登録日:2019/01/02 Thu 02:14:59
更新日:2025/03/19 Wed 20:04:55
所要時間:約 22 分で読めます
予告する!!
クリスマスの街から……
チキンが消えた!?
代わりにシャケを食え!
咲也はクリスマスを守ることができるのか!?
シャケもいいけど……
次回!!
『#45 クリスマスを楽しみに』
これ以上メチャクチャにはさせない!!
クリスマスに食べるもの、と言えば皆様は何を想像するだろうか?
まずケーキは欠かせないだろう。
中にはチーズフォンデュをするという人も居るだろう。
飲み物にはシャンパン、子供が居る家ならシャンメリーもある。
そしてもう一つ、
日本では手に入りにくい七面鳥の代わりに普及した
フライドチキンや
唐揚げ、ローストチキンなd
画像出典:快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #45『クリスマスを楽しみに』より、(2018年12月23日放送)
◇概要
身長:193cm(巨大金庫身長/48.3m)
体重:218kg(巨大金庫体重/545.0t)
金庫の識別番号:「419」
犯罪歴:シャケハラスメント
犯罪技:切り身配り、シャケ料理フルコース攻撃
所有
ルパンコレクション:「飢えた獣のように~Une faim de loup~」
◇容姿
銀色の鱗で覆われた
シャケのような怪人。
手足がシャケの切り身を積み重ねたような形になっているのが特徴。
上半身はシャケそのもので縦に裂けて骨格が剥き出しになり、胴体からは大量のイクラが溢れているという
美味しそう不気味な姿をしている。
…卵があるという事は実はメス?と思われたが、声を演じた津久井氏によるとオスとして演じるよう指導があったらしい。
ギャングラー共通の骨の意匠は見たまんま、シャケの骨格丸出しな頭部から背中にかけて。金庫の位置は腹部。
◇性格
奔放で無意味な独り言も多いコミカルなキャラだが、
下記のシャケが何より好きという自分の価値観を周囲に押し付け、他人の意見に一切耳を貸そうとしない精神性は立派な犯罪者というよりもやべーやつのそれである。
何処からともなく取り出したシャケを瞬時に切り身にし、丸ごと焼いて焼き鮭にしてからそれを相手の口に飛ばす「切り身配り」という犯罪技を持つ。
今までの
ギャングラー怪人の例からして、このシャケも
毒があるだとか、食べた瞬間に爆発したり凶暴化したりするだとか、実は人間から作られているだとか、そういうえげつない特性は、
特に無い。というかしっかり焼けてて普通に美味い。
というのもサモーン自身が大のシャケ好きであり、人間界での活動も単にシャケの美味しさを人間達に知ってもらおうとする布教活動でしかないのだ。
共食い?は禁句。また、言うまでもないがシャケを食べた事でパンパンになった腹になぜか飛んできたキツツキが激突することもない。
チキンを食べさせまいと奪いはするが、人間を直接殺傷したり建物を破壊したりするような真似はせず、
また肉屋を襲撃する際も「突然押し入っておいて何だが!」と前置きするなど、凶悪犯が勢ぞろいなギャングラーにあって妙に律儀な奴でもある。
と、それだけなら傍迷惑とはいえ大して害は無さそうにも思えるが、問題はその布教活動が
相手の都合を完全に無視して行われること。
しかも本編での活動時期がクリスマスだった為に、クリスマス定番のローストチキンに対して
妙な対抗意識を燃やし、
通行人(勿論歩きながらフライドチキンを食べている物はそれを奪ってから)の口に強引に焼き鮭を押し込んだり、
肉屋に押しかけて鶏肉を強奪(代わりにパック入りのシャケ(50円)を置いていく)したり、
挙句には街頭テレビをジャックして「チキンを食べようとする奴には全力で嫌がらせするからな!」とアピールしたりと、
脅迫してでもシャケを人々に押し付けんとする
シャケハラスメントを働いた。
そこまでやるならいっそ自分でシャケ売れよ。
このせいで肉屋の面々は諦めてシャケを売ったり休業したりする始末であった。
現実の犯罪に置き換えれば窃盗、営業妨害、恐喝、電波ジャックといったところ。
チキンで凍てつく彼からしたらありがたいだろうが。
そしてそれを邪魔する者に対しては容赦せず、後述の自身の犯罪技によってたたきのめしてしまう。
◇装備品
剣としても使用出来る釣竿型武器。
ワイヤーを
