登録日:2020/02/28 Fri 20:58:27
更新日:2025/04/29 Tue 11:12:27
所要時間:約 5 分で読めます
スーパー戦隊MOVIEパーティーがはじまるぞ!
騎士竜たちとの永遠の別れ!?
最強の敵を前に試されるそれぞれの正義!
『騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー』は、2020年2月8日に公開された劇場映画作品。
同時上映は(上映当時の)新戦隊『
魔進戦隊キラメイジャー』TV本編の前日談『魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO』。
【概要】
脚本は『ルパパト』のメインライターであった
香村純子と、『リュウソウジャー』および『ルパパト』の両作品でサブライターを手掛けた荒川稔久が共同で担当。
どちらかといえば『ルパパト』の後日談的な色が強くなっている。
最終回後のルパンレンジャー、パトレンジャーを見たかった人にとっては待望の作品といえる。
もちろん、それだけではなくリュウソウジャーの活躍もしっかり描かれ、両作品の戦隊メンバー同士の掛け合いも見ることができる。
監督は渡辺勝也。スーパー戦隊の劇場作品を担当するのは『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』以来となった。
なお、本作では巨大戦は一切ない(ルパパト側は一部のVSビークルは登場するものの、グッドストライカーとジャックポットストライカーは本作には登場しない〈特にジャック役の
藤原啓治氏は本作公開から2ヶ月後の4月に他界している〉)。
【あらすじ】
異世界の犯罪者集団「
ギャングラー」の生き残りである「ガニマ・ノシアガルダ」が
ドルイドンのクレオンと手を組み、騎士竜を奪ってしまう。
コウ達リュウソウジャーは、騎士竜を取り返すべく、快盗戦隊ルパンレンジャー・警察戦隊パトレンジャーと協力し、ガニマに立ち向かう。
【登場人物】
★騎士竜戦隊リュウソウジャー
時期はナダ(ガイソーグ)死亡・マックスリュウソウチェンジャー入手かつマックスリュウソウレッド覚醒後~リュウソウカリバー入手前だと思われる。
ふとしたことからティラミーゴと喧嘩をしてしまい、謝ろうとした矢先に彼が捕まってしまう。
そのことや平和のために彼らを犠牲にしなければならないことを悩むが、魁利のアドバイスで立ち直る。
戦闘ではシザー&ブレードを使用する。
今回は主にノエルと共に行動する。
戦闘ではメルトがマジックダイヤルファイター、アスナがクレーン&ドリルを使用。特に馬鹿力パワータイプのアスナは、装備したクレーン&ドリルを気に入っていた。
- トワ/リュウソウグリーン
- バンバ/リュウソウブラック
リュウソウケンを隠さずにルパパトの街で戦ってしまい、圭一郎達に逮捕されてしまう。
取り調べではのらりくらりとはぐらかしていたが、誤解が解けた後は協力する。
戦闘ではトワがサイレンストライカーを使用していたが、重かったのでバンバにカルソウルで軽くしてもらった。
出てきて早々つかさをナンパし、透真の店に向かい、
そこで2人の関係を疑っていた。
戦闘ではエックスチェンジャーを使用する。
夏映画では変身しなかったため、今回初めて映画作品での戦闘シーンが描かれた。
●快盗戦隊ルパンレンジャー
現在も指名手配の身ではあるが、それぞれ身分を隠して仕事に就いている模様。
表向きは「カイ」という偽名を名乗り、
探偵として活動している。
偶然コウを助け、ルパンコレクションと勘違いしてリュウソウケンを奪うが、
コグレさんとのLINEのやり取りで無関係だと分かるとすぐに返した。
悩むコウに度々アドバイスを送る等、先輩らしくなってきている。
圭ちゃんとは相変わらず仲が良い。
現在は小さな料理店を開いている。婚約者の彩とは最近会ってないらしい。
つかさに見られたので店を畳むつもりでいた。
戦闘ではノビソウルを使用する。
レオタードは…ない。
