登録日:2020/09/04 Fri 02:57:48
更新日:2025/04/03 Thu 08:03:03
所要時間:約 37 分で読めます
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は、
ラブライブ!シリーズに登場する部活動(同好会)及びそこに所属する部員達の総称。
略称は校外では主に「ニジガク」、校内では「スクールアイドル同好会」や単に「同好会」とも。
現在では主にアプリゲーム「
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」にて活動が描かれるほか、彼女達を描くテレビアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が2020年10月から12月まで放送。2022年4月から6月まで第二期が放送。
PDP
本同好会を語るにあたってまず外せないのが、「
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルPERFECT Dream Project(以降PDPと表記)」である。
PDPとはスクフェスシリーズの新プロジェクト名で、現在の「スクフェスALL STARS」の正式発表前の名称である。
スクフェスにはアプリオリジナルキャラとして、俗に「転入生」「モブライブ」と総称されるキャラクター群がいる。
PDPの企画の一つとして、このモブライブ組から3人、そして新規キャラクター6人を加えて結成されたのが「ニジガク」である。……現実にいる俺ら視点では。
ちなみに、スクフェスから昇格してきた3人は転入生という設定は引き継がれているが、「それぞれの高校から音ノ木坂を経て虹ヶ咲へ転入してきた」のか、「転入先が音ノ木坂の代わりに虹ヶ咲になった」のかは不明。
最大の特徴は、『ラブライブ!』シリーズでは異色の「ソロ活動をメインとするスクールアイドル」という点。
このため、μ'sや
Aqoursといったグループ名を持たず、メンバー全員で歌う曲では同好会名をそのまま名義としている。
「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」という名称はあくまで学校に所属する部活動としての公式名称でありスクールアイドルとしての名義ではないというのが公式設定ではあるのだが、一方で「スクスタ」内ではキャラを括るグループ名として扱われていたり、リアルライブを行う声優ユニットとしてのグループ名ではあるという若干ややこしいことになっていたりする。
また、Aqoursでは生放送前に言っていた「私たち、〇〇(学校名)スクールアイドル、△△(スクールアイドル名)です!」のあいさつも「私たち、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会です!」とシンプルなものになっている。
なおミニユニットは今回も存在しており、「A・ZU・NA」「QU4RTZ」「DiverDiva」「R3BIRTH」の4組。
ただしメンバーは前2作の3・3・3構成ではなく、先の表示順に3・4・2・3の変則編成となっている。
概要
東京はお台場にある虹ヶ咲学園に生まれたスクールアイドル同好会。
物語開始前にせつ菜、エマ、彼方、しずく、かすみの5人で活動していたが、個性や思想のすれ違いなどでグループ活動が上手くいかず、「あなた」と歩夢が訪れた時点で部室に通っていたのはかすみ1人とほぼ活動停止状態だった。
そこに「あなた」と4人の新入部員を加える形で再始動し、以降は12人のメンバー(←10人←9人)+部長の「あなた」という構成で活動している。
当初は他のスクールアイドルのようにグループ活動を目指していたものの、メンバー個々の個性が強いことが災いして挫折。
