Vシネクスト ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー

登録日:2019/09/30 Mon 22:29:46
更新日:2025/01/23 Thu 21:44:10
所要時間:約 6 分で読めます






予告する。



快盗×警察×救世主



究極の3戦隊が実力を行使する!


「ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー」とは、2018年に東映Vシネマが立ち上げたレーベル「Vシネクスト」による映像作品である。

【概要】


2019年5月に劇場公開され、同年8月に東映ビデオから映像ソフトがリリースされた。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」と「宇宙戦隊キュウレンジャー」のクロスオーバー作品であり、
時系列は「ルパパト」が快盗の正体発覚前、「キュウレンジャー」が最終回のエピローグ前あたりだと思われる。

前作の戦隊とコラボする形のVSシリーズとしては*1、2017年公開の『劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊』以来となり、Vシネマとしては『獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー』以来である。

なお、VS戦隊シリーズ恒例であった「前戦隊のロボの登場」は、本作及び『スーパー戦隊MOVIEパーティー 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー』ではなくなっている*2*3

脚本:荒川稔久 監督:加藤弘之



【あらすじ】


魁利透真初美花が並行宇宙から来たホシ★ミナトたちに誘拐された。
偶然現場に居合わせた圭一郎たちは後を追うも、突然空から現れたラッキーに邪魔をされてしまったため逃げられてしまい、ラッキーは公務執行妨害で逮捕されてしまう。
さらに身代金とともにミナトが現場で落としたギターを要求するが、その途中に突如として現れたギャングラー怪人リルス・リピッグにギターを盗まれてしまった。
その背後には宇宙幕府ジャークマターの残党・ドン・アルカゲの影があった。



【登場人物】


▼快盗戦隊ルパンレンジャー

途中諸事情でパトレンジャーに変身するが、機動性を重視したルパンレンジャーの装備とは異なり攻撃・防御を重視したパトレンジャーの装備では本調子が出ず苦戦していた。

  • ルパンレッド/夜野 魁利
ミナトにわざと捕まってみたが、彼がギャングラーではなかったことに落胆する。
捕まった先で怪盗BN団と知り合い、「あるもの」を手に入れるために協力を申し出る。
圭一郎のことをかなり理解している様子を見せた。その際の語気の強さも相まって視聴者からは改めて強火オタクと認識されてしまった。

  • ルパンブルー/宵町透真
いつも通り冷静沈着に事態に対応する。
注目されていたスパーダとの絡みだが、当然の如く彼の声の高さに反応していたり、料理人繋がりか戦闘中には息の合ったコンビネーションを見せた。
レオタードもあるよ!

  • ルパンイエロー/早見初美花
冒頭、自分の提案した賭けに負けて荷物持ちをして文句を言っていた。かわいい。
パトレンジャーへの変身時はいつものワイヤーと間違えて警察手帳を出してしまう、透真が変身したパトレン2号をなんと呼んでいいか悩むなどかなり焦っていた。


▽警察戦隊パトレンジャー


朝加ラーメン。
ミナトに誘拐されそうになっていた魁利達を助けようとしたところをラッキーに邪魔され、彼を逮捕する。
後に容疑が晴れた後はラッキーに謝罪し一応の和解は果たすものの、その後も彼の運頼りにしか見えない面には懐疑的だった。
今回はルパンレンジャーが表立って動かないため、レッド同士の交流は彼が担う。

  • パトレン2号/陽川咲也
陽川電工。
ドン・アルマゲの名前がハルマゲドンのもじりだというのに納得し大きく頷く、パトレンジャーに変身した透真の身を案じ抱きしめる(そして嫌がられる)など相変わらずコミカルなシーンが多い。
レオタードもあるよ!

  • パトレン3号/明神つかさ
にこにこつかさ保険。
女性陣では良くも悪くも常識人であるため基本的にはツッコミ役で、同じくキュウレンジャー側の常識人である小太郎とはお互いに感じるものがあった様子。
ラプターの女子会妄想シーンでは女子力全開のつかさ先輩が見られるよ!

