをごらんあれ!
モチーフ:投入堂
お堂たちの山と一体になるプロジェクトはどうなる⁉︎
決してMではない。
モチーフ:エミール・ガレ「ひとよ茸ランプ」
田舎町でお巡りさんをしているひとよだけ巡査。
連続高級椎茸盗難事件の捜査に挑む!
モチーフ:サンドロ・ボッティチェリ「春」
びじゅチューン!の記念すべき100曲目!
えっ、3時から家庭訪問!?
慌てふためくヴィーナスたちの家。
家は散らかり放題。さて、どうする!?
モチーフ:玉虫厨子
玉虫のタマミは高校受験を控えている。
家庭教師の玉虫厨子先生のきらめきは、あれ!?玉虫の羽!?
だけど、成績はぐんぐん伸びる!
モチーフ:上村松園「焔」
嫉妬で生き霊になった六条御息所。
嫉妬に苛まれている人たちに習字での発散を促す。
モチーフ:ジャクソン・ポロック「秋のリズムナンバー30」
葉を拾う人と掻い潜る木の攻防!
モチーフ:フェルメール「牛乳を注ぐ女」
社員食堂のベテラン調理師と、どんな料理にも牛乳を注ぐ女との攻防!
モチーフ:酒井抱一「夏秋草図屏風」
「風神雷神屏風デート」の2人は今も仲良し。
でも、たまにはちょっと不穏な日も…
モチーフ:ゴッホ「ひまわり」「アルルの寝室」
ひまわりがあなたの心を綺麗にお掃除します。
後者は前者の前日譚。
どのようにしてこの部屋に引っ越してきた?
モチーフ:久隅守景「納涼図屏風」
家族3人で映画を一緒に見てる。
時が経っても映画は見続ける。
モチーフ:
田中敦子「電気服」
電気服は派手だ。
でも、もっと派手になりたい。
そのためにはアレが必要なんだ!!
モチーフ:群仙図
モノクロで描かれた人達はペットは犬派でパンの中身はチョコ派。
一方、カラーで描かれた人達はペットは猫派でパンの中身はクリーム派。
ちなみに波はどちらでもなく、こだわりはなかった。
モチーフ:アンリ・マティス「ダンスII」
下を向いて回っているこの人たちは回転寿司のプロフェッショナルだ!
ミニアニメによると「気持ちゆっくりめ」らしいが、普通にビュンビュン回っている。
モチーフ:ミケランジェロ「アダムの創造」(システィーナ礼拝堂天井画)
神は気づいた。「なんか影絵っていいよね」
手が足りないので、アダムを創造してお披露目会をやることに。
創造、練習、本番。できたての世界で成功できるかな?
モチーフ:ピーテル・ブリューゲル「バベルの塔」
バベルの塔にカフェをオープンして、大儲け!
しかし、「天に届かせようとは愚か者めが!」と神様がブチギレしてしまい、塔の人々の言語がバラバラに…
モチーフ:高村光雲「老猿」
主役級の圧倒的な存在感を放つ老猿。
そんな彼がもし脇役に抜擢されたら…?
モチーフ:遮光器土偶
目が覚めるとそこは巨大土偶の上で、何もわからないまま決死の大脱出劇がスタート。
縄を持った巨大な手が追いかけてくる「縄目タイム」や迷路の気温を大幅に上げる「遮光器蒸し」など、さまざまな仕掛けが挑戦者に襲いかかる!主人公たちは無事に脱出できるのか!?そしてこの迷路の正体は!?
モチーフ: 倉俣史朗「ミス・ブランチ」
新たに学校へやってきたアクリル製のミス・ブランチに教室の椅子達は大騒ぎ。
アイデンティティを揺さぶられた椅子達は…
宗教的な理由で欠番となった回
放送された作品は公式サイトで観覧可能だが、このうちあしゅらコーラス、ファッショニスタ大仏、最後の晩餐サンバは現在削除されており、観覧が出来なくなっている。
尚、この3曲は当初、DVDブックに収録される予定だったが、結局は収録されず、これに伴い、特典映像として入る予定だった「
井上涼が踊る!あしゅらコーラス」も「踊ってみよう!ルソー5」に差し替えられてしまった。
あしゅらコーラスとファッショニスタ大仏は仏教、最後の晩餐サンバは
キリスト教がそれぞれ関係してある作品がモチーフである為、恐らく宗教的な理由が原因と考えられる。
2019年のお正月の深夜に放送されたアンコール放送でも、この三作品はハブられてしまった…。
が、前述の「プリマヴェーラに家庭訪問」が100曲目と公式で言われているので、この3曲の存在も曲数にカウントされているということになる。
DVDとCD
DVDは2024年8月時点では、7冊出ている。
順番が放送順とは限らないので、買う前にしっかり曲をチェックしておくこと。
1巻 表紙「風神雷神図屏風デート」
2巻 表紙「祖母のコロッセオハット」
3巻 表紙「武蔵の遅刻理由」
4巻 表紙「夢パフューマー麗子」
5巻 表紙「写楽式洗顔」
6巻 表紙「電気さえあれば」
7巻 表紙「老猿は主役じゃなくても」
CDは2021年末では4つ出ている。
EAST編とWEST編は、曲が
地域別の放送順なので気をつけよう。
EAST編 ジャケット「その天女、柄マニアにつき」
WEST編 ジャケット「真珠の耳飾りの
くノ一」
げじげじまゆげ編 ジャケット「審判はフリーダ」
への字口編 ジャケット「写楽式洗顔」
追記・修正は立ち上がり、雲の上で叫びながらお願いします。
- 確か、ゲイなんだよね>井上涼 -- 名無しさん (2014-01-30 23:18:38)
- ファッショニスタ大仏は凄まじかった…。 -- 名無しさん (2014-02-08 12:39:27)
- ↑2 ああ、それで風神雷神は擬人化されたのか -- 名無しさん (2014-10-25 18:31:30)
- 項目あったんだ あしゅらコーラスついつい口ずさんでしまう -- 名無しさん (2015-01-11 18:11:14)
- ↑4ゲイであることのカミングアウトも作品(紙芝居だったかな)で行ったらしい -- 名無しさん (2015-01-11 19:19:09)
- 鳥獣戯画ジムのカオス感はホント秀逸 -- 名無しさん (2015-08-22 14:22:58)
- あしゅらと大仏、楽しみにしてたのに…>DVD -- 名無しさん (2015-11-17 12:18:20)
- 象牙多層球の助手ロボが可愛くて好き -- 名無しさん (2018-06-25 20:26:02)
- 学園もの系だとかなりの高確率で「委員長はヴィーナス」いるよね -- 名無しさん (2019-01-08 18:22:22)
- 井上涼氏のほかのアニメ好きなんだけどこれはしっくり来なくて悔しい。わかりたい。 -- 名無しさん (2019-11-13 00:25:58)
- 富嶽三十六景の歌もあったよね -- 名無しさん (2020-01-06 16:07:33)
- 何にでも牛乳を注ぐ女ほんとすき -- 名無しさん (2020-01-06 16:09:44)
- タイトル正確な表記にしてほしい -- 名無しさん (2021-04-15 01:53:36)
最終更新:2025年02月20日 14:33