その後「みんな個性的で、やりたいことがはっきりしているのに無理矢理グループ活動をしようとしたから上手くいかなかった」という「あなた」の考察と共に、
「同好会としては一つだけど、スクールアイドルとしてはそれぞれの理想を目指す」「それぞれが助け合いながら競い合う」姿勢が自分達に向いている、と考えソロ活動メインに転向。
その後は活動開始時期の差からμ's・Aqoursには一歩及ばないものの新進気鋭のスクールアイドルとして注目を集めつつある。
なお、虹ヶ咲学園はシリーズの主人公が所属する学校としては初めての「廃校問題とは無縁な人気校」である。ただし、廃部の危機には陥っていたが(アニメでは、第1話から廃部になっていた)。また、「女子高」「女学院」などが書かれていない学校も初である。
校舎のモデルは
東京ビッグサイト。ゲーム中の背景からはやや分かり辛いが、正門からもあの四角錐が確認出来るほか、「スクスタ」OP映像や「
TOKIMEKI Runners」PVなどではっきり確認出来る。
メンバー
紹介は原則「スクスタ」での登場順としている。
「あなた」
「スクスタ」における主人公で、同好会の部長。音楽科の2年生。
ゲーム中では容姿・ボイスが設定されておらず、名前もプレイヤー自身が決めたニックネームになる。
なおプレイヤーの分身となる存在であるが、作中では(歩夢と過去に風呂に一緒に入った描写があるなど)恐らく女子生徒として描かれている。
2年生になったばかりの春、歩夢とUTX学園のビジョンでμ'sとAqoursの合同ライブを見かけたことをきっかけにスクールアイドルに強く憧れるようになり、通っている虹ヶ咲学園にもスクールアイドル同好会があることを知る。
しかし同好会にはかすみ一人だけしかいない事実上の活動停止状態で、さらに
生徒会長の中川菜々からも「部員を10人集めなければ解散」と言い渡されたことにより、同好会の再建に尽力することとなる。
自身には「歌やダンスの才能がない」としてスクールアイドルとしては活動していないものの、作曲や他メンバー練習の監督をするなど、マネージャーや裏方といった役割を担っている。
また部長として同好会を代表する立場でもあり、スクールアイドルフェスティバルの開催にあたっては他校の人物・組織との交渉も自ら行った。立場としては
某アイドルゲームのプロデューサーさんが近いか。
本人はあまり自覚していないものの、他人の長所を見極めたり、グループの方向性を決めるといったリーダーシップに長けており、同好会のメンバーからも一人一人と真摯に向き合い、悩みごとには一緒にどうすべきか考えてくれるといった姿勢が評価されており、他校のスクールアイドルともよく接触することから校内外での信頼は厚い敏腕部長。
一方で夢中になると周りが見えなくなる欠点があり、また自分より他人を優先しようとするあまり迷走してしまうことも(事実、スクフェスの件ではその所為で歩夢との間に溝を作ってしまい、彼女が悩みから登校拒否になるという事態にまでなっている)。
言動や他メンバーに好かれるところなど、どこかギャルゲー主人公のように見えるがきっと気のせい(笑)。
メインストーリーにて
西木野真姫と作曲対決をした描写から「9人それぞれの曲を全て一人で作曲している」と思われがちだが、実際には作詞作曲から衣装作りまで、スクールアイドル活動に必要なものは基本的にメンバー一人一人が自ら用意する方針である。
あれ? そっちの方がすごくない……?
もっとも一人で全てこなせる人物は少ないと思われるので、「基本はメンバー個人に任せつつ、彼女らに出来ない部分を担っている」といったところか。
実際、果林のキズナエピソードでは、彼女自身がデモテープを作り持ち込んだことでそれまで作っていた果林用の曲を没にしてそちらを採用したエピソードがある。
ちなみに、彼女がスクールアイドルに憧れるきっかけだが、
正直サザエさん時空でないと説明がつかない
。