現在どんな活動をしているのかは不明だが、元気でやっているようだ(ただし、オトとの別れ際には「ただの専門学校生」と言っている)。
本屋でオトと知り合う。咲也のことは惚れてはいないにせよ、脈はある様子。
戦闘ではスーパールパンイエローに変身する。
アルセーヌ・ルパンの友人だったリュウソウ族が残したお宝を探していた。
戦闘ではビリビリソウルを使用する。
○警察戦隊パトレンジャー
快盗のことは仕事上追ってはいるが、彼等の人間性は認めており、プライベートでは親しげにしている。
ご存じ熱血お巡りさん。
諸事情でトワ・バンバ兄弟を逮捕するも、後に和解する。
快盗たちの人間性と意志の強さを知った末に出した答えとして、「快盗たちが一刻も早く足を洗えるよう、VSチェンジャーが警察に必要ない平和な世の中を創るため、市民の盾として戦い続ける」という覚悟を魁利に語っている。
戦闘ではリュウソウケンを使用する他、ルパンレッドから譲渡されたトリガーマシンスプラッシュで警察ブーストし、スプラッシュバスターを装備した。2年越しの悲願達成であるが、残念ながら今回はロボ戦がないのでパトカイザースプラッシュはまたも登場し損なった。
トワを取り調べるも、飄々とした彼に翻弄される。
戦闘ではスーパーパトレン2号になり、自信満々であったが、その反動に振り回されていた。
初美花をナンパしようとするカナロを止めた。
相変わらず可愛いもの好き。
目当ての人形をカナロから貰い、彼にナンパされる。
快盗たちが大切な人たちと距離を置いていることを気にかけており、偶然再会した透真に近況を訪ねていた。
戦闘ではムキムキソウルを使用する。
上記と同じ。
☆3大戦隊の関係者
本屋で
漫画やルパンの本を買おうとした所を初美花と知り合う。
クレオンをワンパンで怯ませる。
今回が映画初登場だが、一方で龍井ういと尚久親子が本作には登場しない為、リュウソウジャーの協力者では唯一の登場となる(恐らくうい役の金城茉奈氏の療養による都合と思われる)。
パトレンジャーの協力者である
ロボット。
こちらも、ヒルトップ管理官とルパンレンジャーの協力者であるコグレが本作には登場していない。
序盤にてコウと喧嘩してしまい、その直後ガニマに捕まってしまう。
救出後、
「生きてるって感じティラ~」というセリフを漏らすがそれがエンディングに繋がるとは誰が予想しようか……。
- ディメボルケーノ
- モサレックス
- パキガルー&チビガルー
- ピーたん/プテラードン
いつのまにかガニマによって捕まっていた。
全員今回が映画初登場。
▲敵キャラクター
ご存じ
ドルイドン族協力者のワーカーホリックキノコ。今回が映画初登場。
隠れ家を探していた所、偶然ガニマと知り合い、彼に協力する。
だが使えなくなったら手を切るつもりでいた模様。
CV:
大塚明夫
ギャングラーの残党。
ゴリラ、アシカ、
トラ、チョウザメ、
ゾウといった
動物の
キメラのような姿をしている。
ゴーシュの実験で金庫が合計5つに増設され、「ステイタス・クインティプル」に属する。
武器はキューブを模した
槍で、ここから斬撃や光弾を繰り出す。
更に金庫に入れた騎士竜の力を使うことが出来る上、5個同時に開けないと開かない。
かつて自分を実験台にしたゴーシュに対しては怒りこそ感じているものの、金庫の増設が戦闘力の増強に繋がっている事にはそれなりに感謝している。
詳細は
個別項目を参照。
ガニマのゴーシュに対する怒りから生まれたマイナソー。
翼で自由自在に飛行し、腕の銃から弾を乱射する。
誕生の経緯こそガニマの怒りというマイナス感情だが、彼の性格もあってか宿主から生命エネルギーを吸収する描写はない。
リュウソウチェンジ!
快盗チェンジ! 警察チェンジ!
ケ・ボーン!
ワッセイワッセイ!そう!そう!そう!
ワッセイワッセイ!ソレソレソレソレ!
リュウ SO COOL!
ワーッハッハッハッハッハ!
レッド!0・1・0! マスカレイド! 1号!パトライズ!
勇猛の騎士!リュウソウレッド!
叡智の騎士! リュウソウブルー! 剛健の騎士! リュウソウピンク!
疾風の騎士! リュウソウグリーン! 威風の騎士!リュウソウブラック!
