登録日:2025/02/01 Sat 20:22:55
更新日:2025/03/28 Fri 22:46:46
所要時間:約 5 分で読めます
ひとつ「占って」いきませんか?
運命は変えられないが「悩み」や「不安な事」は対策を立てられる
CV:中博史(TVアニメ版)
【概要】
フード付きのローブを着たいかにもな占い師姿をした中年男性。
路地裏に小さいテーブルを置いて辻占いをしている。
商売よりも占いを優先する気質を持ち、珍しい物を見たらむしろ逆に金を払ってでも占いたがる。
初登場は58巻。
追手による襲撃が失敗し、
ジョルノ一行が自分の過去を暴ける地に行った事を知った
ディアボロ。
「直接…行かねばならないッ…この私が…こればかりはどんな部下だろうと任せられない」と、ガチ焦りして直々にサルディニアに向かい、現地に到着した彼が
ドッピオ状態の時に、路地裏から声を掛ける。
本来は1件2000円(日本円換算)で占うのだが、客も最近いないしどうにもドッピオに興味が湧いたので、半額どころか1/4の500円(同じく日本円換算)に負けようとし、
この…サルディニアは君の故郷ですね…?しかも久しぶりでしょう~~?故郷に帰ってくるのは?
いきなり確信を突かれる発言をされた時にも、ドッピオは
荷物を持ってるから旅行者だと分かる、ヤマを張って推理してるだけと疑ってかかっていたが、
自身の秘中の秘である
多重人格を、
「光と影」「表と裏」「2つの人生」。と思いっきり言い当てられる。
しかもジプシー占いという体で、ズボンについたドロの形を一見しただけで、15年前に別れた女の子供を探してこのサルディニアに来た事を察知される。
そこで占い師は自分の台詞に違和感を持ち、ドッピオの(見た目)年齢的に娘がいることがおかしい事に気付いてしまい……
確かに矛盾だらけだ、しかし、ちょっと確認のため、君の「手相」の方も見せてもらえないかね!?
もういいですって くだらなくってとても聞いてられない
お願いだ!よく見せてくれないかぜひっ!占い師としてのプライドに関わる!
代金はいらない、ぜひ見せてほしいんだよ!いや!逆に払うよ!1000円いや!1万円払う!
くそやかましいぞ!さわってんじゃねぇ!
見てどおすんだよあああ!
これからおっ死ぬてめーがよォォォォ!
自分の本質に気付きかけたせいがディアボロの抹殺対象となり、
キング・クリムゾンで叩き潰されて死亡した。
【占い】
ドッピオを一目見ただけで、久しぶりに故郷のサルディニアに帰ってきたのを察知し多重人格の秘密の一端に触れるというとんでもない的中率を誇る。
驚愕する事に、ディアボロから「スタンド使いではないようだが…」と言われているのでスタンド使いでもない模様。
テーブルに置いてあるタロットや水晶玉でも占えたのだろうが、作中では以下の占いを行っている。
「ジプシー占いでは数千年前から偶然にできた形で見るのが一番よくわかるといわれている…」
「それは「運命の印」だからね…」
ズボンに付いた泥の形を少し見ただけで、
娘を探しに来たのを察知。
リゾットが映っている写真を見ただけで、どこに居るかは分からないが、
復讐を胸に秘めたリゾットと、近い内にサルディニアで出会う事を察知。
「やはり…私の目に間違いは無かった」
「「光と影」「表と裏」「二重の人格」」
「この秘密がある限り、人の死がどんどんあなたを幸福にし、その栄華はすたれることがない」
ディアボロの秘密を理解。
キング・クリムゾンで自分の腕をもぎ取られる&時飛ばしで自分の手を見せ付けられた際は、寿命が全然無いという事にも気付く。
【余談】
「好奇心猫を殺す」そのものな最期を迎えてしまったモブ。
というかジプシー占いをされた後で手相を見ようと迫った時に、ドッピオ状態でも「あ、あのやめてください」と嫌がり、その場を去ろうとして穏便にすまそうとしているので、好奇心を少しでも抑えていれば普通に命が助かった可能性がある。
運命が少しでも違えば、パッショーネのお抱え占い師として構成員になっていたかもしれない。
実際ディアボロは彼の占いの能力を高く評価している。高いからこそ殺されてしまったとも言えるが。
占い師としてのお前は「超一級」である事がよく分かった
それに敬意を表して一瞬たりとも苦しまないよう殺してやる
スタンド使いでは無かったようだが、スタンド能力めいた的中率の占いができているので、
矢で射抜かれていたらスタンド使いになれた可能性が高い。
または、
風水を極めた結果、スタンド能力として発現した爺が作中にいるので、ここから更に占いの技術を磨けばスタンドに目覚めた可能性もある。
ここまでの精度で占いができるのに最近は客が居ないという理由は不明。
ディアボロとドッピオが居るからこその栄華との予知だが、最終戦においてドッピオが死去した後、
最期は予知を過信した挙句が、