まず「スクスタ」においてはμ's・Aqours・虹ヶ咲は全て同じ年に活動している設定であるが、一方でAqoursの千歌は原作通り「μ'sに憧れてスクールアイドルを目指した」旨を明言している。
つまりスクスタ時空においても、
μ's活動開始→千歌がμ'sを知りAqours結成(→合同ライブ)
と時間の流れこそ違うものの過去作と概ね同じ流れを辿っており、そして「あなた」が合同ライブを観たのは桜の季節。
μ'sの全盛期が原作よりかなり早く訪れていたにしても正直無理があるが、オールスター作品ではよくあることなので深く考えないほうが良いだろう。
高咲侑
CV:矢野妃菜喜
身長:156cm
アニメ版で「あなた」に相当するキャラクター。普通科→音楽科の2年生。
詳細は
項目参照。
上原歩夢
CV:
大西亜玖璃
誕生日:3/1
身長:159cm
3サイズ:B82/W58/H84
血液型:A型
星座:魚座
イメージカラー:ライトピンク
肩書き:コツコツ→まごころ
所属ユニット:A・ZU・NA
普通科の2年生で、「あなた」の幼馴染。
詳細は
こちら
中須かすみ
CV:相良茉優
誕生日:1/23
身長:155cm
3サイズ:B76/W55/H79
血液型:B型
星座:水瓶座
イメージカラー:パステルイエロー
肩書き:腹黒→小悪魔
所属ユニット:QU4RTZ
普通科の1年生。当初からの同好会メンバーにして最後まで同好会に残っていた1人。
壊滅状態となり、廃部の危機に瀕した同好会を「あなた」と歩夢が訪れるまでたった1人で守っていた。
詳細は
項目参照。
CV:前田佳織里
誕生日:4/3
身長:157cm
3サイズ:B80/W58/H83
血液型:A型
星座:牡羊座
イメージカラー:ライトブルー
趣味:観劇
肩書き:後輩→演技派
編入前の学校:青藍高校
所属ユニット:A・ZU・NA
国際交流学科の1年生で、「スクフェス」から登場していた転入生組にして同好会初期メンバーの1人。
詳しくは
項目を参照。
CV:村上奈津実
誕生日:5/30
身長:163cm
3サイズ:B84/W53/H86
血液型:A型
星座:双子座
イメージカラー:超オレンジ
肩書き:ガチギャル→スマイル
所属ユニット:DiverDiva
情報処理学科の2年生。一人称は「アタシ」または「愛さん」。金髪に派手な私服、テンアゲな性格と、要するにギャル。
CV:田中ちえ美
誕生日:11/13
身長:149cm
3サイズ:B71/W52/H75
血液型:B型
星座:蠍座
イメージカラー:ペーパーホワイト
肩書き:顔出しNG→キュート
所属ユニット:QU4RTZ
情報処理学科の1年生で中等部からの内部進学生。スケッチブックに表情を描いた「璃奈ちゃんボード」で常に顔を隠しており、
素顔が一切不明
というラブライブどころか美少女アニメとして見ても異例の設定を持つ少女。
詳細は
項目参照。
CV:
鬼頭明里
誕生日:12/16
身長:158cm
3サイズ:B85/W60/H86
血液型:O型
星座:射手座
イメージカラー:すみれ色
肩書き:甘えん坊お姉さん → マイペース
部活:保健委員
趣味:妹と遊ぶ
編入前の学校:東雲学院
所属ユニット:QU4RTZ
ライフデザイン学科フードデザイン専攻の3年生で、初期メンバーの1人。「スクフェス」からの昇格組でもある。
詳細は
こちら
CV:
指出毬亜
誕生日:2/5
身長:166cm
3サイズ:B92/W61/H88
血液型:O型
星座:水瓶座
イメージカラー:ライトグリーン
肩書き:純粋系→癒やし系
趣味:キルト
編入前の学校:Y.G.国際学園
所属ユニット:QU4RTZ
国際交流学科の3年生でスイスからの留学生。スクフェスからの昇格組で元メンバーの1人。
三つ編みおさげのマルーンの髪に青い瞳をもつ。
CV:
久保田未夢
誕生日:6/29
身長:167cm
3サイズ:B88/W57/H89
血液型:AB型
星座:蟹座