  • ルパンエックスパトレンエックス高尾ノエル
今回はほぼ警察側として行動しているが、コグレさんと共謀しやたらくさい演技で警察側のルパンコレクションを回収しようとするなど相変わらず。女性ファン垂涎のタキシード姿も披露する。
途中快盗チェンジするもののショウ司令から「どっちつかず」と言われ、やや不満そうにしていた。


★宇宙戦隊キュウレンジャー


  • シシレッド/ラッキー
アルカゲを追ってルパパトの世界に来訪したスーパースター。
図らずも圭一郎達の邪魔をしてしまい逮捕されてしまう。
すぐに解放されるが、圭一郎に脱出しようと思えばすぐにでも脱出できたはずなのになぜしなかったと問われると「この星の正義を乱したくなかった」と答え、彼の信頼を勝ち取る。
運頼りと思いきやちゃんと考えて行動しているのも相変わらず。

  • テンビンゴールド/バランス
  • ヘビツカイシルバー/ナーガ・レイ
ご存じ怪盗BN団、ジャークマターの埋蔵金を狙って来訪したトリックスターとサイレントスター。
そこでルパンレンジャーを手を組み、狂言を演じる。
彼らのことを「スティンガーに似てる」と評した。

  • カメレオングリーン/ハミィ
先行してアルカゲを追っていたシノビスター。
ミナトのギターの匂いを覚えているというファンの鏡。
天真爛漫な初美花とはウマが合っていた。

  • サソリオレンジ/スティンガー
先行してアルカゲを追っていたポイズンスター。
先述のハミィの特技を素直に褒めたり、匂いを追う際に尻尾を隠し忘れるなどいつもよりコミカルな面が目立っていた。

  • カジキイエロー/スパーダ
先行してアルカゲを追っていたフードマイスター。
同じ料理人として透真と掛け合いを見せるが、その声の高さを突っ込まれた。

ご存じ宇宙大統領なスペースバスター。
ルパパトの世界で活動するため、国際連合まで赴いて事態の説明をしていたらしい。
なんてこった……レオタードともコラボしちまったぜ!

  • オオカミブルー/ガル
  • オウシブラック/チャンプ
  • コグマスカイブルー/佐久間小太郎
  • ワシピンク/ラプター283
最終決戦で合流する。

ご存じリベリオンの総司令。
所々で仕切りたがり、ラプターに止められる。


☆その他の人物


  • ホシ★ミナト
ご存じ大スターだが、突然マネージャーと共にルパパトの世界に飛ばされ、根無し草の生活をしていた。
金欲しさにルパンレンジャーを誘拐するも、身代金の安さに逆ギレされるなど不遇。
彼のギターが「ジャークマターの埋蔵金」のようだが……。

  • ジェラタロウ
ご存知元行動隊長兼元たこ焼き屋兼元囚人……の、実の息子。中の人も同じ。
ホシ★ミナトのマネージャーで、彼に脅迫を提案した張本人。
ただし根っこの部分で悪人になりきれないのもオヤジ譲りで、狂言に協力した際にはミナト共々ビビり倒していた。

  • コグレ
ご存じ執事兼オーナー。
ルパンレンジャーの計画を知り、警察に大根演技を見せつけるなどこれまでに比べかなりコミカルで親しみやすい一面を見せた。

  • ヒルトップ
ご存じ管理官。
国連本部からツルギを連れてきた。

いつの間にか最終決戦に参加していた知らない人。*4
20人の戦士のひとりとして一応認識されてはいたものの妙にテンションが高く空回っており、戦闘の序盤で攻撃の勢いそのまま走り去っていったため巨大戦にも参戦しない。
ぶっちゃけ絡みも戦闘面の活躍でも超スーパーヒーロー大戦の時のアムの方が圧倒的にある。
なお、時系列では本作の後になる『スーパー戦隊最強バトル!!』では同じくジュウオウジャージュウオウイーグル/風切大和とキュウレンジャースティンガー(サソリオレンジ)が同チームになり、また圭一郎(パトレン1号)が大和と対戦している。

ご存知スーパー戦隊御用達カレーショップ「恐竜や」の現社長。
ハミィ達が訪れた店舗で文字通りの看板トリノイドと化していた。本当に文字通りの看板なのでCVは無し。
彼とジェラタロウ(ジェラシット)が出演する事になったのは「何かスーツ残ってるし、折角なら出しちゃおうぜ(意訳)」くらいのノリらしい。
なお、ルパパト本編ではコイツと同じ声のシャケ怪人が出ていた。

