登録日:2019/05/02 Thu 04:18:25
更新日:2025/07/02 Wed 15:22:44
所要時間:約 6 分で読めます
モザイクとは、
□■□■□■□■
■□■□■□■□ ※プライバシーに配慮しております
画面を隠す演出のことである。
本来は、石などの小さなかけらを集めてひとつの図案にする技法のこと。
今回説明する演出も、隠す対象を抽象化した様がそう見えることが名前の由来だと思われる。
目次
概要
処理したい部分を格子状に区切り、それぞれの区画を単色で塗りつぶす手法。
その際に各区画の色を平均化するなどの処理が行われることが多く、これにより元の画像の特徴をある程度残しつつも粗くぼやけたような状態になる。
マス目が大きいほど判別は難しくなり、逆に小さければ元の画像に近くなっていく。
主な理由
……直球であるが、「なぜモザイクは存在するのか」を語るうえでまずこれは外せないだろう。
これは、主に
日本国における刑法175条の
「わいせつ物頒布等の罪」によるもの。
日本ではこの法律によりわいせつ物を一般に向けて公開することは一切禁止されており、
れっきとした刑務所に入れられる拘禁刑(2025年まで懲役刑)罪である。
…ではなぜ、アダルトビデオなりエロ本なりが(年齢制限はあるとは言え)公然と売られていたり、エロ画像がネットに溢れているのか?という疑問が当然生じることだろう。
これは、「わいせつ物」かどうかの定義が「性器が露骨に描写されているかどうか」ということで判断されているからである。
モザイクや線などで性器を隠せば、この定義に当てはまらなくなるというわけ。
なお、胸・乳首は性器ではないので、この定義においてわいせつ物には当たらない。
ただし、これは日本での法整備であり、海外においてこういった「性器が出ている、出ていない」でわいせつ性が判断されることは一切ない。
一般的なわいせつ物を所持することが罪になるかどうかも国によって分かれる。
イスラム圏は流石に厳しくわいせつ的なものは本当に所持ができない一方、キリスト教圏などでは権利として認められており一般的なわいせつ物に法的な拘束は一切ない。
そのため、エロ画像やエロ動画におけるモザイク処理も完全に日本固有で、海外では殆どの場合無修正である(その代わり、児童ポルノ関連は日本より明らかに厳しく世間的な扱いも同様だが)。
そもそも
「生殖器にモザイクを入れたら乳首が出ていようが性交していようがわいせつ物でなくなる」という定義は冷静に考えれば一般的な感覚からは程遠い。
加えて言えば、この「わいせつ物かどうかは性器の描写で判断される」という話は慣例的な現場上の法解釈に過ぎず、公的な議論もなされていない。
ヘアヌード写真集は昔はダメだったのが今では無修正でよくなったりと基準も時勢によって変わる部分があり、これらの点から批判的な意見も度々挙がっている。
見栄えの悪さや修正の手間、そして憲法の中の「表現の自由」の存在から表現規制を嫌う人も非常に多い。
…ただ、「モザイク等修正があったほうが抜ける」という変わった人も中にはいるが。
なお、
アナルに関しては、最近ではモザイクをかけないのが一般的。
ただし、種類に関わらず
何かを入れると生殖器扱いとなりモザイクが必要となる。やっぱりよくわかんねぇな。
精液などの体液も基本的にはモザイク処理されない。
春画や裸婦画など、芸術分野における裸、性器の描写も対象外とされる。
全体として「読者の好色的興味に訴えるものであるか」が判断材料になるということが判例としてわかっている。春画は当時のエロ画像なのだがその辺は曖昧。
透かして見る方法の研究が最も試みられているのもこの分野だ。ただし解除の方法も同法に問われる可能性があり、しかも判例もある。
2. プライバシー等への配慮
冒頭で示したように、その個人などの情報に配慮した場合に映像隠しが行われる。
個人プライバシーの場合は例えば車のナンバーや家の周辺など、無生物でも個人の特定につながるものを含む。
エロビデオだと素人もので顔が……とかいう事もあるが、こちらは普通のテレビ番組でも行われる。
例えばすりガラスなどで顔をぼかした人物がボイスチェンジャーでしゃべるのも、モザイク演出と本質は一緒である為、この「ぼかし」というのもモザイク系演出と言えるだろう。
テレビ番組で行われる同様の演出のうち、工場見学や産業施設、
自衛隊などの特殊組織への取材で画面内の機材や資料にモザイクが入る事もあるが、これは個人プライバシーやスポンサーへの配慮ではなく、同業者(軍事・産業スパイによるデータのぶっこ抜き含む)対策という意味での配慮となるので、微妙に意味が違う。