イメージカラー:ロイヤルブルー
肩書き:セクシーお姉さん→セクシー
所属ユニット:DiverDiva
ライフデザイン学科ファッションデザインコース専攻の3年生。
読者モデルをしており、身長167cmという高校生離れしたスタイルと大人っぽい余裕を感じさせるセクシーでクールなお姉さん。
詳しくは項目参照。
優木せつ菜
CV:楠木ともり→林鼓子
誕生日:8/8
身長:154cm
3サイズ:B83/W56/H81
血液型:O型
星座:獅子座
イメージカラー:スカーレット
肩書き:????→本気
所属ユニット:A・ZU・NA
同好会初期メンバー最後の1人。特にスクスタ序盤における最大のキーパーソンで、「もう一人の主人公」と呼べる存在でもある。
CV:小泉萌香
誕生日:10/5
身長:160cm
3サイズ:B79/W56/H78
血液型:AB型
星座:てんびん座
イメージカラー:翡翠色
肩書き:まっすぐ
所属ユニット:R3BIRTH
普通科の1年生で、スクスタでは8章の終盤から登場。
緑寄りの黒髪ボブヘアで、左側には紐状の髪飾りを備える。瞳の色はオレンジがかったピンク。
八重歯が強調されがち。
詳しくは
項目参照。
CV:
内田秀
誕生日:12/5
身長:156cm
3サイズ:B80/W55/H80
血液型:AB型
星座:射手座
イメージカラー:プラチナシルバー
肩書き:Sing
所属ユニット:R3BIRTH
音楽科の3年生であるが、年齢は14歳。これは既にアメリカでは飛び級によって大学生になるほど優秀だったためである。
2021年9月に加入した追加メンバー。
詳細は
項目を参照。
CV:法元明菜
誕生日:2/15
身長:165cm
スリーサイズ:B87/W55/H82
血液型:B型
星座:水瓶座
イメージカラー:ピンクゴールド
肩書き:熱烈
所属ユニット:R3BIRTH
普通科の2年生。2021年9月に加入した追加メンバー。
両側で結んでおり、左に流した前髪をした薄桃色のロングヘアーであり、頭頂部の分け目には
アホ毛。
ツリ目であり、瞳の色は水色、右目の下には
泣きぼくろが付いている。
アニガサキでは、やや容姿がリデザインされており、髪型の結び目、前髪が上、おでこが広くなっている。
虹ヶ咲学園理事長の娘。中国と日本のハーフで、香港から留学してきた。
栞子とは幼馴染である。
一人称は「ランジュ」、「このランジュ」。口癖は「無問題ラ」。
担当声優の法元も同じく日中ハーフで、中国語が得意である。この実力を買われたのか、「
ラブライブ!スーパースター!!」では音響協力としてスタッフ参加し、唐可可役であるLiyuuをサポートした。
詳細は
項目参照。
関連人(?)物
はんぺん
今回のマスコット要員の
猫。野良かどうかは不明。
愛と璃奈の二人が学校で、学校には内緒で猫缶をあげていたのだが、愛の家は飲食店(もんじゃ焼き屋)で、璃奈の家はペット禁止のマンションだったので、途方にくれていた。
が、とうとう生徒会に見つかって、栞子に追いかけまわされることになる。が、璃奈の説得で栞子も翻意し、里親が見つかるまでの間という条件で飼うことを容認し、以後は同好会のマスコットになるのであった。
アニメ版では
生徒会長の菜々がはんぺんの学校飼いを許可している(「生徒会お散歩役員」に就任させ、学校の一員になれば校則違反にならない屁理屈だが、愛からは良い屁理屈と言われており、璃奈にも好印象を抱かれている)。
ディスコグラフィ
ナンバリングアルバム
ソロ活動メインゆえ楽曲が膨大なことから、今までのナンバリングCDに相当するアルバムが定期的にリリースされている。
もちろん「スクスタ」中にも収録されているが、メインストーリーの進行で解禁される他グループの曲と異なり彼女達のキズナエピソードを読み進めることで解禁される。
- TOKIMEKI Runners
- Love U my friends
- Just Believe!!!