鞭のように振り回して戦う。
ゴーシュ・ル・メドゥが転がった金庫を釣り上げたり、クリスマス飾りを釣って遊ぶ時にも使われていたりもする。
巨大化したポーダマン達に与えた鮭でできた剣。
ポーダマン達が全滅して新巻ブレイドが宙を舞った際、明らかにピチピチ動いていた。
- 飢えた獣のように~Une faim de loup~
所持しているルパンコレクション。
戦闘には使用しておらず、戦闘力を強化する効果はないと思われる。
嗅覚を強化してチキンのある場所を発見する。
流石に海外までは探知出来ない出来てたまるかため、作中ではサモーンを誘き寄せる為のチキンをフランスまでノエルに買いに行ってもらった。
◇犯罪技
上述のシャケを切り身にしてこんがり焼いて口に放り込む技。
それだけ。
街中にばら撒いたシャケは本物で彼が倒されてもそのまま残る。
前述の通り切り身自体はただ美味いだけの物でもったいない為、シャケ料理のフルコースに変わった。
シャケを用いた料理を具現化して(?)相手ごと料理してしまう技。
緑のスーツが似合うパトレン2号には「シャケチャーハン」、金ピカのパトレンエックスには「氷頭なます」を使用した。
これによって2号はご飯やシャケと一緒にフライパンでステキに炒められ、エックスもボウルの中で塩をまぶした後、ステキに酢で洗われた。
なお、2号が攻撃を受けている最中には一緒にシャケチャーハンのレシピと作り方まで表示され、エックスの場合は氷頭なますのレシピと作り方が表示された。
なんの番組だこれ……?
巨大化後はエックスエンペラースラッシュに対して「必殺!スモークサーモン返し」、サイレンルパンカイザーに対して「超必殺!ちゃんちゃん焼きフラッシュ」を発動した。
絵面は完全なギャグだが、等身大時ではパトレン2号に真正面から挑んで勝利し、巨大戦でルパンカイザーとエックスエンペラーを一度は完封するという地味な強敵。
その上、前述の技はコレクションの効果に頼っていない自前のものである。
こんな奴でも番組終盤に登場した怪人なだけはあるのだ。
◇主な発言集
「チキンを食べようとする奴には、全力で嫌がらせをするからなあ!!」
「クリスマスにチキンを食べるなんて許せないぃ! 日本人ならシャケを食えー!」
「誰が決めた!?」(クリスマスはチキンに決まってるだろという発言に対して)
「殴り込みだ!突然押し入っておいて何だが、クリスマスにチキンを売るな!」
「ノーチキンノーチキン!代わりにシャケを置いていくぜ!」
「アスタキサンチーン!色素物質ぅ!」
「うわーっ!シャケはカムバックできない!」
◇余談
- 話のカオスっぷりから御察しの通り、この回の担当脚本家は色々と本作で伝説を残してきた大和屋暁である。
- 名前は「サーモン」と「シャケ」、そしてシャケの身の色素である「アスタキサンチン」を掛け合わせた物。
また彼が行った犯罪の「シャケハラスメント」はシャケの「ハラス(脂の乗った腹部分のこと)」ともかけて連想したものと思われる。
- 作品としてはコメディチックに描かれているが、店の商品を入れ替えたり他人にあれこれ無理強いするのも強要罪として立派な犯罪である。
殺人どころか大量殺戮もざらの特撮作品でははるかに軽い部類なのは間違いないが
また肉屋の商品をシャケに置き換えるシーンは撮影協力してくれるお店を探すのにスタッフが苦労したとか。
肉と魚では衛生管理のルールが違うため、お店側としては撮影が終わった後に衛生上問題ないか検討・消毒しなければならないので難色を示されたという。リアルでも苦労をかけるとはある意味ギャングラーの鑑ではある。
- スーツは#28に登場したリューグ・タマテバッコの改造品で、またナメーロ・バッチョの再改造。
よく見るとナメーロ時代から下半身の形状がまったく変わっていない。また、手足のヒレに薄めのサーモンピンクを加えることで、シャケの切り身を表現している。
- 地味にシャケがモチーフの戦隊怪人はこのサモーンが初だったりする。
というか他の特撮作品でも鮭の要素でなく鮭や鱒がモチーフの怪人・怪獣は意外と少なくおるんかい、仮面ライダーシリーズでは『BLACK』のベニザケ怪人、東映以外でも『帰ってきたウルトラマン』のムルチ、『ウルトラマンティガ』のレギュラン星人(厳密には鮭の切り身)くらいである。
あとノリダーの新巻鮭男
- 上述のように善玉怪人を除けば珍しい、一般人を一人も直接殺傷しなかった敵キャラである。更に化けの皮も使っていない。