ブラタモリでは「卑猥すぎて見せられません!」とネタにしたこともあった。
また、昼のニュース等では手錠にモザイクが掛かっていることが多いが、これは逮捕された段階ではまだ犯人であると断定できないため、人権に配慮したものとされている。
逆に警察24時などではあえて手錠にモザイクを掛けないことが多い(顔にはモザイクが掛かっている)。
一部の虫(
Gとか不快害虫)やら人間のモツやら、そういったものがモロだしにならないためのもの。
映像的にお見せ出来ない、不愉快になる人が出るからダメ、という自主規制的なもの。
アニメなどでは逆に「それだけヤバいもの」と認識させるためにモザイク状になっていることもある。(
ムドオンカレーのようなマズイ飯とか)
なお、「モザイクかけないと絵面的にヤバくなるだろう」との作者の判断により、編集の反対を押し切ってモザイクかけたら、
むしろモザイクのせいでもっとヤバくなったという作品も
存在する。
ムクムクデカくなる様子をモザイクにすりゃそうなる
また、日テレの「
世界の果てまでイッテQ!」においては、出演陣が大食い大会に参加させられたりゲテモノ料理を食べさせられたりなど嘔吐と縁が深い番組なのだが、それを逆手に取り、
嘔吐物にキラキラしたファンシーな感じのエフェクトを掛けるという新手のモザイク演出が編み出され、番組関係者・視聴者両方の爆笑をかっさらった。
4. 意図的な演出
クイズ番組などで、モザイクの度合いを徐々に薄くし、なるべく早く正体を解答させる…というお題は古くから定番中の定番。
というか、モザイクという映像技術は、
元々こういう使い方をするために発明されたものであるという説があり、かつて
テレビ朝日で放送されていた「象印クイズ ヒントでピント」がその嚆矢とされている。
また、1990年に発売された家庭用ゲーム機・
スーパーファミコンは、表示される画像にモザイクを掛ける機能が本体にデフォルトで搭載されているというのを売りにしており、それを活かした演出が多数のゲームソフトで試みられた。
『スーパーワギャンランド』シリーズでは「モザイクあて」というまんまヒントでピントなミニゲームも収録されている。
もちろん、アダルトビデオのパロディネタをしたりとかそんな使い方がされていたワケではなく、主に場面転換で画面をフェードアウト→フェードインさせるような使われ方が中心だった。
東映の特撮ヒーロー番組「
宇宙刑事ギャバン」では、主人公のギャバンの現代的かつメカニカルなイメージを演出するため、変身バンク等でモザイクが積極的に採り入れられている。
モザイクがカッコいい事のために使われているという、おそらく稀少な例。
5. 上記のパロディ
このように、創作作品においてはもっと自然に隠す方法がいくらでもある
※ただし完全版商法等の関係で、敢えて不自然に隠す場合でも謎の光や黒塗りの方がモザイクより容易であるわけだが、ギャグ作品においては
メタ発言めいたネタとしてわざわざモザイクが使われる場合もある。
「
他作品など登場してはいけないものが登場している」ことを、そのものを描かず表す場合も。
また、フジテレビのバラエティ番組「ワンナイR&R」では、深夜時代に『
チョコボーイ山口』というAV男優風キャラクターによるコントがあり、
別にエロくもなんともないシチュエーションにモザイクを掛けることによって、さもエロい事であるかのように表現するというネタがあった。
創作作品においての類似例
_(こ^)、_
〃、__ノノ、__,ヽ
{.っ> <っト、
(⌒i (千于`ー┴'─────┐
(O人 `ー| |
/⌒ヽ(^う 見せられ. |
`ァー─イ ないよ! |
/ (0::|__________|
/\____/
/ / ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
上記の
AAもまたストレートな「そういうもの」である。モザイクの代わりに看板と体で映像を見せない。
ちなみに上のAAは「
ハヤテのごとく!」が元ネタであるが、こうした演出も漫画やアニメには幾らか存在する。
上のAAは作中人物と特に関係がないが、作中キャラのデフォルメ顔などを使うパターンもある。あとは下記D×Dのようなロゴ系か。
アニメによっては墨みたいなものだったり、
ロゴマークだったりするが、要点は一緒。
昔のアニメでは夕方アニメでも乳首券が発行されていたのだが、現在のアニメは深夜であっても地上波では
やたらめったら濃い湯気や妙にタイミングのいい木の葉などでも隠されている。
アニメ版『
