登録日:2012/04/01 Sun 18:32:28
更新日:2024/05/12 Sun 22:48:55
所要時間:約 3 分で読めます
鈴木真仁とは、日本の女性声優。
1972年7月14日、神奈川県茅ヶ崎市生まれ、静岡県熱海市育ち。
血液型はO型。
1994年、「赤ずきんチャチャ」にていきなり主役に抜擢されデビューを果たす。
演技自体はまだ未熟だったものの驚愕した場面での潰れた声が
濁点ボイスと評され親しまれた。
松本保典氏も「初めて聞いた時に『あ゙』ってこういうのかと思った」と語っている。
翌年のチャチャの後番組である「
スレイヤーズ」シリーズにも引き続き起用され、また元気な少女役が主だったがミステリアスな役も担当し、
さらに1999年の「メダロット」シリーズでは少女メダロット、姉御肌の女子、おっとりとした
お母さんの3役を担当するなど演技力を向上させていった。
「スレイヤーズ」の時にはまだ新人でどのマイクを使うのか解らずマイクの前で挙動不審な動きをしてしまったらしい。
数年経った「REVOLUTION」でも挙動不審な動きをしてしまったらしく、本人曰く「昔の
トラウマが甦ってしまうから」とのこと。
だが共演者からは「これがなくてはスレイヤーズじゃない」と喜ばれたそうな。
またアメリアの台詞回しはスタッフや共演者からも好評だったようで、
緑川光氏は当時「スレイヤーズ」のCD-ROMにあったアメリア声の電卓を愛用していたとのこと。
またキャラデザの宮田奈保美氏も「独特な口調は鈴木さんの功績」とコメントしている。
そんな彼女だが2010年代中頃からとある噂が流れている。
それは
国民的マスコットキャラであるガチャピンの2代目声優を担当してるのではないか?ということだ。
ガチャピン及びその相方である
ムック(ポンキッキ)の声優は公式で大々的にアナウンスされることはなくひっそりと2014年4月に声優を交代しており、両名声優が非公開となっていた。
そして新しくなったガチャピンの声がどうしても鈴木さんにしか聴こえないという声が散見されている。
確かに彼女のデビュー作のキャラであるチャチャを例に出して比較してみると声質がとても似ているため、そう思ってしまうのも無理はないだろう。
しかし声質が似てるとはいえ公式が発表されてない以上ハッキリと断定することはできず、まさに痒いところに手が届かない状態が長年続いていた。
そんな中2022年にガチャピン=鈴木真仁だと断定できるある出来事が起こる。
それはガチャピンチャンネルにて元SMAPで現新しい地図の1人である香取慎吾がコラボ出演する動画が投稿された。
香取慎吾といえば彼女のデビュー作である赤ずきんチャチャにて狼男のリーヤを演じていた。
その数日後、香取のTwitterにて鈴木との2ショット写真と共に「28年の時を経てチャチャと会えました!」というコメントを載せて投稿。
すると時期的にこれはガチャピンチャンネルにゲスト出演した時に撮ったのではないか?ということでガチャピン=鈴木真仁の話題が活発化した。
さらにそれだけでなく、その時の写真の背景がガチャピンチャンネルで使われてた物と完全に一致していることにもそれに拍車をかけていた。
よって、鈴木真仁はガチャピンの2代目声優をしている可能性は非常に高いと言ってもいいだろう。
とはいえ依然公式がムックと共に声優を非公開のままにしているので、100%断定できないのがなんとも言えないところだが。
ちなみにムックに関しては未だにコレだと予想されている声優は特にはいない。
追記・修正お願いします。
- 必死な声に癒やされる、スレイヤーズとか特にそういう役回りだし -- 名無しさん (2017-02-14 09:01:18)
- チャチャの後のアメリアで「またもやマジカルプリンセス」と言われていたっけ。 -- 名無しさん (2018-01-25 00:33:42)
- 好きな声なんだけど最近見かけないので寂しい。スレイヤーズ関連でぽこっと出てくることはあるけど。 -- 名無しさん (2019-04-03 07:37:15)
- 最近意外なスマホゲーで声聴いて吃驚した。声優名二度見した。 -- 名無しさん (2019-08-15 17:22:14)
- 名は伏せられてるけど、今のガチャピンの声、この人だよね? -- 名無しさん (2022-08-19 10:47:18)
- テイルズオブベルセリアだと老若男女モブ役をこなす -- 名無しさん (2022-08-25 20:31:07)
最終更新:2024年05月12日 22:48