登録日:2020/09/13 Sun 12:40:00
更新日:2025/02/19 Wed 19:26:38
所要時間:約 6 分で読めます
『放課後ていぼう日誌』は、秋田書店の「月刊ヤングチャンピオン烈」誌にて2017年から連載している漫画。
作者は小坂泰之。
概要
2016年に同作品の
読み切りを掲載し、翌年より連載がスタート。
読み切り版に関して作者は、連載版のパイロット版ではあるものの、殆ど設定やキャラが変わっていないので、連載版の続きとして読んでほしいと語っている。
この
読み切り版は単行本の2巻に収録されていいる。
タイトルから分かるように釣りを題材とした作品。
女子高生4人がゆるーく釣りを楽しむ作品…ではある。
だが釣りに関しての初心者にも分かりやすい細かい解説など、かなり本格的な説明や描写も描かれている。
釣った魚のトドメの刺し方や、美味しい食べ方の説明もあり、魚に対する命の取扱いに関しても参考になる作品。
舞台となっているのは
熊本県芦北町(作中では熊元県芦方町となっている)。
作中ではモチーフとなった建物や景色が至る所に登場している。
なお聖地巡礼に関しては、公式から建物や人物を特定できる写真をSNS上にアップしないようにと忠告しているので気を付けよう。
2020年7月に発生した九州豪雨により作者が被災し、怪我はなかったもののHDD以外の機材が全滅。
その為連載を続けるのが不可能な状態となったため、休載中であった。
なお少しずつではあるが、連載再開に向けて着々と元通りの生活に戻ってきていると作者は報告しており、2021年Vol5より連載再開。
2020年4月からはアニメが放送された。制作は動画工房。全12話。
だが3話まで放送した時点で新型コロナウイルスの感染拡大による影響で放送は中断し延期となる。
2020年7月より1話から再放送され、同年9月にかけて4話以降も放送された。
また水産省ともタイアップして、全国の釣具店に啓発パンフレットが設置されている。
2023年6月にインターネットテレビ「Lemino」にて実写ドラマとして配信された。
あらすじ
海野高校1年生の鶴木陽渚は生き物が苦手なインドア派。
堤防を散歩中、先輩の黒岩と出会ったのをきっかけに謎の「ていぼう部」に入部させられ釣りをはじめることに!
個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
(公式サイトより引用)
ていぼう部とは
県立海野高校にある部活動の1つ。主に海釣りをする文科系の部活。
部室は漁港近くの堤防付近にあるプレハブ小屋であり、高校からはそれなりに距離がある。
海野高校創立当時からある歴史の長い部活であり、変わり者ばかりがいると噂される。
モットーは「釣ったら食べる」であり、フグ等の毒があって食べられない魚や、稚魚等のサイズが小さくリリースすべき魚等を除き、釣り上げた魚は全て食べる事としている。
また釣り場への移動は
海王丸と名前が付いた改造したリヤカーを使っている。
その他海釣り以外にも、川釣りや潮干狩り、釣り場の清掃作業や部費を稼ぐためのアルバイト等、活動は多岐にわたる。
登場人物
・鶴木 陽渚
CV:高尾奏音 演:莉子
主人公。高校1年生。手芸が趣味なインドア系の少女。
小柄な体格であり、小学生と見間違えられる程。やや癖のある茶色いショートヘアーが特徴。
中学校卒業を機に、都会から祖父の実家があった芦方町に引っ越してきた。
高校では手芸部に入り、優しい先輩と気の合う友達と一緒に楽しい高校生活を送ろうと夢見ていた。
だが
あらすじに書いてある通り、引っ越し作業後の散歩中にタコ釣りをしていた黒岩部長に出会い、運命が大きく変わることとなる。
あれよこれよとタコ釣りを体験することになったが…
実は大の生き物苦手であり、釣ったタコに
触手プレイされかけ動揺するも、黒岩部長にていぼう部入部を条件に助けてもらえる。
締められたタコを見たり、捌かれたタコを見ただけで失神する程であり、かなり繊細。
