登録日:2022/05/23 Mon 19:01:16
更新日:2025/04/22 Tue 12:11:48
所要時間:約 4 分で読めます
いるさ。それも4人。まあ名古屋城のリングではおまえたちがアッというチームを登場させてやるぜ
目次
【プロフィール】
所属:残虐チーム大将(残虐超人)
出身:キン肉星(エントリーは西ドイツ)
身長:197cm
体重:102kg
年齢:24歳
超人強度:1億パワー/87万パワー(ソルジャーマン時代)
必殺技:アサルト・ドライバー
CV:
千葉繁/中村秀利
【概要】
本名ソルジャーマン。
キン肉マンことキン肉スグルと同じ日に、同じ病院で誕生した。
射撃や格闘の技術に優れ、金さえ積まれればどんな部隊にも加わる傭兵超人。
戦場で銃撃を受けて倒れる所だったがそこに残虐の神が憑依したことで復活し、パワーアップした。
『ディープオブマッスル』では彼の生い立ちにも触れられている。
幼少時に移住した星で戦争に巻き込まれ、生きるために傭兵として戦う内に性格が歪んだらしい。
戦場で1000人の兵士を惨殺し、傭兵達の間では「超人凶器」の名で知られ恐れられていた。
…設定だけ見ると容赦のない残虐ファイトを展開しそうだが、実際の役割は
キン肉アタルがソルジャーに成りすまし王位争奪戦に出場するための
踏み台。
当然ながらコスチュームは全く同じ迷彩服だが、アタル兄さんが綺麗な目をしているのに対し、ソルジャーマンは
眠そう酷薄そうな半目をしているという違いがある。
【劇中での活躍?というより生涯】
戦場に応じて毎回違う仲間を揃えるため、メンバー集結は他のチームよりも遅かった。
シード権を与えられたが、1回戦の試合が全て終了した時点でまだ仲間を集めておらず、他チームの試合を偵察していた。
マンモスマンと
フェニックスの強さを知った上でそれに対抗できる仲間を集めると宣言した所までは格好良かったが、
結局メンバーとの特訓中にアタルに襲撃されマスクと名前、出場権を奪われてしまう。
上記のセリフを述べた時の堂々とした態度からかこの時のソルジャーがアタルなのではないかと言うファンもいるが、作者によるとこの時点ではまだ真ソルらしい。
キン肉マンを「スグル」と呼ばなかったことや、その少し前に
ミキサー大帝の邪悪友情パワーに協力していたことからも説得力があるだろう。
ただこの会話のすぐ後にアタルによる勧誘シーンに転換しているため、
ミスリードとして機能している。
搬送先の病院で真ソルジャーがその詳細を明かしたことで、今フェニックスと戦っているソルジャーが偽者であることが発覚してしまったが、
真ソルジャー本人もアタルとの実力差は痛感し、絶叫しながら傷口から血を噴き出し
絶命。
今際の際に
「無名の超人に惨敗するようではどの道自分は王の器ではなかった」とまで認めている。
死亡後はその血を
オメガマンによって回収され、血染めの儀式に使われた。
(スグルは兄・アタルの血と勘違いしていたが…まぁ状況が状況だし、突っ込むのは野暮だろう)
【戦闘能力】
ルールもクソもない戦場で生まれ育った経験からか、相手のウィークポイントを攻めまくる冷酷無比な残虐ファイトが持ち味。
必殺技は
アサルトライフルで相手を担ぎ地面に叩きつけた後、さらに射撃するというもの。
凶器攻撃はキン肉マンではよくあることだが、これはもはやレスリングの体を成していないような…
…と言いたいが、
機銃や大砲を備えた超人もいるのが恐ろしい所。
だが、持ち味を活かす間もなくチームメイト諸共アタルに瞬殺されたことから、
ほかの王子候補とは違い
一流の超人たち相手にはまるで歯が立たないレベルとみていいだろう。
アッと言わせてやると息巻いて集めたメンバーもアイドル超人のような補正のない
70万~80万クラスしかいない。
ちなみに、王位争奪戦の決勝戦ではスグルチームに2800万パワーの
ネプチューンマンが加勢したため、王子候補のチームの中で唯一大将の本来の超人強度を大幅に上回る超人がいないチームとなった。
考察本『77の謎』では
ビッグボディ以上フェニックス以下の実力と推測されている。
というか
マリポーサや
ゼブラに近い実力を持っているならあれほどの醜態は晒さないだろう。
実質「ソルジャーとビッグボディのどちらが最弱なのか」を決めるための考察と言って良い。
ちなみにその根拠とは「
あんなんでも残虐超人だから試合中に弱音吐いたヘタレに比べれば
マシなのでは」という具体性0かつ
言ってる当人たちも確証ないこと自覚してそうな推論のため、実質的には不明と言っているようなものであろう。
そしてビッグボディは現行シリーズにおいて他の五王子やキン肉マンですら苦戦もしくは敗北した
オメガ・ケンタウリの六鎗客の
一角を撃破し、
ヘタレ超人の汚名を晴らし、更にはフェニックスと組んでのタッグ戦で
超神のタッグをマットに沈めて勝利するなど現代超人としては最強クラスの活躍をしている。
新シリーズでもソルジャーマンは
アタルのナパームストレッチ喰らってそのまま死亡した