そのため他のギャングラー怪人のえげつない行為が判明するたびに株が上がる敵キャラとなっている。
- 今回登場したルパンコレクション『飢えた獣のように/Une faim de loup』のモチーフは百獣戦隊ガオレンジャーの追加戦士・ガオシルバーの変身アイテムであるGブレスフォン。
ちなみにガオレンジャーが変身する時の掛け声は『サモン、スピリット・オブ・ジ・アース!』である。
- イギリスではクリスマスに鮭料理(サーモンパイやスモークサーモン等)を食べるのが伝統となっているし、フランスではスモーク技術が発達しており、スモークサーモンをクリスマスのオードブルに食べるのが割とポピュラーであり、この話のオチにもなっている。
◇その他の影響
この♯45とサモーンの強烈なキャラクターの影響は凄まじく、作品を超えて現実世界においても何かと鮭(シャケ)が注目されるようになりつつある。
というかもうこいつがドグラニオの後釜でいいんじゃないかと思えるほど影響を残している。
今も独房にブチ込まれているであろう本人が知ったら何て言うやら。
…改めて述べるが、こいつはメインキャラでも敵幹部でも善玉怪人でも改心怪人でもない、単なる一話限りのゲスト怪人である。
以下の通りニチアサの枠を飛び越えて「クリスマスといえばチキンとケーキ」という日本のクリスマス市場に新たな勢力となる商材として扱われ始めるレベルとなっている。
理由は諸々あるだろうが
- 放送当時は鳥インフルエンザでチキンの供給不足・高騰が懸念されていたので他に定番食材があるなら十分入り込める余地があった
- 近年のヘルシー志向の中でフライドチキン以外のもっとヘルシーな食材の需要はあった
- なんならオードブルにシャケ、メインディッシュにチキン、デザートにケーキというラインナップも出来るので商売敵どころかシナジーも狙えるので商戦的にも大きな問題になりにくかった
- 作中でも指摘されている通りフランスを筆頭にヨーロッパではシャケをクリスマスに食べるのが普通なので、置き換えても違和感は特にない
- サモーンが劇中では明確な人的・物的破壊を行なっていない(極端なレベルではあったが押し売りセールスの範疇に収まっていた)のでネタキャラ扱いしやすかった
などの理由が考えられる。
2018年
放送された年であるが、現実のクリスマスシーズンでも鮭の売り上げが増加した模様。
2019年
大手イオンが「メリクリサーモン」と
鮭推しになりガチで
「クリスマスにはサーモン」が現実世界の日本に浸透しつつある。サモーンも本望だろう。
挙句の果てには他作品にまで影響を及ぼし『
仮面ライダーゼロワン』第16話ではクリスマス一色に染まった街で通行人の子供が
「シャケも食べたい」と呟き、その子が出てきた店の貼り紙には
「鮭あります」と書かれていた。なお、この店はかつて
サモーンの被害を受けていた店である。思いの外売れて味を占めたのか、開き直って一緒に置いたのか、はたまた鮭に洗脳でもされたのか…
この回では
シャイニングアサルトホッパーの登場や
迅の一時退場、ZAIAエンタープライズによる飛電インテリジェンス買収の危機など色々な事が起きたが、話題は
全部シャケに持っていかれた。
ゼロワン監督の杉原輝昭氏はルパパトの監督も担当していた為、監督の遊び心だろう。
つまりこっから先大体ぜんぶこの人が元凶
また、『
騎士竜戦隊リュウソウジャー』のクリスマス回ではツリーの飾りに
どこかで見たような2匹の猫のぬいぐるみと一緒にシャケがあったりした。
2020年
何を血迷ったのか
農林水産省がクリスマスサーモンを推すようになった。
農林水産省が季節的にサーモンを推すのは自然なことで、作中でも言われた通りフランスでは当たり前の習慣なので、これだけならそう変なことでもないのだが、
さらに同ツイートでは
「クリス鱒」なるギャグも飛ばしており、
「ついに日本はニチアサに制圧された」とネタにされた。
ちなみに同年のCS東映チャンネルでは戦隊クリスマス回特集をやったのだが、
メインナビゲーターがサモーンだった。分かっているというかなんというか…。
なお、『
魔進戦隊キラメイジャー』ではクリスマス回1週間前に
為朝がシャケのぬいぐるみを抱いていた。
なお、他社特撮はマグロ推し。まだサモーンは東映で抑えるつもりらしい。ムルチが再登場でもすればいよいよ…?