入学前から自分の夢見ていた高校生活とは全く違う展開となってしまい、入学式の時はずっと死んだ目をしながらボーっとしていた。
勇気を持って断ろうとていぼう部に赴くも、記念に1回だけと、また海釣りすることに。
だがその最中、自分で魚を釣った感覚に感動し、釣れたアジゴを食べさせてもらい、続けてもいいかなと考え始める。
その後、海釣り用の釣竿や帽子をプレゼントされ、自分から魚について調べたり、率先して釣りに行こうとするなど、釣りに興味を持ち始め、ていぼう部の一員となっていく。
最近ではプライベートでも海釣りを楽しむこともある。
釣りに関しては初心者であり、度々黒岩部長始め部員達から色々と教わっている。
また体育の成績はずっと1で、
自転車に乗れるようになったのは中学生になってからという、筋金入りの運動音痴。
成績もそんなに良い
というわけではなく、中の下といった所。
一方で手芸のスキルは天才的であり、絡まった釣り糸を解く際は神業と言わんばかりの速さを発揮する。
釣った魚を捌く際も、魚をぬいぐるみだと強く思い込み、ぬいぐるみから綿を取り除く作業だと考えれば無意識で手早く行える。
強い不安や動揺を感じるとフェルト製の犬のぬいぐるみを針で突き心を落ち着かせる癖がある。
最近では多少慣れてきた物の、相変わらず
グロテスクな魚や捌いている魚を見ると失神してしまう。
負けず嫌いな一面もあり、釣果が悪いと言葉遣いが悪くなることも。
毎回何かしらひどい目にあったり苦手なものを見たりするため、定期的に目が死にがちである。
なお手芸部への未練があったのか、後に手芸部の様子を覗きに行っている。
だが男子生徒ばかりであり、自分の思い描いていた高校生活とは全く違うものだったため、未練はなくなった様子。
ちなみに今時珍しいガラケー女子。
幼少期に溺れた記憶があるようだが…?(詳細は後述の夏海の折り畳み部分に記載)
・黒岩 悠希
CV:篠原侑 演:鶴嶋乃愛
ていぼう部部長。高校3年生。陽渚がていぼう部に入るきっかけとなった人。
熊本弁で話し、やたらと気だるげでやる気がなさそうな態度が目立つ。
親父臭い所もあり、ていぼう部についたらまず靴下を脱いで素足になる等はしたない。
ヤッケ等の服もデザインより機能重視でオシャレには無頓着。
自分のやる気のなさでその日の部活は無しにする等いい加減な面も目立つ。
大抵他の部員が釣りをする中で、自分はイスに座って様子を見ているだけの事も多い。
だが悪知恵は働くようで、その様は女狐と言われるほど(漫画的表現で度々狐の耳と尻尾が生える)。
大潮の時に根がかりした餌木やルアーを回収し、警察に届けて誰も持ち主が見つからず自身の所有物となって後で、装飾を施してフリーマーケットで売って部費を稼いだりもする。
一方でシビアな面もあり、生き物が苦手な陽渚に釣った魚を自分で締める様に指導したりする。
放任主義なように見えて、あえて何も教えない事により、身を以て危険を経験させたり、自分で調べて実行する力を身に着けさせる等、部長らしい所もある。
3年生になる前の
春休みに
バイクの免許を取得。だが校則で
バイク通学は禁止されているため、兄のお下がりの
バイクをプライベートで乗っている。
アニメ版の中の人は熊本出身であり、流暢な熊本弁による演技を披露している。
・帆高 夏海
CV:川井田夏海 演:池間夏海
ていぼう部部員。高校1年生。陽渚の幼馴染。でこ尻尾と表現される前髪を一部結んだ髪型が特徴。
陽渚が幼少期の頃に田舎に帰省した時によく一緒に遊んだ仲であり、
夏休みだった事もあり自分から誘う形で虫取りをして遊んでいた。
だが最後に会ったのが小学3年生の時であり、陽渚は夏海が真っ黒に日焼けしたイメージしかなかったため、久々に再会しても思い出すまで暫く時間がかかった。
陽渚とほぼ同じように小柄な体型。実は一度も日焼け止めを塗ったことがないらしい。
黒岩部長とは
小学校から一緒であり、ユウ姉と呼び慕っている。
陽渚から田舎の
野生児と思われる程体を動かすのが好きで、虫や魚も平気で触れる。ていぼう部のムードメーカー的存在。
家はレストランを経営しており、好物はナポリタンとカツサンド。