ドラえもん』のように、時代が経つにつれて全く裸が描かれなくなった作品も存在している。
一方、
ジョジョの奇妙な冒険等の暴力描写が比較的多い作品をアニメ化する場合、上記のグロ画像の項に倣い、人体の断面や内臓などは黒塗りやマグマのような断面で処理されたり、血飛沫をモザイク代わりにしたりといった手法で対処している。
テレビアニメ
北斗の拳では、吹き上がる血液を白い光のようにしてグロさを抑えており、以降バトル系アニメではこの演出が定番となった。
同じ北斗でも
のちの映画版では赤い血液や飛び散る臓腑を正確に描写した結果、ものすごくグロくなっている。
変わった所では「未成年者の喫煙描写」に対しても黒塗り処理が使われた事も。
追記・修正は
画像変換君を用いてモザイクを見破るか、BD版を買ってからお願いします。
- ガンマ値いじってどうにかみようとする -- 名無しさん (2019-05-02 04:34:13)
- 一般向けアニメだとこち亀が一番多用していた様な気がするわ -- 名無しさん (2019-05-02 10:45:41)
- アニメの未来日記も作風があれだから多かったな…切断された腕に治療中のみねねの目…あと礼ちゃんにナイフが刺さってたのにモザイクだったのは放送コード対策かな -- 名無しさん (2019-05-02 11:44:03)
- 3…… 2…… 1…… 0…… モザイクマン コマンダー エーーーックス!!(ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドッッッ) モザイクと聞いて一番最初に思いつくのは半熟英雄のモザイクマンでした -- 名無しさん (2019-05-02 11:50:14)
- モザイクと言えばテラフォーマーズアニメ1期の黒マリモは酷かった。エロはともかくグロの場合は構図とかを工夫して露骨なモザイクはやめて欲しい -- 名無しさん (2019-05-02 13:32:35)
- 現実だとイッテQで使われてるキラキラかな。あれはうまい表現だと思った -- 名無しさん (2019-05-02 13:52:22)
- キャラの顔アイコンをモザイク代わりにするネタも良く見る気がする。金カムの白石とか -- 名無しさん (2019-05-02 15:00:02)
- ポプテピピックの中指はどれに該当するかねぇ? -- 名無しさん (2019-05-02 15:38:54)
- モザイクで思い浮かぶゲームならワギャンだな。モザイクあてとか。 -- 名無しさん (2019-05-02 17:10:25)
- 昔ごっつええ感じでは放課後電磁波クラブやこづれ狼の東野全裸回なんかでモザイクの出番来てた -- 名無しさん (2019-05-02 17:24:59)
- ホライゾン云々は要る? -- 名無しさん (2019-05-02 17:46:00)
- キャラ顔アイコンと言えば、ぬーべーの乳首隠しはジャンプの髭ロゴだな -- 名無しさん (2019-05-02 18:13:50)
- アドレーヌのあれはいったいどれなんだろう -- 名無しさん (2019-05-02 22:16:01)
- 要は銀魂でガンダムやらミッキーやらを出す時に使う -- 名無しさん (2019-05-02 22:41:32)
- ギャバンだとOPで普通に使われていたり、あの頃は新しい技術だった? -- 名無しさん (2019-05-02 23:22:07)
- 「どんな映像もモザイクかけときゃ流せるだろ」→「世界がモザイクで映る罰を受けな!」 -- 名無しさん (2019-05-02 23:38:31)
- タグに「銀魂」って追加しようぜ -- 名無しさん (2019-05-02 23:47:27)
- モザイクと言えばアニメこち亀…というか海パン刑事 -- 名無しさん (2019-05-03 00:09:12)
- たしか、昔「売る女」と言う漫画でモザイクを除去する機能が付いたテレビを売ろうとしてダメになったという話があった。実際に可能なのだろうか。 -- 名無しさん (2019-05-03 09:50:30)
- 踊る大捜査線の再放送とか、古いドラマでナイフとか刃物にかかってることがあるね。後、バラエティ番組のスポンサー映す画面で演者の顔にモザイクとか。そっちに注目されないようにってことなんだろうけど -- 名無しさん (2019-05-03 09:55:03)
- ↑旧劇エヴァなんかは黒塗りの嵐だって聞いたな。どこがって?弐号機の鳥葬リンチだよ… -- 名無しさん (2019-05-03 16:07:45)