栄光の騎士! リュウソウゴールド!
正義に使える気高き魂!
騎士竜戦隊!リュウソウジャー!
ルパンレッド! ルパンブルー! ルパンイエロー!
快盗戦隊! ルパンレンジャー!
孤高に煌めく快盗!ルパンエックス!
パトレン1号! パトレン2号! パトレン3号!
警察戦隊! パトレンジャー!
そして…
追記、修正は4戦隊+3チームでケボーンダンスを踊ってからお願いします。
- まさかのロボ戦無し -- 名無しさん (2020-02-28 21:28:29)
- ↑前作みたいにいつのまにかルパパトが乗り込んでてて・そこに「バーサス!スーパー戦隊」が流れて巨大ガニマと激闘...なんて展開を期待してたけど...ちょっと残念。 -- 名無しさん (2020-02-28 21:34:39)
- 魁利「これルパンコレクション?」コグレ「無関係です」に笑った -- 名無しさん (2020-02-28 22:37:09)
- プリキュアコラボはかるーくエンディングダンスに絡むだけかと思ったらプリキュア側のエンディング流してて笑った -- 名無しさん (2020-02-28 22:53:01)
- まあドルイドン側はドルイドンじゃない奴を巨大化させる手段持ってないし、ギャングラー側も巨大化手段失ってるから巨大化できないのが重なってるという。それでも強かったと思うよガニマ -- 名無しさん (2020-02-29 00:53:41)
- 各アイテムの交換による戦闘シーン、まさにお祭り作品らしい演出で最高だった。 -- 名無しさん (2020-02-29 01:59:04)
- デストラとかの方が強いんだろうけど、此れまでで一番攻略難易度が高い敵といった印象。そして攻略方法も凄く良かった -- 名無しさん (2020-02-29 06:05:55)
- 本家の居る状態で先輩の姿に変身可能とかある意味ゴーカイチェンジよりも便利じゃね? -- 名無しさん (2020-02-29 08:48:57)
- >快盗のことは仕事上追ってはいるが、彼等の人間性は認めており、プライベートでは親しげにしている。 それでいいのかよ国際警察w -- 名無しさん (2020-02-29 23:39:47)
- ↑5 一緒に倒れたマイナソーのエネルギーを吸収して巨大化なんて展開を予測してた....↑3 それにしてもガニマ、ドグラニオ様を完全に超えのパワーで、戦隊側を詰みかけてたよ...それくらい強かった。 -- 名無しさん (2020-03-01 17:42:02)
- この時、他のドルイドン幹部どうしてたの?↑2ルパンと銭形かよ...。(メル友ただし、一方通行) -- 名無し (2020-03-01 18:11:13)
- 圭ちゃんとは本当に仲良しでしたね -- 名無しさん (2020-03-01 19:40:16)
- 違反コメントを削除しました -- yomihito472 (2020-03-02 06:15:02)
- 正直プリキュアダンスの流れはお、おう・・・?ってなったけども、 -- 名無しさん (2020-03-04 14:11:51)
- コスモラプター -- 名無しさん (2020-04-19 20:33:03)
- コスモラプター「解せぬ」 -- 名無しさん (2020-04-19 20:33:25)
- 透真が婚約者の彩に会ってないのはもしかしたらルパパト本編で怪盗なのがバレた一件で彼女の両親及び親族から結婚を反対されていて会うことも許されてないからじゃないかと勝手に想像(まあ、親からすれば大事な娘を犯罪者と一緒にさせるなんて以ての外だろうし気持ちは分かるけど) -- 名無しさん (2020-12-01 19:13:24)
- バントワ兄弟と先輩後輩コンビの組み合わせが好き。咲也の大型犬っぷりがさらに爆発してて可愛かった… -- 名無しさん (2020-12-13 09:43:59)
- 巨大戦無しもだけど両戦隊の協力者の出番もそれぞれ一人ずつだけと思い切ったことしたなと思う。 -- 名無しさん (2023-12-02 18:21:27)
- 項目名長っ -- 名無しさん (2024-12-20 13:24:13)
- おもろいよな -- 名無しさん (2025-04-29 11:08:07)
最終更新:2025年04月29日 11:12