終わりが無いのが終わり状態にされたので、占いはほぼ完全に当たったとも言っていいだろう。
ちなみに手に持っているタロットカードはよく見てみると
3部に出てきた絵柄と同じになっている。
うわははははは、これはオレの項目でしたァァァァ 追記・修正の間にかぁぁぁぁ。
- トニオさんみたいに職業を極めてスタンド能力に目覚めてそうなくらいに占いの才能がすごい。中の人がワンチェンやダンジョン飯のセンシの人と聞いて驚愕した思い出。 -- 名無しさん (2025-02-01 20:47:49)
- ディアボロとドッピオが最後まで一緒だったらジョルノ達に確実に勝利できたって事なんだろうか。この占い師に限らずジョジョのモブキャラは何故こんなにも印象に残りやすいのか。 -- 名無しさん (2025-02-01 21:01:28)
- ディアボロに関してピンポイントに当てすぎなんだけど本当に何者だったんだろうこの人… -- 名無しさん (2025-02-01 21:04:11)
- スタンド使いじゃない異能ってのが良い -- 名無しさん (2025-02-01 21:10:55)
- 波紋や鉄球のように研ぎ澄まされた技術なのかな。ディオのホクロで運命を予感したワンチェンやタロットに関わるスタンド使いが集まると確信したアヴドゥルなどジョジョの占いすごいや -- 名無しさん (2025-02-01 21:13:05)
- PS2ゲームでもサントラのオリジナルドラマで占い師のくだりが音声化されてて、声はポルポやホルマジオの兼ね役で岸祐二さん -- 名無しさん (2025-02-01 21:18:13)
- 風水の技術極めて発現したケンゾー爺さんのドラゴンズ・ドリームみたいな例もあるけど、腕が良すぎたのと出会いが悪かったのが死因なとこある -- 名無しさん (2025-02-01 21:22:58)
- ジョジョってあまり物語には関わらないとこで野生の超人が出てくる気がする。名前も明かされないモブだけど、どこかしらすごいところを持つ人々 -- 名無しさん (2025-02-01 21:42:42)
- 好奇心は猫を殺すを地で行く人。まあジョジョで猫がひどい目に遭うのはいつものことだけど -- 名無しさん (2025-02-01 21:53:40)
- 間違いなく超一流だけど今日の自分の運命だけはわからなかったようだ -- 名無しさん (2025-02-01 21:59:36)
- エンヤ婆とDIOの出会いもこんな感じだったのかもな -- 名無しさん (2025-02-01 22:09:10)
- スタンド以外の怪異も普通に存在するからなあジョジョ世界 -- 名無しさん (2025-02-01 22:15:04)
- 「ジョジョの占い師はやたら腕のいい占い師が多いが、ある意味作品のテーマである『どうあっても避けられない運命と向き合わざるを得ない身で何を為すのか』という重い命題と向き合わされることを指しているのではないか?」という解釈が忘れられない。……しかし本当にとんでもない腕よね。アンタなんでドッピオの姿を見ただけでディアボロが授かったトリッシュの存在まで見破っちゃうのよ……しかも本人が口にしてからおかしいことに気付いてた辺り、ひょっとして「『技術を極めてスタンド使いになる』タイプの強い素質があったが、何かあと一押しだけ足りないため覚醒には至れなかった」かもしれないのか……? -- 名無しさん (2025-02-01 22:18:45)
- これでスタンド使いじゃないってのが恐ろしい。まだ「スタンド能力に目覚めかけていて、無意識のうちにその力の一端を使用している」って感じの方がまだ納得できるレベルの精度だよこれ… -- 名無しさん (2025-02-01 22:34:43)
- 冷静に考えると何者なんだ… -- 名無しさん (2025-02-01 23:39:31)
- 仮にスタンドに目覚めたらアヴドゥルの名言が本人より似合いそう。「占い師のわたしに予言で闘おうなどとは10年は早いんじゃあないかな」 -- 名無しさん (2025-02-01 23:53:04)
- 殺される寸前になっても占いに夢中なのヤバい。 -- 名無しさん (2025-02-02 01:15:52)
- この占い師とスタンド使いを除くと他に恐ろしい精度で運命を見れてたのはトンペティくらいだろうか…なんでその辺の路地に波紋を極めた達人に匹敵する能力を持った人間が居るんだ… -- 名無しさん (2025-02-02 01:23:20)
- ディアボロの腕と切られた自分の腕を勘違いして発狂するくだりまで書かなくていいの?あれも自分の寿命が今まさに無くなる寸前という手相を当てたってことだよね。 -- 名無しさん (2025-02-02 03:15:08)
