登録日:2023/05/28 Sun 09:54:55
更新日:2023/08/21 Mon 12:02:29
所要時間:約 3 分で読めます
命を張らなければ願いは叶わない。現実だろうと、デザイアグランプリだろうとな。
真島一樹とは、『
仮面ライダーギーツ』の
スピンオフ作品『ギーツエクストラ 仮面ライダーパンクジャック』の登場人物。
本項目では彼を始めとした警備隊が変身する
警備隊ライダーについても記載する。
演:小野健斗
【人物】
デザイアグランプリ運営に所属する現代人で、警備隊ライダーの隊長を務める男性。
警備隊の仕事の他には脱落者の記憶消去、ミッションボックスの
ライン工じみた詰め込み作業、退場者の痕跡の抹消、脱走したライダーの確保……などの裏方仕事が中心。
空いた時間には警備隊員同士での訓練に励んでいる。
性格は悪く言えば冷徹でドライ、よく言えば職務に忠実。
確実に任務を果たすために躊躇なく武力行使に出たり、ゲームに介入した
晴家ウィンを殴打して
「私情は捨てろ。でなければこの仕事は務まらない」と𠮟責したりしている。
ただし、鉄拳制裁を下す前に口頭で制止を試みるなど、そこまで暴力的ではない事が伺える。
一切の私情を挟まない根っからの仕事熱心な人物……と思われたが……?
【劇中での活躍】
戦闘を拒否して逃亡した雨宮ヒロキ/仮面ライダーブッチーを連れ戻すべく、隊を引き連れて出撃。
抵抗するブッチーを連携攻撃で圧倒し、変身解除に追い込んだ。
その後、ヒロキは
ポーンジャマトの集団に襲われるがデザグラのルールに則って敢えて静観。
ウィンの救援で命拾いしたヒロキに最後通告を出し、棄権を選択して消滅した彼を静かに見送った。
思わず取り乱したウィンに
「取り乱すな。死んだわけじゃない」と冷淡に言い放つも、何故か不敵な笑みを浮かべており……?
お前にも、何か叶えたい願いがあるだろ? 俺に協力したら叶えてやるぞ。
実は黎明編(本編1話)のデザイアグランプリの裏である計画を企てていた。それは
ゲームマスター・ギロリを脅迫して『俺が支配者となる世界』を叶えてもらう事。
脱落者達のIDコアをくすね、そこに詰まっている「ギラギラ」を利用すればどんな願いも叶うと踏み、ウィンにも協力を要請する。
そして、デザイアグランプリ最終戦でサロンに常駐していたギロリに取引を持ちかける。
ゲームマスター、俺達は一生裏方なんて御免だ。これで俺達の理想の世界を叶えてもらおう。
これが俺の願いだ。早く叶えろ。
自身の待遇に不満を漏らした後デザイアカードを見せるが、ギロリに「果たされなかった犠牲者の願いは、もっと有意義に使われるべきだ。お前らなんかに利用されていいわけがない!!」と非難され、「知るか…負けた奴らの事なんか…!」と逆上。
数人がかりで変身して生身のギロリを襲撃する暴挙に出る。
だが、IDコアの中にヒロキの願いが詰まったブッチーの物があった事からウィンが仮面ライダーパンクジャックに変身して離反する。
5対1という物量に任せた戦術でもビートフォームのスペック差は覆せず、部下共々倒され敗北。
そして最後は運営に歯向かった罰として、5人共ギロリが変身した仮面ライダーグレアに洗脳され、GMライダーとなった。
ギロリには端から考えを見抜かれており、皮肉にも本項目冒頭の台詞とは逆に命を張らずに願いを叶えようとした結果、あれほど嫌っていた裏方仕事を一生行い続けるという自業自得だが悲惨な結末を迎えてしまった。
【警備隊ライダー】
外見はGMライダーに酷似しているが、頭部も複眼を除いて黒一色に染まり、変身前から身に付けている赤い腕章が右二の腕に残っている点で異なる。
IDコアは真っ黒で
ライダーズクレストが描かれておらず、従ってモチーフとなる生物は存在しない。
スペックは不明だが、
レイズバックルが支給されない都合上、実質エントリーフォームのまま戦わないといけない為、変身者の純粋な技量が問われる。
その点、真島が変身した個体はパンクジャック ビートフォーム相手にそこそこ食らいついていた事から、戦闘力はかなり高いと思われる。
もしも真島がデザイアグランプリに参加していた場合は、いい所まで行けていただろう。
【余談】
- デザイアグランプリ運営の人物は目に関する動作の名前が多く、それを考慮すると彼の名前の由来は「まじまじと見る」及び「一気見」と思われる。
Wiki篭りに全消しは認められていない。
追記・修正!
- リーダーなら警備隊長用のライダーのデザインにしてほしかった。頭が赤いとか。 -- 名無しさん (2023-05-28 10:00:31)
- 警備隊ライダーはグレアほどじゃなくても参加者以上のスペックはあっても良かったんじゃないかな・・・。ブッチー相手に手こずってるようじゃデザグラファイナリストクラスならどうにもならない気がする -- 名無しさん (2023-05-28 23:20:02)
- ↑ 負けてボロボロになったやつを対処する前提なのかな? -- 名無しさん (2023-05-29 08:25:35)
- 真島及び警備隊ライダー達ではないが、本編ではスーツを流用する形(というか頭部)でジエンドライダーが登場。こちらは一般人を強制的にプレイヤーにして勝手に変身させる。 -- 名無しさん (2023-08-21 12:02:29)
最終更新:2023年08月21日 12:02