と判明。復活の機会さえ与えられずに出番終了となった。
更に、血盟軍結成の裏を描いた特別読切「超人血盟軍、結成秘話」では「やつは
明らかに運命の王子ではなかった」「その実力に
達していない」という理由から
アタルにすり替わりの標的にされた事も語られており、これらの描写からも、五王子最弱はソルジャーということに確定でよさそうだ・・・。
なお新シリーズでは本来の超人強度で戦うも苦戦を強いられていたフェニックスやマリポーサに邪悪神が再び憑依したことで平常時とは段違いのパワーを発揮し、形勢を立て直す場面があった。
なんだかんだ言って神の1億パワーは侮れないということなのだが、そのせいで神の力があってもチームもろともアタルに軽く壊滅させられたソルジャーマンの脆弱さが一層目立ってしまったともいえる。
【その他の活躍】
ゲーム作品でもキン肉マン ソルジャーとしての出番はアタルに奪われ、彼にスポットが当たることは殆どない。
スマホ向けアクションRPG『マッスルショット』ではアタルと紛らわしくないようにという配慮からかソルジャーマン名義かつ迷彩マスクなしで登場した。
学研の図鑑でもリーダーにもかかわらず一人だけ詳細なデータを掲載してもらえなかった。
それどころか40周年記念ムービーや新装版の表紙でも真ソルジャーがいるべき場面で明らかにアタルの目をしたソルジャーが登場していたりする。
一応、超人様の方では生き返っているという設定でウールマンやゴッドシャークと行動を共にしている。
アタルとの扱いの差を愚痴っていたが、彼のおかげで一時期女性にはモテてていたものの、正体がソルジャーマンだと分かった途端にフラれてきたらしい。
その後も新コスチュームや新メンバーを募集するなど、本作では出番が多い。
ただし、超人様という作品自体が夢オチで終わってしまったので実際はチームメイト共々生き返ることはできなかったと思われる。
追記・修正は真・ソルジャーの復活を願いながらお願いします。
- カワイソス -- 名無しさん (2022-05-23 23:05:55)
- ビッグボディ以上の悲惨な扱いになってしまった… -- 名無しさん (2022-05-24 01:56:51)
- 取って替わった偽物の方が永遠のヒーローとして認識されてしまった言わば逆アミバと言うか、待てよそれなら異世界転生スピンオフがあればワンチャン(錯乱 -- 名無しさん (2022-05-24 06:13:14)
- カッコいいデザインにしてもらったが故に逆に不遇の人生を歩んだ男 -- 名無しさん (2022-05-24 13:08:31)
- “残虐の神”もアタルなら自分の考える以上のこともやってくれるだろう位の感覚で接してるのが余計に。 -- 名無しさん (2022-05-24 13:11:59)
- 過去キャラ救済してる今のキン肉マンですら救済されなかった男。どうにかならんのかのぉ -- 名無しさん (2022-05-24 13:15:49)
- ↑そのうち、スピンオフか二次創作で、真ソルが異世界転生して……って話が出てくるかも。八神流継承者や自称天才も転生する世の中だし、黄金魂でも、デスマスクが漂白されたんだから、あり得ると思うww -- 名無しさん (2022-05-24 13:22:05)
- 一人だけ生き返ってないのがギャグすぎる -- 名無しさん (2022-05-24 14:57:02)
- 残虐の神に「ソルジャーマンを殺した責任を取って、あいつの代わりにオメガの民と戦うんだ」と言われたアタルは、やろうと思えばフェイス・フラッシュでソルジャーマンを生き返らせる事は可能だった。だが、「あいつの実力では復活させたとしても役に立たないから俺がオメガの民と戦おう」と判断したのだろう。 -- 名無しさん (2022-05-24 17:27:46)
- オメガ・ケンタウリの六槍客編のどっかで出てくると思いきやアタル兄さんにしれっと「あいつは死んだまま」といわれてしまった。 -- 名無しさん (2022-05-24 17:43:00)
- 真シュバルツ・ブルーダーは強かった(というより彼のおかげでシュバルツが強い)というのに -- 名無しさん (2022-05-24 18:56:49)
- ↑そういえば「エントリー国がドイツ、途中で本物と入れ替わった覆面を被った主人公の兄」と共通点あるのが面白い -- 名無しさん (2022-05-24 22:53:49)
- 残虐の神が「殺したから責任取れ」というくらいには思い入れあったのがせめての救いか。 -- 名無しさん (2022-05-24 22:59:27)
- ↑5超人墓場が変わる前は頑張れば復活できる可能性があった(実際ブラックホールやザ・ニンジャなどはよみがえっている)のに復活しなかったんじゃ、真ソルはやる気なくて不貞腐れてた可能性もありそう。そんなんにはΩ連中の相手は荷が重すぎる -- 名無しさん (2022-05-25 08:46:24)