2021年
案の定というか2021年も農水省はクリスマスサーモンに関するツイートを発信した。
しかも今回は「クリスマスにはシャケを食え!」とタグ付きである! さらに鮭関係企業もこのタグをつけて盛り上がっていた。
同年6月にはところてんの日と称して
一面に「ぬ」が書かれた画像を貼っていたので、
どうも農林水産省にはギャングラーだけでなくハジケリストも在籍している様子…
更に
カオスでお馴染み『
機界戦隊ゼンカイジャー』においては、
コイツの後継者?とも言える怪人が登場。
また、第38カイ!ではサンタ帽子を被ったシャケのぬいぐるみが出たり(ゼンカイ備忘録でも触れられた)、第39カイ!の提供画面では
「クリスマスにはおせちを食え!」なる珍言も飛び出した。
流石にシャケワルドなんて安直なネタは出なかった。ゼンカイジャーの設定上、もしかしたらワルドにならなかっただけでシャケトピアはあるのかもしれないが
さらにはクリスマスイブ前日の23日には
Yahoo!ニュースが淡々とクリスマスサーモン文化の成り立ちを解説するという記事を出しクリスマス前なのにルパパトがトレンド入りする事態に。
ちなみに、この年のクリスマスイブ当日、日本テレビ系列
(※他局)『キユーピー3分クッキング』では
クリスマス料理にスモークサーモンが紹介された。
日テレの名物アナウンサーの桝太一氏も「マス」繋がりでサモーンを
様付けして呼んでいたりもしたため、いよいよサモーンはテレ朝に飽き足らず他局まで侵略を始めた模様。
…そして、2021年12月23日、Wikipediaに「クリスマスにはシャケを食え」の単独項目が立てられてしまった。(一応「インターネット・ミーム」という名目であるが)
大丈夫だろうか、この国…
横山涼「ここまで来ると、サモーンを倒し損ねてる可能性すら出てきますね。」
2022年
『
デリシャスパーティ・プリキュア』はその題名から分かる通り料理関係の物語で変身方法が「お供の『エナジー妖精』が各種食べ物を模した状態に変化し、それに料理するようなアクションをとる」というモノなのだが、主人公の
和実ゆいの場合は
シャケのおにぎりであり(確かにおにぎりに関わるピンクといえばシャケだが…)
ニチアサ3作品へのシャケの登場が果たされてしまった。
…流石にプリキュアスタッフがサモーンを意識したわけではないだろうが、もうここまで来たら呪いの類である。
また、本作でジュレのロケ地になっていた「Paty Cafe」が12/17〜12/25の限定メニューとしてシャケグラパンを開始。逆に今まで乗っかっていなかったのが意外である
そして意外だったのはノリノリなギロリ父さん。
ちなみにコンシェルジュパパが作ってくれた朝食は焼き鮭🐟
シャケといえば中澤監督。中澤監督といえばシャケですからね〜。
監督もノリノリである。
2022年12月8日にはアメリカの動物愛護団体の過激派による「クリスマスチキン自粛」の呼びかけがなされ、ケンタッキーフライドチキンの店前で
営業妨害デモを行なったが、その際にその「クリスマスチキン自粛」がトレンド入りしたことで
「じゃあシャケを食えばいいんじゃね?」「またサモーンかと思った」というツイートもかなり見受けられた。
もはやナチュラルに「クリスマスといえばシャケ」が受け入れられつつある、そんなクリスマス前の話であった。
そして『
暴太郎戦隊ドンブラザーズ』のドン41話では
喫茶どんぶらのツリーにシャケが飾られる、ミニプラ限定のルパパトアルターが映像媒体で初登場する、スーパー戦隊の公式Twitterのエピソード振り返りをサモーンが担当する…等の徹底ぶりを見せた。
東映公式HP曰く「クリスマスにはおでんを食え!」をやりたかったそうだが。あと、ルパパトアルターについてはクリスマス繋がりの別のパロディネタも話題を呼んだ。
また、「スーパー戦隊レストラン」ではクリスマス&ハッピーニューイヤーの期間限定メニューとしてルパパト×サーモンをチョイス。
まぁこの程度ならよくある(?)悪ふざけだが、スペシャル特典のオリジナルテーブルマーカーに一応サモーン討伐の功労者の一人だったノエル/ルパンX/パトレンXを差し置いてサモーンが選ばれた。
これは流石になかなかない悪ふざけである。
2023年
『
ひろがるスカイ!プリキュア』においては、第2話で主人公の
