登録日:2014/11/09 Sun 19:33:20 
更新日:2025/06/17 Tue 09:24:36
所要時間:約 4 分で読めます
ボーグ星人とは、『
ウルトラセブン』の第27話「サイボーグ作戦」に登場した
宇宙人。
身長:2~40メートル
体重:180キロ
グラム~2万6千トン
演:鈴木邦夫
 
地球侵略を狙う宇宙人で、朝日沼に
カブトガニ型の円盤を隠して地球防衛軍のノガワ隊員を
サイボーグにし(どちらかいうと
洗脳に近い)操り、地球防衛軍基地を爆破しようと企んだ。
全身が鋼鉄の
鎧に覆われており、格闘術に長けている。
また、空を飛んだりポーズを取って額からボーグ
レーザー光線(VHS『ウルトラ怪獣攻撃百科』では「ヘッドビーム」)を発射して攻撃する。
 
朝日沼にドライブに来たノガワ隊員を拉致し、サイボーグに改造して超小型
爆弾で地球防衛軍基地を爆破しようとしたが失敗。
朝日沼に隠れていた円盤をウルトラ警備隊の
ウルトラホーク1号から投下されたマグネチックセブンに破壊されてしまう。
すると、今度は自ら基地を爆破しようと基地に現れペンダントからの光線で次々と隊員を攻撃し、さらに失敗したノガワ隊員を始末しようとする。
しかし、ノガワ隊員をガードしていた
ダンに阻まれ正体を現し逃走。追ってきた
セブンと戦闘になる。
セブンを崖下に落としたり、強力な
パンチ攻撃で苦しめたが、止めに放ったボーグレーザーを避けられ
アイスラッガーで首を切断され泡を出して倒された。
(崖に落とされたセブンは必死に落ちないように踏ん張っており、飛べるのを忘れたのだろうか?)
無骨な姿とは裏腹に、作中に登場するボーグ星人は女性であり、人間の女性に変身もしていた。ボーグレーザーを避けられた時に、女性らしいしぐさで悔しがる様子を見せる。
資料によってはスーツアクターを菊池英一(きくち英一)と記載しているものもあるが、きくち本人は『ウルトラセブン研究読本』のインタビューにて記憶にないと述べている。
その後『研究読本』と同スタッフによる『特撮秘宝vol.1』では、本編助監督の佐々木孝吉の台本メモに菊池の名が記されていたことから、本編パートの等身大ボーグ星人を演じていたものと推測している。
未使用シナリオの「300年間の復讐」に登場していたトーク星人の
執事ロボット・甲冑人間として考案されていた着ぐるみを流用したものであり、
後の居村眞二の漫画版「300年間の復讐」では甲冑人間がボーグ星人そのままの外見で登場している。
デザインの成田亨は、甲冑を金属で製作したかったそうだが、予算などの問題で断念している。
本編のラスト、ノガワ隊員の
結婚式のシーンでアンヌとアマギ隊員の姿がないのは、
北海道で行われた雪祭りのパレードへ営業に行っていたため。
アンヌ役のひし美氏は「何で私達だけ寒い所に行くの」と、最初は不満だったが行く先々で大歓迎され、日本酒や海の幸などを満喫して大満足だったという。
一方、残ったメンバーは冬に湖に入るなど過酷な撮影をしていて「北海道より俺達の方が寒かった」とぼやかれたそうだ。
追記・修正はサイボーグ化してからお願いします。
    
    
        
-  「湖畔で人が倒れてます」と通報を聞いて隊員が全員で出撃したっけな。  -- 名無しさん  (2014-11-09 20:42:08)
-  セブンのマウント返して逆にボコボコにしているあたり、実は格闘が強いのかも。  -- 名無しさん  (2014-11-09 20:59:57)
-  何かの本で知ったけどの決定稿ではノガワが人間に戻れず、婚約者から離れるためにステーション勤務を志願し、宇宙に旅立つというエンドだったらしい。そのほかにも完成作との違いがかなりある  -- ??隊長  (2014-11-09 21:06:49)
-  せっかくセブンに爆弾しかけたのに自分でペラペラ喋るドジっ娘  -- 名無しさん  (2014-11-09 22:38:55)
-  防具星人  -- 名無しさん  (2014-11-10 00:36:18)
-  項目名からボーガーかと思ったが、見てからカブトボーグに宇宙人がボーグバトルするシーンなんて無いことに気付いた……  -- 名無しさん  (2014-11-10 00:46:41)
-  「抵抗は無意味だ」でもない。  -- 名無しさん  (2014-11-10 09:33:53)
-  ↑2いや、宇宙人がカブトボーグを大量にもらって帰る話無かったっけ?あの宇宙人かと思った  -- 名無しさん  (2014-11-10 09:46:30)
-  女の子なのに甲冑を亀頭とか言われちゃう可哀想な子  -- 名無しさん  (2014-11-10 13:52:36)
-  メビウスのサーペント星人のモデルか?正規隊員以外の防衛チームスタッフを利用する作戦とってるし。  -- 名無しさん  (2014-11-10 15:13:44)
-  ↑そうらしい。脚本の朱川さんが等身大はゴース星人、巨大化時はボーグ星人とリクエストしたそうな(アンデレスホリゾントより。)  -- 名無しさん  (2014-11-10 15:46:43)
-  カブトボーグを連想する人が俺以外にもいてちょっと良かったwww  -- 名無しさん  (2014-11-10 16:40:42)
-  ゴモラやレッドより、こいつを擬女フィギュアにした方がいいんじゃねーの?もちろんビキニアーマーで。  -- 名無しさん  (2014-11-10 19:36:23)
-  ↑×5つまり、エマ中尉の先輩である。  -- 名無しさん  (2014-11-10 19:53:04)
-  セキュリティ激甘の組織なんだから回りくどいことせずに直接乗り込んで爆破すりゃよかったのに  -- 名無しさん  (2014-11-29 21:01:35)
-  首は甲冑じゃないのか、アイスラッガーがすごいのか  -- 名無しさん  (2016-07-02 02:43:50)
-  巨大化したセブンが崖から転落しそうになるほどの高さって相当だよな  -- 名無しさん  (2017-03-07 21:06:19)
-  一度連続パンチでセブンからダウン取ってるしバド星人50人分強そうだ  -- 名無しさん  (2019-01-14 11:09:28)
-  肩の形状が左右で違うのは実際の甲冑を模してるんだっけか  -- 名無しさん  (2023-05-21 13:14:57)
-  甲冑娘という斬新な萌え?  -- 名無しさん  (2025-05-25 22:38:57)
 
 
最終更新:2025年06月17日 09:24