- L!L!L!(Love the Life We Live)
ナンバリングCD
表題曲はソロ曲となり、誰が歌うかはファン投票で決まる。
DiverDiva
愛・果林のデュオユニット。QU4RTZ含め、シリーズとしては変則的な構成のミニユニットである。
ユニット名は恐らく愛さん考案。「お台場の歌姫」といったところか。
- SUPER NOVA
- THE SECRET NiGHT
A・ZU・NA
歩夢・しずく・せつ菜からなるユニット。CYaRon!同様メンバーの名前からとったユニット名だが、こちらはより「そのまんま」な名前になっている。
- Dream Land! Dream World!
- Maze Town
QU4RTZ
かすみ・璃奈・エマ・彼方のユニット。読みは「くぉーつ」で、Aと4をかけたleet表記となっている。
R3BIRTH
栞子・ミア・ランジュのユニット。読みは「りばーす」で、3とEをかけたミラー表記となっている。
アニメ関連
- 虹色Passions!
- NEO SKY,NEO MAP!
- Dream with You / Poppin' Up! / DIVE!
- サイコーハート / La Bella Patria / ツナガルコネクト
- Butterfly / Soliytude Rain / VIVID WORLD
- Awaking Promise / 夢がここから始まるよ
- Colorful Dreams! Colorful Smiles!
- 夢が僕らの太陽さ
- ENJOY IT!
- Eternal Light
- Infinity!Our wings!!
- Eutopia / EMOTION / stars we chase
- Future Parade
追記・修正はスクールアイドルに心惹かれ、自分の学校にスクールアイドル部を探した方がお願いします。
- ↑×3 栞子が出た当初とかランジュ・ミアに関してはニコ百の「スクスタ炎上事件」記事が相当ヤバいからね。こういっては何だけどスタッフが逮捕だとか国際問題になるだとか「見えない敵」と戦ってるし、記事作るなら相当慎重にやらないとダメだね。 -- (名無しさん) 2021-09-18 01:48:46
- 隔離処置みたいでアレではあるけど、R3BIRTH名義で独立記事にするのもいいかも。コメ欄をどうするかが問題だけど… -- (名無しさん) 2021-09-20 12:35:43
- ↑3 確か、アニガサキのSIFは、作中で侑が初めて開催を志し動き出したから、薫子は関わっていないんじゃないかな? 薫子が出るとしたら、SIFとは別口かな? 元スクールアイドルだったとか。 -- (名無しさん) 2021-09-20 13:34:45
- というか、まだランミアへの風当たり、そんなに強いん? -- (名無しさん) 2021-09-20 13:36:38
- ↑まだ強いね。特にDDの推しは自分の推しを改悪されたのと同義語だからね -- (名無しさん) 2021-09-22 19:26:49
- ↑2批判している層の大半はウマ娘等の他コンテンツに流れたから、表面上は収まってるように見える。でんでん現象だけどね。 -- (名無しさん) 2021-09-24 00:09:33
- アニメ二期はR3BIRTHメンバー全員登場か…。 -- (名無しさん) 2021-10-04 21:38:31
- ↑ ただでさえデリケートなとこなのにな…やるならせめて移籍→復帰にしっかりと筋を通してほしい -- (名無しさん) 2021-10-05 19:08:03
- ↑そもそも一期の時点で既に、スクスタのメインストーリーとアニメ版とで物語の違う所はチラホラありますからね(オールスター云々を抜きにしても)。仮に二期も全13話構成だとするなら、むしろメインストーリーをなぞる方が無理矢理かと……。そういう意味では、私達視聴者もきちんと頭を柔軟にして待つのが、よりベターな気がします。 -- (名無しさん) 2021-10-05 19:17:25
- アニメ版二期の1話と2話で鐘嵐珠のセリフの中国語の和訳(歌以外)が見つかりませんでした。教えてください。先ほど検索しましたが見つかりませんでした。唐可可の時は比較的早く和訳文をあげているサイトが見つかったのですが……↑の方のコメントにある「スクスタ炎上事件」なるもの(詳細知らず)の影響がまだ続いているせいでしょうか? -- (名無しさん) 2022-04-10 20:24:49