ソラ・ハレワタールが
シャケを食べてオーバーリアクションも程があるほど美味しさを絶賛するというシーンが入り、「やっぱ
ニチアサといえばシャケだよな」という意見が溢れた。
3月7日、クリスマスとは全く関係ないのだが「
魚の日」と称して
農林水産省公式Twitterが正式に
サモーンを起用してしまった
。
「日本政府がギャングラーと癒着してる」だの「農水省の中の人は化けの皮を被ったギャングラーに成り代わられてる」だのとネタにされたのは言うまでもない。
メタな事を言えば、上記の通りサモーンは作中で人間を一人も殺しておらず、やった事が本当に
「シャケを食えとひたすらアピールするだけ」だったためミームとして扱いやすいのかも知れない。
横山涼「私事ながら本日誕生日なのですが、なぜかまた彼が暴れておりました。
これで3月7日のバースデーカラーがサーモンピンクなもんですから運命すら感じます。
※件のツイートを引用しながら
なお、ほぼ2ヶ月後の4月28日には国産食材を使ったカレーを推す
ケロン星の
ケロロ小隊曹長が、6月1日の世界牛乳の日には牛乳パワーを宿した
トジテンドの
刺客がそれぞれ農水省とコラボしているが、ハジケリストや侵略者にとって魅力的な何かが農水省にはあるのだろうか。
12月17日に放送された『
王様戦隊キングオージャー』第41話「宇宙を救う時」では、カグラギの玉座に仕掛けられた偽物のブーブークッション爆弾のクッションのウソ爆発演出にて、鮭が「シャケ!」と鳴き声(?)をあげながら登場。この声は同作で音響を担当していた桑原秀綱氏のものである。
世界観・シナリオ状況的にクリスマスを捻じ込めないため、ノルマを途切れさせないためにも英断だったといえる。
そして
12月24日、クリスマスイブにはこいつの登場回である#45が東映特撮YouTube Officialでクリスマス記念として、
トラウマと名高い『
仮面ライダーエグゼイド』第12話とともに期間限定配信された。
これでクリスマスシャケの元ネタが多くの人々に知れ渡る事だろう。
ちなみにルパパトはこれまで本編配信の機会になかなか恵まれず、よって(傑作選扱いとはいえ)
事実上本エピソードが初の本編配信となった。
横山涼「やっぱり倒し損ねてんじゃねぇか、これ?」
「チャーハンにされながらも頑張ったのですが…。」
2024年
『
わんだふるぷりきゅあ!』の
猫屋敷ユキの好物が
鮭であることが映画公式Xによって発覚。
そして、第21話で転校初日早々に重箱弁当を披露。その中にある焼きジャケを
「お魚は美味しいし体にいいから、たくさん食べなきゃ」と主人である
猫屋敷まゆに薦めている。
その後、食べ残しの部分を拭いてあげる場面に百合みを感じた人もいたとか……。
なおどうでも良い事だが、一般的なイメージに反して猫は魚が特別好物というわけではない(もちろん動物性タンパク質なので、人から与えられれば喜んで食べる)。
12月21日にはサモーンを演じた津久井氏が
『「クリスマスにはシャケを食え」という事で今年は鮭も飾っています♡サモーンシャケキスタンチンも喜んでくれるでしょう(笑)』
という言葉と鮭の模型ときりみちゃんの写真を自身のブログに投稿した。
12月22日には東映特撮YouTube Officialにて、【2024クリスマス記念】として『
仮面ライダーウィザード』第16話、『
機動刑事ジバン』第47話と共に#45が再び配信された。
同日に放送された『
爆上戦隊ブンブンジャー』のバクアゲ42で
大宇宙侵略大走力団ハシリヤンの走大将・
ワルイド・スピンドーの食事が
チキンだけでなく、鮭が丸ごと一匹置かれていた。
さらに
サンシーターへのクリスマスプレゼントも鮭であり、デコトラーデも
「やっぱクリスマスつったらシャケだろ!」と発言。
また、この時の鮭のプロップは新巻ブレイドを流用したものであり、この鮭も
「クリスマスにはシャケを食え」とまんまサモーンのセリフを発していた。この鮭の声も桑原氏のもの。
そして、12月24日には
サモーンさも当然のように「クリスマスにはシャケを食え」のタグと共に農林水産省の公式Xに登場した。何気にポーズが変更されている。
余談だがこの前日に農林水産省はXで「マグロとアボカドのクリスマスカラー丼」を紹介している。前年の鰤スマス同様の前フリともいえる。