見た目とは裏腹に、中学生の時は常に学年1桁、高校の
テストも平均点90点超えという優等生。
視力は悪く普段はコンタクトをしており、家では眼鏡で過ごしている。
弟がおり、一緒に
ゲームする程仲が良いが、釣りに関しては過去の
トラウマから一切しなくなってしまった。
釣りに関してはシーバス釣りにこだわっている物の、あまり釣れたことはない。
知識も初心者の陽渚よりはあるものの、黒岩部長や大野程ではない。
釣りも勉強も教え方に擬音を多く用いたり曖昧な表現を使う為、教えるのはあまり得意ではない。
プライベートでも陽渚と一緒に釣りをしたり、
テスト前に勉強を教えたり、ぬいぐるみ作りを教わったりと仲が良い。
+
|
... |
じつは陽渚のトラウマの元凶。
陽渚が動物嫌いなのは過去に夏海が飼っていた犬と猫に傷つけられたためで、カナヅチなのも幼い頃の夏海がビニールボートから海に飛び込んだ際にボートがひっくり返り、海に落ちてしまったからであった。
このことは陽渚は覚えておらず、夏海自身も釣り合宿で思い出すまですっかり忘れていたが、合宿最後の日にちゃんと謝って許してもらった。
|
・大野 真
CV:
明坂聡美 演:菊池日菜子
ていぼう部部員。高校2年生。名前通り色々大きい人。本人はかなり気にしている模様。
長身と眼鏡が特徴。生徒会で活動もしており、度々部活には遅れてやってくる。
基本的に無口で大人しく恥ずかしがり屋だが、釣りの事となると饒舌になる。
その外見や趣味故か、誰が呼んだか「女版魚紳さん」
大雑把な黒岩部長と違い、真面目でしっかり者であり、陽渚や夏海をよく気にかけてくれている。
だが教えるとなると早口になり専門用語を用いる為、他人――特に初心者に教えるのは苦手。
家は鮮魚店を営んでいるため、魚に関しての知識も豊富で、魚料理も得意。
その為たまに陽渚と一緒にお料理がんばるぞっ!と一緒に料理している。
父親に釣りに連れて行ってもらった際に誤って海に転落して溺れた過去を持ち、それが
トラウマで極度のカナヅチ。
自分の足が届く水場や
プールでもダメな為、常にライフジャケットを装備している。
合宿では部員たちの協力の下、カナヅチをかなり改善することに成功している。
店に来る客から魚が不漁だとよく聞かされており、少しでも魚を増やそうと思い、将来は海洋学者になるのが夢。
・小谷 さやか
CV:
小清水亜美 演:大野いと
ていぼう部の顧問。海野高校の養護教諭。年はまだギリギリ20代のアラサー。
常に笑顔を絶やさない美人であり、生徒からの人気も高い。
だが本性は
ビール好きの
ビールバカと言われる程の酒豪で、酔うと非常に面倒臭い性格となる。
顧問になったのも、ていぼう部に来ればただで
ビールのつまみが食べられるという不純な理由である。
アニメで放送されてからは「海のグビ姉」というあだ名が
その為給料日前等の金欠気味な月末によくていぼう部に顔を出す。
部室の近くのアパートに住んでおり、部室で飲酒する場合は漁港に駐車の許可を取ってからにしている。
実家が米農家であり、わな猟専門の免許を持っており、捕獲した猪や鹿を燻製にして
ビールのつまみにしている。
釣りの知識はあまりなく、部員を見守るのが自分の仕事と言っており、基本的には放任主義。
その一方で、教頭先生を説得して新しいライフジャケットを購入したり、大学時代に取得したライフセーバーの資格を生かして着衣水泳の指導を行うなど、顧問の仕事はしっかりとやっている。
保健室に釣具の保管を許可しており、部員達が遠出する際は引率として役目を果たしている。
だが黒岩部長からは度々行き遅れだのこんな時にしか役に立たないだのと言い内心バカにされがちである。
・湯浦しずく
ていぼう部OGで去年の部長。通称ゆらさん。
現在はていぼう部が毎年
夏休みの合宿でお世話になっている民宿「こみや」で働いている。
日に焼けた片目隠しの女の子で、現部長の黒岩部長とは正反対の活発的で優しい感じのお姉さん、ではあるのだが……。
実態は「ていぼう部部員は変人が多い」という評に違わない夏海以上の野生児。
