登録日:2012/01/23 Mon 05:31:15
更新日:2025/03/25 Tue 20:05:59
所要時間:約 6 分で読めます
プロフィール
関 俊彦
1962年6月11日生まれ。
栃木県出身(ただし生まれは仙台)。
血液型A型。
81プロデュース所属。
既婚者で二人の娘の父。
奥さんは元声優。
- デュオ・マックスウェルのような陽気だが陰のある少年
- 土井先生やイルカ先生のような優しく
腐ったお姉様方が大好物とする好青年
- ラウ・ル・クルーゼのような腹にどす黒いものを抱えた暗躍者
- モモタロスのような短気な荒くれ者
とまあ善人悪人クズ男、年齢、種族を問わず様々な役を演じ分けるベテラン声優の一角であり、舞台でも活躍する。
おそらく一度聞いたら忘れらない温和な美声の持ち主ではなかろうか。
なおそんなイケボだがその御尊顔はびっくりするほど人畜無害そうなおじさんである。眼鏡をかけるようになってからはますますその印象が加速している。
駒澤大学経済学部出身。
役者に興味を持つきっかけは姉が
劇団四季のファンであり、実家の栃木から東京に舞台公演を見に行き、部屋にポスターなどが飾られていたことである。
自身は
野沢那智と白石冬美がラジオパーソナリティの『ナッチャコパック』の投稿リスナーで高校時代に、その番組内で野沢が主宰する薔薇座の宣伝で役者を募集する劇団を知る。
芸能界に入るにきっかけは中高時代は剣道を経験したが、大学進学後に剣道とは違うことをしようと読んでいた『ぴあ』の中に川路夏子が主宰していたグループ・カオスの研究生募集の記事を見て
「マンツーマンで指導する」というキャッチフレーズで惹かれ、大学進学と同時に応募し、グループ・カオスに入所したからである。
デビュー作は大学在学中のラジオドラマ(1983年)でアニメでは『太陽の子エステバン』の兵士役(1985年)。
『忍たま』、『NARUTO』で共に忍者の先生役を担当。
役に対する真摯な態度や真面目さを持ち合わせる反面、
酔ってマネージャーに殴られたり噴水で溺れかけたり放送禁止用語を連発するあまり生ラジオ番組に出られなかった時期があった等アクティブな一面も。
関智一と混同する人が多い為、
「関俊」「きれいな方の関」と呼ばれる事がある。
そんな縁からか『アニメ店長 FIRE WAVE 出張版 ダブル関、参上!』という
ラジオ企画で共演したりしている。
「ソラシドマーチだ(`・ω・´)キリッ」
ちなみに、ギターはいくら練習しても上手くならなかった。
(
エアギターならできる)
その歌唱力は音楽プロデューサーからも高く評価されていて、
多くのイベントではCD音源とほぼ変わりない、安定感のある歌声を披露している。
また、CDシアタードラゴンクエストで主人公アレフ役を、
ディシディアファイナルファンタジーでは初代FF主人公をモデルにしたウォーリア・オブ・ライトを演じており、
国民的RPGであるドラクエとFFの初代主人公の声を演じていることになる。
出演作品
アニメ・OVA
ゲーム
ドラマCD
特撮
余談だが2007年から2014年現在まで連続して映像作品で、
何らかの形で電王ソードフォームのオリジナルキャストとして出演しているライダー役者であり現在のところオリジナルキャストでの最長連続出演である。
ラジオ
その他
- USJのアトラクション「アニメセレブレーション」吉川の声 2002〜2018
追記・修正は最初からクライマックスでお願いします。
- 土井先生の声が一番なじみ深かったから、最遊記の三蔵の声聞いて「!?」って思ったなぁ…どっちも好きv -- 名無しさん (2013-12-05 00:54:34)
- ラスボスキャラに定評あり。
冥王様を演じてから悪役のオファーが来るようになったとか。 -- 名無しさん (2013-12-05 10:26:11)
- ↑確かにそうかも。ガンダムSEEDのクルーゼは強烈だったしな。 -- 名無しさん (2013-12-05 19:30:26)
- モモタロスみたいな気性の荒いキャラも好きだがレイみたいな穏やかなひこにゃんも好き -- 名無しさん (2014-01-05 01:03:01)
- ↑3ラスボスと言えば真・超魔王ことルーチェモン -- 名無しさん (2014-01-05 01:29:28)
- 鮮血が土井先生でアレイスターだとォー!!? -- 名無しさん (2014-02-01 10:35:06)
- イルカ先生と土井先生の立場が同じ過ぎて何かを感じる -- 名無しさん (2014-05-10 18:20:33)
- ↑乱太郎が螺旋丸発動する想像して吹いたw -- 名無しさん (2014-05-10 18:23:27)
- ムースの印象が強いなぁ。TODのロニみたいなキャラも好きだわ -- 名無しさん (2014-05-10 20:16:31)
- 酒癖関連のエピが凄まじい件w 昔っから歌うまいよね…音域も広いし。艶っぽい低音も澄んでて伸びやかな高音も魅力的で憧れる -- 名無しさん (2014-06-07 19:25:07)
- 土井先生、モモタロス、☆の中の人。犬夜叉では記念すべき100話登場の蛾妖怪・蛾羅丸を演じた。 -- 名無しさん (2014-06-07 19:42:24)
- 関さんって、何か井上和彦さん・速水奨さん・子安武人さんと共演が多いなあ~ -- 名無しさん (2014-08-14 16:20:32)