そのせいで「農水省の裏切り」などのリポストが相次いだ。
また、翌年1月から放送開始のアニメ『
戦隊レッド 異世界で冒険者になる』公式のクリスマスポストに同作の主人公・
キズナレッドが
シャケが描かれた袋を持って登場。
スーパー戦隊のパロディ作品……もとい
頭を東映に染められた原作者と公認様にも関わったスタッフが全力でアニメ化を進めているので、これはある意味当然であろう。
そして12月25日、遂に名古屋テレビのワイドショー「ドデスカ!」にてXの話題ワードとしてサモーンが紹介され、朝日新聞でも小さいながら記事が組まれた。
一応、内容としては「農林水産省が特撮とタイアップしてサーモン消費を呼びかける」という旨のもので、サモーンについての解説自体はオマケ程度だったが、とうとうマスコミ進出まで達成したのだった……
追記・修正はシャケ好きな方にお願いします。
ええ、立て主もシャケが大好きです。でも今はチキンが食べたい気b
「コラ、チキンを食うなと言っただろ! 人の話を聞け! モラルだ!」
うわっ、また来た!
このシュールな戦いの裏では、これまでのギャングラー怪人が被っていた「化けの皮」は1年前にザミーゴの大量凍結によって失踪した人々と同じ外見であることを圭一郎達が突き止めていた。
同時に、行方不明者のリストの中に魁利達3人の大事な人(勝利、彩、詩穂)の名前もあった事から、遂に魁利達こそがルパンレンジャーの正体であるという確信を得ていた…。
一方パーティーの方はというと合流したつかさが初美花にサンタの衣装を着せられ、「つかサンタお姉さん(咲也命名)」に扮したのだが、尺が足らなかったのか一部しか映らない+遠目で一部の視聴者を落胆させた。
- 鮭の販促をして鮭の売上には貢献しても戦隊そのもので一番売れて欲しい玩具の売上には一切貢献しないの、なんというか悪役してるよなって -- (名無しさん) 2024-12-25 17:40:17
- おのれシャケキスタンチン!今年のクリスマスもお前によって破壊されてしまった・・・! -- (名無しさん) 2024-12-25 18:13:01
- 別の意味でクリスマスを毎年盛り上げる?功労者。その裏でギャングラーの化けの皮剥ぎ取って廃棄の悪行が明るみになるという容赦ないエグさと、ルパンレンジャー の面々の正体 が割れるという重要な事件がぶっこまれてるのでバランス的にはよいかと。クリスマス回にこのシャケハラ騒動が無ければ似つかわしくない重苦しいエピになるな -- (名無しさん) 2024-12-26 07:34:12
- ソフビ出せば買うのに。ウルトラ怪獣と並んでおもちゃ売り場に並んでても違和感ないぞ -- (名無しさん) 2024-12-26 16:31:49
- あるいはワンフェスあたりでガレージキットを出すディーラーが出てくるか(間違いなくイクラの造形で原型師が死にそうではあるが) -- (名無しさん) 2024-12-26 18:38:45
- こいつのスーツってまだ残ってるんかな?あったらあったらでイベントなんかにつかえそうなんだがなあ… -- (名無しさん) 2024-12-27 00:24:00
- 戦闘向けのコレクションを持ってなかったけど、仮に強力なコレクションを渡されてもシャケ布教に使えないならいらないって言いそうだ -- (名無しさん) 2024-12-28 10:31:16
- 来年は合体ロボのパーツの1部にシャケモチーフのパーツが着きそう -- (名無しさん) 2024-12-28 10:34:21
- というより鮭モチーフの戦士を -- (名無しさん) 2024-12-29 21:48:46
- 声がニャンちゅうと同じなの最近になって知ったわ。その気になって聞けば確かにその通りだけどイメージが違いすぎて気づけなかった -- (名無しさん) 2024-12-29 23:30:50
- 正直クリスマスって寿司食う家庭が昔からそれなりにあるしサーモン食えと言われても食ってるしって思った人の方が多い気はする -- (名無しさん) 2024-12-31 10:55:57
- 2024年はとうとうワイドショーと朝日新聞でも取り上げられたってマジ? -- (名無しさん) 2025-01-01 11:14:17