- 銀魂の特技 -- 名無しさん (2019-05-03 16:56:31)
- ↑4正しくはテレビ画面にモザイクをつけられる機能を付けたテレビを発売しようとするが、モザイクを除去もできるということが分かって発売を取りやめた、だった。 -- 名無しさん (2019-05-03 23:01:36)
- 海外のエロにモザイクはない・・・というか日本のエロのモザイクが、海外から異常だと思われてる -- 名無しさん (2019-10-14 13:45:45)
- ↑そもそも刑法175条という日本特有の大きな壁があるからなぁ -- 名無しさん (2019-10-14 16:41:11)
- ビデオのモザイク除去装置とかうさん臭い通販とかで昔ネタになってた気がしたが、実際売ってたんだろうか。売ってても効果はなかっただろうけど。 -- 名無しさん (2019-10-14 17:19:48)
- 175条を、ぶっ壊ー・・・してくれる政治家は果たして現れるのだろうか? -- 名無しさん (2019-10-22 15:34:44)
- 女性器はモザイクのままでいいけど男性器のモザイクは外してもいいと思う。 -- 名無しさん (2020-12-07 00:49:29)
- パトレイバーの銭湯回で乱闘の時モザイクの黒丸が風呂桶と一緒に飛び交ってた -- 名無しさん (2020-12-07 01:59:07)
- 武装錬金でホムンクルス同士が共食い合体を始めたシーンでモザイクが使われていたが「ムクムクという擬音と共にどんどんデカくなるモザイク」でかえってもっとヤバいものになってしまったと本誌掲載時で既にネットでツッコまれコミックスでも作者本人がそれに言及したエピソードが好き -- 名無しさん (2020-12-07 15:44:54)
- アダルトのモザイクは本音と建前の産物だよなぁ。時期とメーカーによってはモザイクの意味って一体何ですかって感じだし。 -- 名無しさん (2020-12-07 16:45:48)
- 「刑法175条」の記事ができたら結構な文字数になりそう -- 名無しさん (2020-12-07 18:22:36)
- ↑2 メーカーによってはモザイクの粗さが違う事も多い。ギリモザはほとんど見えてるようなものでもあったりする。 -- 名無しさん (2021-10-11 22:59:32)
- ちょいちょい話題に挙がる銀魂だが、ゴ〇ブ…Gを隠すために予告で使われたことがある。「本編ではモザイクないので苦手な方はお気を付けください」みたいなテロップ付き。 -- 名無しさん (2021-11-29 13:14:19)
- モザイくで見せられないよ!!はグロ注意で黒い棒は検死解剖で目元とかで使われるほうに触れてしまう自分はなにか間違えた感がある -- 名無しさん (2022-03-10 21:34:35)
- ゲームでモザイクだとスーパーワギャンランドシリーズのモザイクあてのゲームが印象に残ってるな -- 名無しさん (2023-07-22 20:33:08)
- 海外でもエロにモザイクはあるけど、課金すれば解除されるものとしてなので、日本のそれも解除できると思われてる -- 名無しさん (2024-04-23 17:36:55)
- アニカビでも「はだかのエスカルゴン」でエスカルゴンにこの演出あったな -- 名無しさん (2024-04-23 18:41:01)
- 昔、リンカーンで浜ちゃんが「お前らがチ〇コ出し過ぎてモザイクかけまくったから番組制作費が無くなった」って言ってたけど、実際お金かかるんだろうか -- 名無しさん (2025-06-21 21:01:58)
- 銀魂とじーさんの常連 -- 名無しさん (2025-06-21 22:58:22)
- 最近だとロックは淑女の嗜みはOP全部と本編で連発してたな。あとシャンフロも(中指だから要するに「卑猥もしくは挑発的であるため見せてはいけないもの」か? -- 名無しさん (2025-07-02 05:16:35)
- ↑3 収録後の編集で動き回る猥褻物体にアフターエフェクトなりで映像に合わせてモザイク処理を施さなければならない作業量って当時の技術力もあって大きすぎるんだと思う。映像編集なんて1,2人だろうし。 -- 名無しさん (2025-07-02 14:40:04)
- ↑Aviutlとかで一回試してみるとわかるよな。別に追従してくれるわけじゃないから動くたびに位置調整しなきゃいけない -- 名無しさん (2025-07-02 15:22:44)
最終更新:2025年07月02日 15:22