- 同好会への反発とかじゃなく私のスタンスで自由にやるためにソロ希望してるんだから「そうなんだじゃあお互い頑張ろうね」でいいんじゃない?別グループになったら口聞かなくなるわけでも憎い敵になるわけでもなし -- (名無しさん) 2022-04-10 20:52:37
- ランジュちゃんのイチャラブ系薄い本はよ -- (名無しさん) 2022-04-24 08:58:47
- 栞子にせつ菜の正体がバレた!絶望の幕開けにならないことを祈る… -- (名無しさん) 2022-05-01 00:34:51
- ただしアニメ版は「なぜ彼女は正体を隠してアイドルをやらなければならないのか」って肝心の部分をここまで誰にも説明してないから本人以外にあんまり緊張感はない -- (名無しさん) 2022-05-01 03:48:53
- さて、アニメでRE3IRTHも同好会入りしたけど、どうしたものか……。なかなかいい改変だったからアニメでのことを追記してもいいような気がするけど、またアンチとかが沸いたりしちゃうかなぁ……。悩みどころです。 -- (名無しさん) 2022-06-02 15:10:17
- 2期での侑について追記しました。トキメカナイヨー!! -- (名無しさん) 2022-06-06 14:04:56
- 出たぞ!本編に!ちょぼ先生による歩夢とサスケのイラストがッ‼ -- (名無しさん) 2022-07-07 00:07:16
- いっそのこと劇場版では「スーパースター」の世界と合体させて虹ヶ咲とリエラが激突するという展開を見たいなあ。 -- (名無しさん) 2022-08-12 12:25:57
- ↑ タイトルに「激突」だの「VS」だの書かれてる割に実際は大した衝突も無く意気投合して共通の問題を解決していく「真ゲッターVSネオゲッター」みたいな感じになりそう -- (名無しさん) 2022-08-19 15:41:58
- ↑2総勢21名(+侑ちゃん)だとカオス状態になってお話がまとまらなくなりそう。 -- (名無しさん) 2022-08-25 18:19:29
- 虹のメンバーだとミア、栞子、嵐珠が好き。 -- (名無しさん) 2023-01-24 18:24:08
- ↑2何そのプリキュアオールスターズみたいなものは。 -- (名無しさん) 2023-01-24 21:28:18
- 誕生日に項目が立たなかったキャラはどうすれば… -- (名無しさん) 2023-04-04 00:04:39
- OVAで秋葉原のUTX高校出てきたし、沼津のアンテナショップ(五作目の金沢のポスターが貼られている)、原宿と微妙に他作品と繋がってそうな描写を入れてくれるのはいいな -- (名無しさん) 2023-07-16 11:02:02
- 今現在ではサンシャイン!!!より好きなスクールアイドルかもしれない。 -- (名無しさん) 2024-04-26 18:35:34
- 分離した各スクールアイドルの記事が一部凍結されてしまったので、緊急措置的に残っている項目の歌詞部分を撤去しました。正直なるべく消したくなかったからと対応渋っていたのがまずかった。 -- (名無しさん) 2024-06-22 02:28:30
- なお凍結されてしまった項目に関しては、以前のwiki全体のゴタゴタの際に取っていたバックアップがあるので復旧自体は可能です……幾分編集状況がロールバックされてしまいますが。もちろんここに再アップするわけにはいかないので、非公式避難所かなぁ。 -- (名無しさん) 2024-06-22 02:39:25
- サンシャインやスーパースターに負けず劣らずの魅力的な綺羅星のごときスクールアイドルたち。 -- (名無しさん) 2024-07-08 18:33:22
- ↑↑是非ともお願いします -- (名無しさん) 2024-08-15 20:03:29
- 凍結項目復活してきてますね、残る他の子達の項目も復活して欲しいのです…!! -- (名無しさん) 2024-12-16 23:00:14
最終更新:2025年04月03日 08:03