- 活躍部分が完全なエピソード項目となっていたため、簡略化しました。 -- (名無しさん) 2025-01-13 18:12:49
- 簡略化するにしても、これだと逆にワケ分からんのだけど… -- (名無しさん) 2025-01-13 18:16:52
- 流石に削りすぎな感じが否めないな…特にルパンコレクションの件を他に移さずバッサリ削ってるせいで前の文章との整合性も取れなくなってるし、ルパンコレクション絡めてもう少し内容を加筆できないかな? -- (名無しさん) 2025-01-13 18:25:12
- 何で活躍の部分がほぼ丸ごと消されてるの? -- (名無しさん) 2025-01-14 09:53:31
- 他のところでも荒らし紛いの削除行為してるのがいたな。元に戻してもいいだろう。どうせそいつ一人しか文句つけてない -- (名無しさん) 2025-01-14 10:22:18
- 初登場からいきなり途中の過程全部すっ飛ばして巨大戦でトドメのくだりに繋げてるせいで意味が通らなくなってる。エピソード項目化を避けるなら避けるでもうちょっとやりようあったでしょ。 -- (名無しさん) 2025-01-14 10:27:31
- 要約にもなってないでただ削っただけだし、差し戻して良いね? -- (名無しさん) 2025-01-14 12:07:38
- 削るなら削るで、グロンギ怪人みたいに活躍部分そのものを割愛すべき。サモーンは活躍を書かなくても項目として成り立っているんだし。これは中途半端で読み手に不親切 -- (名無しさん) 2025-01-14 12:10:30
- ↑2ちゃんと以前から「エピソード項目だから修正してね」ってコメント出てるんだから、文句あるならちゃんとした形で要約できる人が直せばいいだけでしょ。エピソード項目状態を回避するのがルール上の最優先事項なんだから、差し戻す必要性は皆無というかルール違反。要約した形で復元できる人が出るまでは削ったままにしておくべき。 -- (名無しさん) 2025-01-14 12:33:19
- 議論を経ずに復元されていたので差し戻し削除。簡略化の提案は2024-12-24 20:10:58の時点でされていて、そこから積極的な反対意見も、要約の形式の提案もされていないため、活躍部分の削除自体はルールに沿った編集です。「このような形で要約すれば復元できるのではないか?」というような建設的な提案ならともかく、旧版のまま復元する行為は以降荒らしとみなして通報します。 -- (名無しさん) 2025-01-14 12:39:47
- 1話のみの通常怪人で活躍かいたらほぼエピソード項目になるしそこを気にしたら全削除以外ありえないんじゃない?ただそうするとこのwikiに存在するすべての単発ゲスト系キャラの項目をにおいて同種の項目を削除していかなきゃならないことになるけど… -- (名無しさん) 2025-01-14 21:22:17
- 雑に削除するから反発されるのだと思いますが。例えば使用技としてまとめてそこに誰を倒したとか、ストーリーの流れを辿らない様に編集する形でやるべきかと -- (名無しさん) 2025-01-14 21:27:17
- 雑に削る編集により、ルパンコレクションの効果の説明も切られ不自然な項目になっていますので、そこを後で直しますので。 -- (名無しさん) 2025-01-14 21:32:58
- ひとまず技、装備品、発言集を作成して活躍の内容を減らす編集をします。異論無ければ今週土曜日に行います。 -- (名無しさん) 2025-01-14 23:38:27
- すっかり活躍の部分が消されましたね -- (名無しさん) 2025-01-20 11:22:31
- 一年中、魚を食うときには必ず頭に浮かぶ -- (名無しさん) 2025-02-10 18:29:37
- 無能な働き者のせいでスカスカ項目んなってたが持ち直してくれて嬉しいよ -- (名無しさん) 2025-02-28 07:07:51
- リアル世界に影響を及ぼした敵なんてどの界隈探してもそうそういない -- (名無しさん) 2025-03-26 09:51:28
最終更新:2025年03月19日 20:04