- 先生でこそないがトランスフォーマーGOだと忍のソードボットゲキソウマルやってた -- 名無しさん (2015-01-08 09:36:53)
- アニマックスでYAWARA!の再放送を見ていて、松田耕作の声がハマってるなぁと改めて思った。 -- 名無しさん (2015-02-12 10:20:37)
- 木原マサキといい、ラウ・ル・クルーゼといい、エンブリヲといい、面白い悪役を演じることが多いよな、この人。実はギャグの神様でも憑いてるんじゃないのか? -- 名無しさん (2015-03-17 03:40:28)
- 土井先生とデュオが同じだなんて驚いた。この人は飛田並に少年役と大人役の演じ分けが上手いな -- 名無しさん (2015-10-11 17:26:42)
- 一昨日ディシディアの生放送で出てたな。だいぶ前髪が後退してた・・・ -- 名無しさん (2015-11-26 22:51:41)
- 受け演技めちゃくちゃ上手いし腐女子に人気とか言われてるけど、関さん自身はBLが苦手 -- 名無しさん (2015-12-02 01:44:44)
- 今年は新作出るの? -- 名無しさん (2016-01-30 00:33:53)
- ヴァンガードGで、ゲストキャラとして出てた。クレイジーな演技でえらい存在感があった…。けど、今のトコ、これだけみたいだね。 -- 名無しさん (2016-03-04 14:28:00)
- この人って外見も中身も超イケメンだわな・・・この人になら掘られてもいいわ・・・ -- 名無しさん (2016-10-02 15:11:15)
- ↑5 majide? -- 名無しさん (2016-12-23 16:34:31)
- 海燕の快男子っぷりとアーロニーロの邪悪さのギャップに惚れ惚れしたわ -- 名無しさん (2017-01-18 01:42:04)
- 忍者の先生といえばこの人のイメージ。有名な2人にフォレスト・サワタリ=サンとか -- 名無しさん (2017-06-09 17:02:22)
- ↑3 『まじで』って、生放送で出てたことに? 前髪が後退してたことにサクッ(デスサイズの鎌で両断されました -- 名無しさん (2017-12-13 12:59:39)
- 剣鉄也とマサキとエンブリヲ共通点多くて次元連結システム使っているのかと思う -- 名無しさん (2017-12-20 10:40:57)
- おーい竜馬の青年竜馬も忘れずに。 -- 名無しさん (2017-12-21 23:24:39)
- 新人時代にラピュタに出てたりする。 -- 名無しさん (2017-12-22 00:23:37)
- 何気にクローン人間のキャラクターと縁が多い人(一色真、秋津マサト、ラウ・ル・クルーゼ、レイ・ザ・バレル等)。 -- 名無しさん (2019-04-19 02:25:06)
- 声優の項目が更新履歴に上がってくると不安になる(なった) -- 名無しさん (2020-04-23 13:50:48)
- なんとか無事に復帰して欲しい… -- 名無しさん (2020-08-04 18:49:42)
- ↑1~2 同感です....ピクシブの更新履歴も同じ感じで。 -- 名無しさん (2020-08-04 19:43:55)
- ⬆️同じく -- 名無しさん (2020-08-04 22:23:52)
- 代表キャラによって世代が分かれそうではある。今の世代だと無惨を浮かぶ人が多そう。 -- 名無しさん (2021-06-09 22:14:02)
- 好青年・美形悪役のイメージが強いなかで、『名探偵モンク』の刑事みたいなキャラを演じていたときは意外だったし上手かった -- 名無しさん (2022-01-02 20:59:49)
- 土井先生、デュオ、ブリード加賀、と本来の主人公を超える人気キャラにしてしまうのはこの人の声の力もあると思う -- 名無しさん (2022-02-13 22:58:22)
- ラピュタの「オイ起きろ!」兵士は作中モブの中では超目立つな -- 名無しさん (2022-07-02 22:24:03)
- 美形悪役も三枚目も温かみのある善玉も同じ声でこなしてしまうところは本当凄い。若手だと松岡禎丞さんが後継なんじゃないかと思ってる。 -- 名無しさん (2022-09-29 16:47:29)
- 最近の無惨の演技を見るにコロナで大声が出せなくなった……? -- 名無しさん (2023-07-04 16:54:54)
- 『シュラト』で子安氏のガイと光と闇、明と暗の構図だったがSEEDではクルーゼとムウ、とそっくり入れ替わっていたのは興味深い -- 名無しさん (2023-12-24 21:13:43)
- 黎明期のBLドラマCD(カセットテープ版も同時販売される時代)もおなじみの方だった -- 名無しさん (2024-07-17 00:35:22)
- 実は特撮は電王くらいしか出たことがない人 -- 名無しさん (2024-07-17 21:57:35)
- ↑マジでびっくり -- 名無しさん (2024-09-15 23:41:47)
- ↑超闘士激伝でセブン役だったけどこっちはアニメ作品だしなあ -- 名無しさん (2024-10-15 00:24:13)
最終更新:2025年03月25日 20:05