ガロメ(遊戯王5D's)

登録日:2012/03/01 Thu 17:12:19
更新日:2024/07/12 Fri 20:55:54
所要時間:約 4 分で読めます




ガロメとは『遊戯王5D's』の69話「脅威!ローントークン地獄」のゲストキャラクター。



七三わけにピカチュウの尻尾のようなギザギザなヒゲが特徴。
小太りな体格で金色のスーツを着ている。
カーリー渚曰く、貧しい人を食い物にする闇金業者であり、一度金を貸したらニセ証文にサインをさせて身ぐるみ全部剥ぎ取る大悪党らしい。

Dホイーラーを夢見る棒読み少年マルコ(CV:宮里駿)もガロメに苦しめられており「オレたち貧乏人は夢なんか見ちゃいけないんだ!」と言い、デュエル地蔵に自分のデッキをお供えする(捨てる)程に自暴自棄になるまで追い詰められている。

普段は物腰柔らかい態度だが、弱い者には高圧的である。



この69話「脅威!ローントークン地獄」。
ダークシグナー編とクラッシュタウン編の中間に当たる長期編が無いこの期間は確かに地味かもしれない。
しかし、この回は偽ジャック回にも劣らないネタ回なのだ。

まず一杯3000円もするコーヒーブルーアイズマウンテンやシンクロ弁当、デュエル地蔵という言葉が初めて出たのはこの回である。

更にクロウジャックに仕事を探せと催促し出したのもこの回から。
以前からジャックはカーリーのヒモだとファンの間でネタにされていたが、ジャックが本格的にニートキャラとして確立したのもこの回からである。

貧しいサテライト暮らしからDホイーラーに成り上がった境遇を持つジャックは、マルコが夢を諦める程に追い詰められたことを知りガロメに怒り心頭。
ジャックはガロメの事務所に乗り込み、マルコの証文を賭けてデュエルを申し込む。(要はデュエルに勝ったらマルコの借金をチャラにしろ!)

何を言っているのかよく分からないと思うが遊戯王ではよくあることである。

ガロメは

「ジャック?誰だそれ?アハハハハ!」
「あなたが持っているのは一文なしの元キングの称号だけ!」

と散々煽りまくった挙げ句、世界に一つしかないDホイールであるホイールオブフォーチュンと世界に一枚しかないレッド・デーモンズ・ドラゴンを賭けに要求しデュエルを受ける。



◆デュエルスタイル

永続罠「無限ローン」等で相手フィールド上に「ローントークン」を特殊召喚させ、フィールドに存在する「ローントークン」一体につき1000のダメージを与えるモンスター「地獄徴収官トイチ」で大量ダメージを狙うコンボデッキ。更に、ローントークンが存在する限り、トイチは破壊耐性効果が生じる。

因みに「地獄徴収官トイチ」の効果発動時の際、ソリッドビジョンのトイチが借用証を突きつけるポーズを取る。

OCG化はされていないが「地獄徴収官トイチ」と「無限ローン」は『タッグフォース』でデータ化されているのでゲームで満足しようぜ!


◆言動

ガロメはデュエル中にカードの効果の説明やプレイ宣言時に、金融や借金取りに例えて説明するという変な特徴を持つ。
職業病なのか単にノリノリなのかは不明。
ガロメに感化されたのか、この回だけジャックとギャラリーも変な口調になっている。


ガロメ「ジャックさんは信用がありますからねぇ。ライフポイントならいくらでも用立てさせて頂きますよ」
→マルコ 「騙されちゃダメだ!アイツはそうやって甘い顔で近づいて来るんだ!」

  • 「さぁお貸ししたライフポイントをお返しして頂きましょう」
→ジャック 「そんなモノ借りた覚えはない!」

「ローンですよローン!お貸ししたライフポイントを返して頂く為のね!」

  • ローントークンのコンボが発覚
→カーリー「1000ポイントも!?それって高過ぎなんだから!」

  • 手札を一枚捨てればローントークンが自壊することが発覚
「ジャック!手札を捨てて早くローンを払わないと後で大変なことに!」
「誰が組んだ覚えのない不当なローンなど支払うものか!」