- 何気に中の人がワンチェンと一緒なのは意図的なんだろうか -- 名無しさん (2025-02-02 03:19:22)
- これだけの精度を誇りながらスタンド使いではなく、その気になれば自分のことさえも手相で占えるという凄さ。そこまでできるのなら、まずは今日の自分を占って安全かどうか確かめるべきだったな。かなり前や先のことも予知できるのに全く自分の死期を予知できたなかったということは「自分のことなんか占ってもつまんない」とでも考えたのか? -- 名無しさん (2025-02-02 05:51:32)
- 腕が良くても正直に喋べりすぎるのは占い師として人気出づらいから… -- 名無しさん (2025-02-02 07:37:17)
- 占い師って言うよりはもはやエスパーもといスタンド使いの領域じゃ… -- 名無しさん (2025-02-02 08:13:08)
- ↑3 ジョジョ世界の予知って実はかなりリスキーなんよ、トンペティとかエピタフの例を見るに鮮明なビジョンを見てしまうと未来はそれで固定されてしまう、だから死期を知るってのはすごい恐ろしいこと。この占い師はその類稀な才能でその仕組みにも気づいてそうだし、それで自分のことは占わなかったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2025-02-02 10:00:21)
- 次の回で登場した悪徳タクシー運転手がある意味で占い師と真逆のキャラだったな -- 名無しさん (2025-02-02 10:05:17)
- 人の人生の助けになるより人の人生を覗くことに重きが寄ってたから客いなくなったんだろうな -- 名無しさん (2025-02-02 13:44:00)
- 基本的にジョジョって未来を知ったり干渉しようとするキャラは、もっと本質的な運命みたいなものに翻弄される傾向があるよね。辛うじて受け入れてたのはローリングストーンズの人ぐらい? -- 名無しさん (2025-02-02 13:48:05)
- 占いの力量はすごいけどボスに興味を持って深く占おうとしたのが運のつき。 -- 名無しさん (2025-02-02 18:39:17)
- たぶん自分が死ぬ事になるとわかっていても占ってしまうであろう骨の髄まで占い師だった男 -- 名無しさん (2025-02-03 08:11:43)
- 占いの内容または結果を補助するようなスタンド(占い自体は自力)に目覚めそう度がすごい…惜しい人材だった -- 名無しさん (2025-02-03 09:33:02)
- 自分の占いが信じられなかったのに対して、スタンド能力に関してエンヤ婆が「できて当然と思うことですじゃ!」と語ってるし、この人がスタンド使いになれなかった理由はここにありそう -- 名無しさん (2025-02-03 09:53:01)
- そうかレクイエムで分離されてしまったから栄華は~ってのから外れてしまったのか。意図的なのか偶然なのか分からんがちょっと面白いな -- 名無しさん (2025-02-03 09:59:57)
- 終わりがないのが終わり状態もドッピオに入れ替われたら回避できたんだろうか -- 名無しさん (2025-02-04 14:37:27)
- カプコンジョジョの岸祐二さん結構兼役してんなあ -- 名無しさん (2025-02-05 11:06:47)
- 占い師には人生相談というか相手を安心させるのも仕事だからね。相手の知られたくない事実とかズバズバ言っちゃってたら客も寄り付かなくなるよ。 -- 名無しさん (2025-02-05 12:34:21)
- 自分の未来も占っておけば良かったかもしれない。 -- 名無しさん (2025-02-05 18:30:06)
- 逆に言えば秘密が明かされれば栄華は陰るって占いだからストーリーを予知してるの凄いよね -- 名無しさん (2025-02-05 22:11:20)
- 本人が自分の手相だと言ってる以上自分の手なんだろうけど、ディアボロかドッピオの手でもおかしくないよね。ドッピオはこの後すぐ死んでるし、ディアボロもGER受けてるから生命線がなくてもおかしくない。二重人格の影響もありそう。 -- 名無しさん (2025-02-06 16:29:33)
- ステータスにないけど幸運値は低そう。 -- 名無しさん (2025-02-06 18:30:18)
- 凄く神話的なくだり。もっと近世になるとシェイクスピアの「マクベス」とかもだが、無敵や繁栄を約束された者が稀な例外にそれを崩されて破滅する。ディアボロも自身の秘密である2つの精神を片方切り捨てたことで滅んだ -- 名無しさん (2025-02-08 14:45:20)
最終更新:2025年03月28日 22:46