キャンプではカレー用の鶏肉がトンビにかっさらわれたので替わりに山中でアオイダイショウやウシガエルを捕獲し調理しようとする(部員の反対で止めたが)、ウナギ釣りのエサにシーボルトミミズ(体長25cm前後ほどのデカいミミズ)をおもむろに捕獲する、スッポンを捌くのもお手のもの、フナムシを喰った経験があると示唆すらされている、とんでもないサバイバーである。
これは父親がサバイバルキャンプが好きで子供の頃からの影響らしい。
3年生の合宿時には60cmのアラ(クエ)を竿折りながら釣ったという剛の者を思わせるエピソード持ちでもあるが、キャンプ時に水を得た魚の如く張り切っていた様子を見るとまだ大人しい話だったと言えよう。
なお黒岩部長はこの実態を既に知っていたので、キャンプ時にはゆらさんが暴走しないように事前にある程度手を打っていた。
・赤井 繁松
CV:
千葉繁
ていぼう部行きつけの釣具店「たこひげ屋」の店長。
スキンヘッドとちょび髭が特徴で、その見た目が店名にもなっている。
他にも海の家の経営や瀬渡し船の運転など、様々な顔を持つ凄い人。
初心者の陽渚にも優しく様々な事を教えてあげている。
・ばあちゃん
ていぼう部行きつけの日用品店「きくや」の店長の老婆。
よく
トイレを貸してもらっている憩いの場。
・陽渚の両親
CV:田尻浩章(父親)、
斎藤千和(母親)
その名の通り陽渚の両親。
父親は建築関係の仕事をしており、たまに陽渚に
パソコンを貸している。海野高校のOB。
母親は陽渚がていぼう部に入ることに心配していたが、今は釣ってきた魚をおかずに出来るためにそれを楽しみにしている。
今までに釣った獲物たち
・タコ
陽渚がていぼう部に入るきっかけとなった獲物。
タコ釣り専用の釣り糸を使うか、岩に貼り付いていたら岩ごと持ちあがて捕獲しよう。
頭を裏返して一気に締め、刺身にして食べると美味しい。
塩でよく揉んでぬめりを取った後に、ご飯と一緒に炊いてタコ飯にするのもおすすめ。
・アジゴ
アジの子供。陽渚がよく釣って家に持ち帰っている。
オキアミとパン粉と海水を混ぜた撒き餌で誘き寄せて釣り上げよう。
内臓を取った後に素揚げして食べると美味しい。
他にも南蛮漬けにしてお弁当のおかずとしてもおすすめ。
・マゴチ
海岸から水深30m辺りに生息する特徴的な顔をした魚。
ルアーに専用の針と錘を付け、ルアーが海底についたら持ち上げて、またついたら持ち上げてを繰り返して狙おう。
顎の下あたりをまな板まで貫通する勢いで一気に締めよう。
身は氷で締めて刺身に、残りは
唐揚げ、頭と骨からはいい出汁が出るのでお
吸い物にしよう。
・アサリ
潮干狩りでよく取れる貝。取ったら1日は水につけて砂抜きさせよう。
網焼きにしても美味しいが、バター蒸しと酒蒸しにしたら酒のつまみに合う。
・ハマグリ
潮干狩りでも滅多に取れない大物の貝。陽渚が偶然発見した。
網焼きにして貝が開いたら醤油を垂らして食べよう。早くしないとさやか先生に食べられちゃうぞ。
・ガラカブ(カサゴ)
消波ブロック等の穴釣りで狙える魚。棘があるので素手で触る時には気を付けよう。
いい出汁が出るので
味噌汁なんかがたまらない。
・テナガエビ
淡水と海水が混ざり合う河口付近に生息するエビ。名前通り手が長い。
釣る時のタイミングがなかなか難しいため、慣れるまで大変。
丸1日流水で泥吐きをさせ、水洗いして汚れを落とし、料理酒で締めて素揚げにして食べると美味しい。
なお川での釣りは地域や魚種によって遊漁券が必要になるので、予め調べておこう。
・コウイカ
春休みに黒岩部長と大野が釣った獲物。
身を焼いて墨をパスタに混ぜたイカスミパスタなんかがおすすめ。
・アオリイカ
読み切り版にて。アニメ版では4話で釣っている。水面ギリギリまで粘って一気に引き上げよう。
締めると一気に白くなるのが面白い。イカ刺しで頂こう。
・アジ
夕方頃になると小魚を狙いに堤防付近に来る事がある。
さば折りにして締めた後で海水に付けて血を抜こう。
もし捌く途中で身がぐちゃぐちゃになったらカルパッチョにしてみよう。
開いた後で海水に付けて冷蔵庫に一晩入れておくと一夜干しの出来上がり。
