登録日:2024/07/27 Sat 03:23:00
更新日:2024/11/09 Sat 04:26:36
所要時間:約 5 分で読めるわぁン♡
あらン! アナタがアタクシのネックレスを見つけてくれたマリオちゃんねン
んまぁ! と~ってもいいオトコじゃな~いン♡
【概要】
かつて『マダム・クラウダ』と呼ばれており、知らない者はいないほどの有名な舞台女優であった雲の精霊。
一人称は「アタクシ」でマダムらしい色っぽい口調で話す。また作中に登場するほとんどの相手を「ちゃん」付けで呼んでいる。
マリオシリーズに登場するキャラクターの中でも
屈指のムチムチした体つきと巨乳、そして厚化粧といった迫力のある容姿をしており、初めて彼女を見たマリオはその姿に唖然とし、
ノコタロウや
クリスチーヌもドン引きしていた。
髪型が若干ルドウィッグに似てなくもないが、初期設定のイラストを見る限り関連性は無い。
なお、元からそういった容姿をしている訳ではなく、かつてはスレンダーな体系であった事が
ゴロツキタウン内のバーにいるチューさんから聞ける他、ステージ3でケーキの差し入れがあった時にはダイエット中の旨をクラウダ本人から言っている。
2回目の差し入れではダイエットをやめたと言っているが
大女優としてそれなりに安泰な人生を送ってきた彼女だが、次第にドロドロとした舞台裏の世界に疲れて女優を引退し、ふしぎの森の外れに家を建て、ひっそりと隠居生活を始めた。
そしてふしぎの森に住むプニ族と交流を深めていくうちに、女優としての心を取り戻していくようになる。
作中ではお気に入りのネックレスを落としてしまい家に閉じこもっていたが、マリオが
カゲ三人組からネックレスを取り返してくれたことで彼に
強烈なキスのお礼をした。
勿論彼女の口づけを喰らったマリオが気絶してしまったのは言うまでもない…プニオは少し羨ましそうにしていたけど
そして、セクシィでダンディなヒゲを持つ
マリオのことを気に入り、自身もスターストーンを探す冒険についていくことを決め、
マリオの3番目の仲間として加わった。
上記の様に少々強引に
マリオの仲間に加わるなどマイペースな性格だが、
その一方で冒険中度々遭遇するオンナ泥棒の
チュチュリーナがマリオにキスした際にはクリスチーヌのように露骨に嫉妬心を向けたりせず、チュチュリーナの大胆さに驚きながらマリオを「ツミなオトコ」とからかったり、
マリオがオドロン寺院に住む化物
ランペルに体を奪われた際には彼女もランペルをマリオだと思い込み騙されてしまうが、ランペル撃退後に自身が騙されていたことを知った際には
(リメイク版に限り)仲間たちの中で唯一マリオにきちんと謝罪するなど大人としての寛容さも併せ持っている。
更にクラウダの邸宅の中でクリスチーヌの話を聞くと、室内の
インテリアをベタ褒めして「あたしもこういうセンスを磨かなくちゃ」と語っており、彼女の美意識は憧れの的になっていることが分かる。
フィールドでは風を吹いて少々めくれている壁やポスターなどを吹き飛ばしたりすることが出来る。
この他にもフィールド内にいる敵に風を吹いて敵の目を回してしばらく動けなくすることも可能であり、この隙に先制攻撃を仕掛けたり、横を素通りして戦いを避けることも可能である。
エンディング後では、女優活動を再開しており本作の
マリオたちの冒険をテーマにした劇「ペーパーマリオ」を上演した。
ちなみにマリオ役は何故かランペルが演じていた。
どういう流れで
ランペルが彼女と共に舞台へと上がることになったのだろうか?