- 殺した責任取れってのは残虐の神のアタルを動かすための方便だろうね。アタルもアタルで不干渉を決めた身でありながら危機的状況だからって超人界に関わるのは美学に反するからソルジャーマンの死を利用してると… -- 名無しさん (2022-05-26 20:36:27)
- ↑2 まぁ折角神の力もらったのに(超エリートとは言え)並程度の超人強度の超人になすすべもなく5人まとめて片付けられました、じゃあ心折れて大人しく死んだままでいようとなっても仕方あるまい -- 名無しさん (2022-10-26 01:30:09)
- 普通名前に真がつけば強くなるのに弱いほうだという珍しい例 -- 名無しさん (2023-02-15 12:55:52)
- ↑トロワ「ですよねー」 -- 名無しさん (2023-03-31 20:21:00)
- スグルと同じ誕生日に生まれたフェニックス・マリポーサ・ビッグボディ・ゼブラが超人レスラーとして大成してるため、もはや生まれる日を間違えたために悲惨な目に遭ったともいえる -- 名無しさん (2023-05-20 21:15:47)
- ↑2 真シャア「わかる」 -- 名無しさん (2023-05-20 22:43:57)
- ビッグボディはあれから鍛え直すきっかけや時間があったようにも思えないし、当時の精神的な脆さや初見殺しのマッスル・リベンジャーのせいで弱く見えただけなんだろうなと。そう考えると真ソルジャーがぶっちぎりで弱かったというのもわかる。 -- 名無しさん (2023-05-20 22:56:07)
- ソルジャーは戦争の技術(銃砲やら作戦指揮)が良いのであって、肉体を駆使した超人プロレスとしては……だったんじゃん? -- 名無しさん (2023-07-11 20:57:48)
- 名古屋城のリングにはたどり着けなかったが病院からの中継でアッと言わせたな。 -- 名無しさん (2023-07-11 21:07:35)
- 運命の王子編で試合にすら出てないから、他の王子達はアタルの方に思い入れがあるだろうし、再登場するとしたら敵側か。敵となるとわりと面白いかも知れない。名前と服装がアタルと被るから改名&イメチェンも必須。 -- 名無しさん (2024-05-29 23:11:56)
- 残虐がウリってそれ悪魔超人(残虐超人よりはるかに残酷という触れ込みの超人レスラー)でええやんってなるし。 -- 名無しさん (2024-06-05 18:30:39)
- さすがにブロッケンマンよりは強いだろうか。 -- 名無しさん (2024-06-29 12:10:10)
- スピンオフで再登場なら、四次元殺法殺人事件からの小説シリーズで、犯人役として登場かなあ。アタル兄さんとのミスディレクションに使えなくもないし。 -- 名無しさん (2024-07-10 12:20:47)
- い -- 名無しさん (2024-07-10 21:49:52)
- 元の残虐チームだとたぶん知性チームに一方的にやられそう。 -- 名無しさん (2024-07-22 18:32:14)
- 一番悲惨な扱いの王位継承候補になってしまった。 -- 名無しさん (2024-09-06 07:46:02)
- アタルに倒された時は「神の力に頼っていては訓練にならん」と1億パワーを抜いていた可能性は…ないか(ディープオブマッスル未読)。 -- 名無しさん (2024-09-26 03:04:06)
- ホークマンの言う「傭兵超人」のカテゴリーにピッタリな超人レスラー。(アタル兄さんから運命の王子たちのなかで明らかにその域に到達してないと酷評されたけど)。 -- 名無しさん (2024-09-26 08:08:23)
- カプコンのプロレスゲーである『スーパーマッスルボマー』には軍人ヒールレスラーのリップ・セイバーがいるが、割とスコップと手榴弾を用いたキレッキレの残虐ファイトをしているというのがなんとも。 -- 名無しさん (2024-10-14 12:10:52)
- なんでスグルに蘇生してもらえなかったんだろう? -- 名無しさん (2024-12-22 13:08:58)
- アタルが慈悲の力云々言ってもシラける主要因 -- 名無しさん (2024-12-22 14:29:50)
- 今や、割とマジでカナディアンマンのが強いまである。 -- 名無しさん (2025-01-21 20:16:06)
- 傭兵稼業が主で超人レスリングだと素人かも -- 名無しさん (2025-01-21 21:23:07)
- アタルに勝てないまでも追い込むまではしても良かったと思うんだよな。ボックマンに苦戦してたのも「ソルジャー戦のダメージが残っていたから」ってことにできるし -- 名無しさん (2025-01-25 11:43:58)
- ↑13 ブロッケンマンはラーメンマンが「生涯最大の難敵」と評したほどの強豪やぞ?(ジュニアを奮い立たせるためのリップサービスだった可能性もあるけど) -- 名無しさん (2025-04-22 10:35:07)
最終更新:2025年04月22日 12:11