一夜干しはそのまま焼く他、燻製にしてみても美味しい。
・バリ(アイゴ)
全身のヒレに毒があり、刺さると激痛が走る魚。夏海の弟が刺されて釣りをしなくなった原因。
釣ったらすぐにヒレを切り落とし、頭から背骨までハサミを入れ、一気に引っ張って内臓を取り出そう。
バリは腸が長く(ペロペロキャンディーと例えられた)て臭うため、早めに内臓を取り出せば身に臭いが移らない。
適切な処理をすれば美味しい魚である。刺身、煮付け、一夜干し、塩漬けと、アジにも引けを取らない美味しさである。
・キス
海水浴場によくいる魚。餌が青虫なので虫が苦手な人は勇気がいる。
虫が生きているように見せて竿を振るので、工夫が必要となってくる。
天ぷらにするととっても美味しい。
・キジハタ
オレンジ色の点々が特徴の魚。
かかったら潜られないように素早く巻き上げよう。
潮汁にするとすごく美味しい。
・アカエイ
尻尾に毒針があり、刺されたら最悪死に至る事がある危険な奴。
よく網や釣り糸にも引っかかるので漁師や釣り人からは嫌われ者。
締めたら毒針のある尻尾を切り離して尻尾は処分すること。エラを切って血抜きも忘れずに。
表面のぬめりは塩を擦り込んで落とそう。皮を剥がすには結構力がいる。
身はぶつ切りにしてソテーや
唐揚げに、骨は素揚げして骨せんべい、肝臓は傷みが早いがレバ刺しや煮付けが美味しい。
・エソ
骨が多く調理が面倒なため、外道扱いされやすい魚。
だが身はカマボコやさつま揚げ等の練り物にするととっても美味しい高級魚である。
追記・修正はマゴチを釣り上げてからお願いします。
- 顧問の小谷 さやか -- 名無しさん (2020-09-13 16:26:06)
- 顧問の小谷 さやかって酒飲めない人が考えた酒豪って感じ -- 名無しさん (2020-09-13 16:27:00)
- 陽渚ちゃんが動揺した時にやってるのは、ぬいぐるみを叩いてるんじゃなくてフェルト細工やね。フェルトを針でつついて形を作ってる。 -- 名無しさん (2020-09-13 21:24:30)
- 絵も話作りも丁寧で好感が持てる作品。自分の周りにも釣りを勧める身内がいたけど、これくらいマナーを守って親身に教えてくれる人だったらなとしみじみ思う… -- 名無しさん (2020-09-13 21:59:29)
- ちょっ触手プレイ!!?(;゚Д゚) -- 名無しさん (2020-09-13 23:02:42)
- 大野さんはなぜか凄くそそられるキャラだ -- 名無しさん (2020-09-13 23:10:15)
- 作者さんは今年本当に踏んだり蹴ったりって言葉がふさわしいから、何かしら報われて欲しい -- 名無しさん (2020-09-14 01:02:45)
- 夏海が凄くLOっぽいって言われてる事に対しての「LOじゃなくて○○(某成人漫画誌)だっただろ!」っていう作者の前歴を踏まえたツッコミが好き。アニメ版は何故か「あの」今川監督が脚本書いているけどどういう流れで今川監督に脚本の依頼が来たんだろ…? -- 名無しさん (2020-09-14 22:05:38)
- ↑2 何があったのかと思ったら雨で自宅やられて休載中とは…。一応復帰できつつはあるようだし、無事再開してほしいね。 -- 名無しさん (2020-09-15 08:41:42)
- 贅沢言わないから陽渚みたいな手先が器用で釣りが好きな妹が欲しい -- 名無しさん (2020-09-15 17:12:03)
- 陽渚ちゃん真っ平らじゃなくて少しだけ育ってるんだよね -- 名無しさん (2020-09-15 19:20:29)
- 夏海は「お前女だったのか!?」みたいな案件かと思っていた -- 名無しさん (2020-09-20 09:08:55)
- 連載再開決定!&原作7巻発売日決定!めでたい! -- 名無しさん (2020-10-22 01:39:32)
- ドラマ化決定 -- 名無しさん (2023-03-18 12:54:50)
最終更新:2025年02月19日 19:26