  • 更にローントークンを特殊召喚
→「早く支払って!これ以上ローンが溜まったら!」
「断る!」
「あくまでも支払い拒否……ならば取り立てますか!」

  • ジャックのライフが風前の灯火状態
「お願いジャック!早くローンを払って!」
「ダメだ!こんなヤツらの言いなりにはならん!」

  • ジャックがマルコのお供えした(捨てた)デッキを使用していることが発覚
「ダメだよジャック俺なんかのカードじゃ!早くローンを支払って!」
「不当なローンなどオレは払わん!」

  • ガロメが勝利を確信
「ジャック・アトラス!貴様はすでに破産している!」

  • スマイル・エンジェルの攻撃!「スーパー・スマイル!!」
「うわああ、なんて爽やかな笑顔だ~っ!!」



どう聞いてもカードゲームのアニメの会話ではない。


散々な説明だったがジャックが子供の夢の為に戦う姿は非常にカッコよく、カーリー戦・偽ジャック戦・ドラガン戦・最終回遊星戦に負けない程の熱い勝負でもあるので、ジャックファンには一度目を通して貰いたい。
ちなみにコイツ、実はヅラ。



遊戯王ARC-V


シンクロ次元編において、シンクロ次元のトップスのモブキャラクターとしてチラッと登場している。
フレンドシップカップのクロウと権現坂のデュエルを観戦しており、敗者である権現坂の事も賞賛していた。

◆5D'sで登場した時に使用したカード


  • 地獄徴収官トイチ
効果モンスター
レベル3/闇属性/悪魔族/攻撃力800/守備力1300
このカードはフィールド上に「ローントークン」が存在する限り、戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、相手フィールド上に存在する「ローントークン」の数×1000ポイントダメージを相手ライフに与える。
「地獄徴収官トイチ」は自分フィールド上に1体しか存在できない。

ガロメの象徴その1。後述の無限ローンやヘル・トレーダーとのコンボ用。
バーンの係数自体はかなり優秀。

  • ヘル・トレーダー
効果モンスター
レベル1/闇属性/悪魔族/攻撃力0/守備力0
自分のライフポイントが相手のライフポイントよりも少ない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に 「ローントークン」(岩石族・光・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできず、シンクロ素材にできない。
相手ターンのメインフェイズ時、相手は手札を1枚墓地へ送る事で、フィールド上の「ローントークン」1体を選択して破壊できる。

ローントークン配置用のモンスター。ちなみにコイツを攻撃表示で出したばっかりに負けている。

  • 無限ローン
永続罠
相手フィールド上に「ローントークン」以外のモンスターが召喚・特殊召喚された時、
相手フィールド上に「ローントークン」
(岩石族・光・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
このトークンはリリースできず、シンクロ素材にも出来ない。
相手は手札を1枚墓地へ送る事で、「ローントークン」1体を破壊できる。

ガロメの象徴その2。ローントークンを押し付けてフィールドを圧迫しつつ、トイチの効果でライフポイントを取り立てる。
……当時ならともかく、現在ではリンク素材を自ら献上することになるのでロック強度は低い。
なお、一応ダメージ覚悟で自爆特攻することでもトークンの処理は可能。

  • 悪徳商法
装備魔法
1ターンに1度、装備モンスターが相手プレイヤーに与える効果ダメージは倍になる。

トイチとのコンボ用。はっきり言ってガロメの使ったカードの中で一番強いのがコレ。
ちなみにあのロットンはコイツの完全上位である「ダブル・アームズ」というカードを使っている(こちらは回数制限なし)。



余談だが回想シーンでガロメがバラまいたマルコのデッキのカードは、確認できる限りだと「スケープ・ゴート」「二重召喚」「そよ風の精霊」「踊る妖精」「砂塵の大竜巻」。ライフ回復を重点に置いた戦術なのだろうか?


「ジャック!早く追記・修正をして!」
「誰が立てた覚えの不当な記事など追記・修正するものか!」
「ジャック!いい加減に働け!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王5D's
  • 遊戯王
  • 遊戯王ファイブディーズ
  • 遊戯王登場人物項目
  • 遊戯王ARC-V
  • ガロメ
  • マルコ
  • ジャック・アトラス
  • ブルーアイズマウンテン
  • シンクロ弁当
  • デュエル地蔵
  • ニート
  • 元キン
  • 闇キン
  • 闇金
  • トイチ
  • ミナミの帝王
  • ネタキャラ
  • 小物
  • ヅラ
  • スマイル0円
  • でもお金で買えない
  • 塩屋浩三
最終更新:2024年07月12日 20:55