【登場ロボ】


  • グッドストライカー
いつも通りふらっとやってきた際、戦隊の数の多さに驚いていた。
今回は警察側に力を貸し、彼らを一致団結させる。
グッドクルカイザーVSXに合体時、キュウレンジャーの面々にも乗り込まれる。


【敵キャラクター】


  • リルス・リピッグ
CV:中島ヨシキ
アルカゲの配下となったブタのようなギャングラー怪人。壺好きなヤクザではない。
胸と両肩に金庫を持つ「ステイタス・トリプル」に分類され、
地面を高速で掘る「ピッグリスピン」と豚足型の銃「ダブルブダスター」を犯罪技とする。
更にはルパンコレクションの力で木の・レンガ・炎を操る強敵。
モチーフは三匹の子豚で、体には藁・木・レンガの意匠がある。
スーツはケルベーロ・ガンガン(更に遡るとトゲーノ・エイブス)からの改造であり、銃を武器にしている事は変わらず。
一応、劇中に登場するステイタス・トリプルは彼だけになる。


  • ドン・アルカゲ
CV:谷昌樹
宇宙幕府ジャークマターの残党であり、ドン・アルマゲが秘密裏に用意していた影武者
ジャークマターの埋蔵金を狙い、リルスと共に暗躍する。
双剣カゲムシャーや手から放つシャドー波動等豊富な技を持ち、影武者クローンでフクショーグンの複製を作り出す事も可能。
その能力をもって3戦隊(+α)と対決する。




それじゃ、行きますか!


快盗チェンジ!  警察チェンジ!  


スターチェンジ!


本能覚醒!



レッド!0・1・0!マスカレイド!   1号!パトライズ!


シシキュータマ!セイザチェンジ!



ワールド


ルパンレッド!  ルパンブルー!  ルパンイエロー!


快盗戦隊!ルパンレンジャー!


パトレン1号! パトレン2号! パトレン3号! パトレンエックス!


警察戦隊!パトレンジャー!


スーパースター!シシレッド!

ポイズンスター!サソリオレンジ!  ビーストスター!オオカミブルー!

トリックスター!テンビンゴールド! リングスター!オウシブラック! サイレントスター!ヘビツカイシルバー!

シノビスター!カメレオングリーン! スビードスター!ワシピンク! フードマイスター!カジキイエロー!

ドラゴンマスター!リュウコマンダー! ビックスター!コグマスカイブルー!

スペースバスター!ホウオウソルジャー!


究極の救世主!

宇宙戦隊!キュウレンジャー!





いいんだよ!細かいことは!



世界の王者! ジュウオウ ザワールド!



俺達20人の追記、修正を見せてやる!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 快盗戦隊ルパンレンジャー
  • 警察戦隊パトレンジャー
  • 宇宙戦隊キュウレンジャー
  • クロスオーバー
  • 映画
  • 細かいことはいいんだよ!
  • ドン・アルカゲ
  • リルス・リピッグ
  • ギター
  • 世界の王者
  • 劇場版スーパー戦隊リンク
  • VSシリーズ
  • VS戦隊シリーズ
  • 荒川稔久
  • 加藤弘之
  • Vシネクスト
  • 特撮
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
  • 東映
  • スーパー戦隊シリーズ
  • ザミーゴは未登場
  • 2019年
  • ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー
最終更新:2025年01月23日 21:44

*1 『キュウレンジャー』と『ジュウオウジャー』が共演するVSシリーズは、ジュウオウジャー側のキャスト都合や、ルパパトとの混同・競合を避けるために製作されておらず、代わりに『キュウレンジャー』と『スペース・スクワッド』が共演する『宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド』が制作された。

*2 グッドクルカイザーVSX及びルパンレックスのスーツが存在しないため、キュータマジン等と共闘させるのが面倒だという面もあると思われる。

*3 後者に至ってはロボ戦自体が無い。

*4仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』において少なくともキュウレンジャー9人とは終盤一緒に戦っているが反映されていない模様。まぁアム以外は絡みはほぼ無いに等しい上にキュウレンジャーは終盤は巨大戦に突入していたし、面識も変身後だけなので変身前の状態では分からなくても無理はないが