【ステータスと技】
ランク |
初期ランク |
スーパーランク |
ウルトラランク |
HP |
15 |
25 |
35 |
即死攻撃や防御力無視の攻撃といった強力な技を持っている。また、雲の精霊ということで常に浮遊しているため地震系の攻撃をも無効化することが可能。
また、HPの伸びも
バレルに次いで高いため非常に打たれ強い。
技の傾向としては
前作のポコピーが近いが、アクションコマンドの難易度はあちらより高め。
ムッチムチプレス
消費FP:0
アクションコマンド:不規則に動くカーソルを円の中心に合わせる。
初期技。
高く飛び上がり、そのまま敵1体を押しつぶす。
マリオのジャンプやクリスチーヌのずつきとは違い天井の敵にも有効だが、アクションコマンドに失敗するとダメージは一切与えられない。
また、初期技にしてはアクションコマンドが少々難しい。
威力はそれなりで、トゲの敵や炎の敵にも通じないため、使い勝手は今一つ。
ふきとばし
消費FP:4
アクションコマンド:画面に合わせてAボタンを押したり放したりする。
初期技。
強い風を吹いて敵を舞台から吹き飛ばす謂わば
即死攻撃。この手の技には珍しく吹き飛ばされた敵の分のスターポイントも手に入る。
敵の種類によって成功確率が異なっており、空中の敵には効きやすく、巨大な敵や重い敵には効きにくい。
その性質上ステージ8と100階
ダンジョンに登場する強力な雑魚敵であるマホマホ系の敵に効果的。
また、ステージ上に立ち込める霧を晴らす事が出来るので、万が一霧が出てきた場合は使うのもあり。
ステージ5ボスの
コルテス戦ではこの技を使うか否かで大きく難易度が変わることは有名。
セクシーキッス
消費FP:3
アクションコマンド:☆マークが光っている時にAボタンを押し続ける。
スーパーランクになると覚える技。
敵1体に強烈なキスをお見舞いし、その敵からHPを吸い取る。
防御力貫通で、トゲを持った敵にも通じる為、パタトゲメットなどの飛んでいる硬い敵へ有効。
ただし、バブルなど炎の身体を持った敵に使うと彼女がダメージを受けてしまう。
ヨケヨケスモーク
消費FP:4
アクションコマンド:タイミングよく画面に表示されている向きと同じ方にスティックを倒す。
ウルトラランクになると覚える技。
マリオをヨケヨケ状態にして、敵の攻撃の命中率を下げる。
何ターン持続するかという状態はアクションコマンドの成功した回数によって異なる。
【余談】
- 作中どころかシリーズ全般に置いて「雲の精霊」としての種族は彼女しかおらず、謎な部分も多い。
マリオシリーズで「雲のキャラクター」はそこそこいたが、ほぼ全員「顔のついた雲」であり、クラウダのような体型の種族はいない。
強いて言えば『ヨッシーストーリー』のにゅうどうが近いが、あちらは「けむりのまじん」である。入道雲じゃないの?
- リメイク版のアートワークによると企画時「風を出す」というコンセプトで様々な案があり、決定案に比較的近い幽霊型の雲(口から風を吐く)、フラワーさんのようなプロペラ系(頭頂部の花を回して風)
帽子をかぶったずんぐりした鳥(羽ばたいて風)、パックンフラワーのような植物(口から風を吐く)というような案があった。
やっぱりアタクシにはあのはなやかなサイトをわすれることなんてできないのかしらン
きっとアタクシは… ついき・しゅうせいをするために生まれてきたのね~ン♡
- クッパにはちゃん付けするけど、バツガルフに対してはしないのはよく分かってるね -- 名無しさん (2024-07-27 05:36:12)
- 残りはビビアンの記事かな? -- 名無しさん (2024-07-27 06:45:37)
- ↑個別に作るかカゲ3人組の項目に追記するかどっちがいいかな -- 名無しさん (2024-07-27 06:55:10)
- マリオがアシスト役で彼女に盾役を演じてもらうと便利なイメージ。ゾンババ戦ではムキムキボディかけて盾役にしてひたすらセクシーキッスで文字通り骨の髄までしゃぶりつかせて勝てた。 -- 名無しさん (2024-07-27 07:02:24)
- 正直子供から見たらすごい使いにくいデザインだと思う -- 名無しさん (2024-07-27 07:24:28)
- 吹き飛ばしの性能が相当というかめちゃくちゃイカレてるからそれに気づくと楽させてもらうことになる -- 名無しさん (2024-07-27 11:05:42)
- マリオがキスされそうになった時に凄い嫌がってたのが印象に残る、前提としてマリオは他の女性陣のキスは特に嫌がっていないので彼の守備範囲を推察できる貴重な描写 -- 名無しさん (2024-07-27 15:09:34)
- ↑男の娘はありだが熟女はなしなのか… -- 名無しさん (2024-07-27 15:10:52)
- ムキムキボディを積み セクシーキッスでタンク役をする これぞ“ビルドレクラウダ” -- 名無しさん (2024-07-27 18:57:01)
- なんだかんだ落ち着いた大人の人が一人いるとパーティーが締まる。 -- 名無しさん (2024-07-27 19:05:08)
- 正直、ドランクドラゴンの塚地に似てるよなwww -- 名無しさん (2024-07-27 20:28:09)
- ↑4子供のキスは挨拶として受け入れるという海外スタイルなのかもしれない。クラウダさんのキスは濃厚そうなので・・・。 -- 名無しさん (2024-07-27 20:42:00)
- 100階ダンジョン攻略では本当にお世話になりました -- 名無しさん (2024-07-27 21:16:51)
- クラウダさんのはがっつり口にやってるっぽいんだよなぁ。あとは吸い付く感じ。 -- 名無しさん (2024-07-27 22:03:19)
- フルパワーだと体力吸い出すレベルだし本人的には軽いつもりでもすっごいキスなんだろうな… -- 名無しさん (2024-07-28 10:00:12)
- ムチムチプレスじゃなくてあえてムッチムチプレスにしてる当たり何というか来るものがあるな -- 名無しさん (2024-07-29 10:23:22)
- ランペルの下りでセリフ追加されたのはいいな。ノコ太郎とか知らなかったとはいえすげえ辛辣な事言ってた気がする -- 名無しさん (2024-07-29 15:05:32)
- 100階ダンジョンでは彼女を活用するかしないかで全然違ってくる。特に90階以降のマホマホーンとか、まともに戦わず彼女の力でさっさとお引き取り願うべき。美しく勝とうなどと思ってはいけない -- 名無しさん (2024-11-09 04:26:36)
最終更新:2024年11月09日 04:26