AR2Eオープンキャンペーンサークル『銀輪の劇場』 @ wiki
Discord、サークルスクエアの使い方
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
『銀輪の宿』では連絡用のツールとして、
- Discord
- サークルスクエア
の二つのツールを使用しております。
重要な連絡事項や卓の参加申請などで上記ツールを使用しますので参加希望の方は両ツールともユーザー登録をお願いいたします。
※どちらも無料で利用できます。
重要な連絡事項や卓の参加申請などで上記ツールを使用しますので参加希望の方は両ツールともユーザー登録をお願いいたします。
※どちらも無料で利用できます。
[部分編集]
【Discordについて】
Discordは無料で使えるチャットアプリとなっております。
主に、セッションがない時に集まって、のんびりしたり、雑談したり、RPをしたりするための溜まり場のような使い方を想定しています。
PC用、スマホ用のアプリもありますので、そちらもダウンロードしていただくのがおすすめです。
未登録の方は下記サイトからユーザー登録を行ってください。
主に、セッションがない時に集まって、のんびりしたり、雑談したり、RPをしたりするための溜まり場のような使い方を想定しています。
PC用、スマホ用のアプリもありますので、そちらもダウンロードしていただくのがおすすめです。
未登録の方は下記サイトからユーザー登録を行ってください。
なお、AR2Eや当キャンペーンにあまりにも関係のない話題は、「その他雑談」タブか、個々人で別のサーバーを作ってもらってそちらでお願いします。
ニックネームについて
「銀輪の劇場」のDiscordサーバーでは、PCとPLを結び付けやすいよう、ニックネームを「PC名(PL名)」の形式にするようにお願いします。
シーズンが変わるなど、そのPLが扱うPCが変わった場合はそれに沿ってDiscordのPC名を適切なニックネームに書き換えておいてください。
シーズンが変わるなど、そのPLが扱うPCが変わった場合はそれに沿ってDiscordのPC名を適切なニックネームに書き換えておいてください。
サーバーごとの名前変更のやり方
①「銀輪の劇場」のサーバーへ入る。
②右側に表示されるメンバーリストから自分の名前にカーソルを合わせて右クリック。
③「サーバープロフィールの編集」をクリックし、ニックネームの欄に「PC名(PL名)」の形式で名前を入力して、「保存」をクリック。
②右側に表示されるメンバーリストから自分の名前にカーソルを合わせて右クリック。
③「サーバープロフィールの編集」をクリックし、ニックネームの欄に「PC名(PL名)」の形式で名前を入力して、「保存」をクリック。
通知について
大人数が参加するサーバーのため通知も必然的に多くなります。
「連絡事項」「依頼掲示板」以外は通知をOFFにするなど各自対策をするとよいでしょう。
「連絡事項」「依頼掲示板」以外は通知をOFFにするなど各自対策をするとよいでしょう。
各チャンネルの解説
支配人席
- 連絡事項
その名の通り、支配人から参加者の皆さんへの連絡事項を記載する場所です。
支配人以外は書き込みをしないようにお願いします。
支配人以外は書き込みをしないようにお願いします。
普通席
- ロビー
初めてサーバーに入ったときに「ようこそ!」のメッセージが出る、それだけの場所です。
雑談の途中にようこそメッセージが流れて、煩雑になるのを防止するために作っております。
こちらも書き込みを行わないようにお願いします。
雑談の途中にようこそメッセージが流れて、煩雑になるのを防止するために作っております。
こちらも書き込みを行わないようにお願いします。
- 雑談lv1~3
参加者の皆さんが自由に雑談して交流する場所です。
他の参加者さんたちの意見を聞きたい、誰か教えてくれ~等、軽い質問や相談もこちらで行ってもらって結構です。
ただし、AR2Eや当キャンペーンにあまりにも関係のない話はご遠慮ください。
R18の話題を話したい場合は「紳士達の密会」をご利用ください。
また、終了したシーズンの話題は新規さんを置いてけぼりにする可能性がありますので、「公演履歴」の方をお使いください。
他の参加者さんたちの意見を聞きたい、誰か教えてくれ~等、軽い質問や相談もこちらで行ってもらって結構です。
ただし、AR2Eや当キャンペーンにあまりにも関係のない話はご遠慮ください。
R18の話題を話したい場合は「紳士達の密会」をご利用ください。
また、終了したシーズンの話題は新規さんを置いてけぼりにする可能性がありますので、「公演履歴」の方をお使いください。
- 質問箱
ハウスルールや公式のルールで裁定が曖昧な部分を
支配人に質問するための場所です。
基本的に支配人とのQ&A方式となるため、他の参加者さんたちの意見を聞きたい、誰か教えてくれ~等の場合は、
「雑談」や「討論の円卓」、「来シーズンPC相談」などのタブでお願いします。
支配人に質問するための場所です。
基本的に支配人とのQ&A方式となるため、他の参加者さんたちの意見を聞きたい、誰か教えてくれ~等の場合は、
「雑談」や「討論の円卓」、「来シーズンPC相談」などのタブでお願いします。
- 依頼掲示板
セッションの告知が張り出される場所です。
「サークルスクエア」は通知OFFを推奨しておりますので、このチャンネルの通知をONにしておくことでいち早く卓の情報をつかむことができます。
GMの方は、「サークルスクエア」に依頼書を貼りつけた後、同じものをこちらにも貼りつけてください。
PLの方は、参加したい卓を見つけたら、「サークルスクエア」で参加希望を出してください。
卓の立て方や卓参加の仕方について詳しく知りたい場合は卓の立て方/卓参加の仕方をご覧ください。
「サークルスクエア」は通知OFFを推奨しておりますので、このチャンネルの通知をONにしておくことでいち早く卓の情報をつかむことができます。
GMの方は、「サークルスクエア」に依頼書を貼りつけた後、同じものをこちらにも貼りつけてください。
PLの方は、参加したい卓を見つけたら、「サークルスクエア」で参加希望を出してください。
卓の立て方や卓参加の仕方について詳しく知りたい場合は卓の立て方/卓参加の仕方をご覧ください。
- チュートリアル掲示板
AR2E初心者さんへのルールの解説やビルドのお手伝いをするときに使う場所です。
初心者さんはこちらで気軽に質問を投げてみてください。
初心者さんはこちらで気軽に質問を投げてみてください。
- 素材宣伝・配布所
自分が使っていて便利だな、と思った素材や、有志の方が作られた素材を、宣伝、配布するためのタブです。
素材を作ってくれた方や宣伝してくれた方に敬意を払いながら、使わせてもらいましょう!
素材を作ってくれた方や宣伝してくれた方に敬意を払いながら、使わせてもらいましょう!
- RP相談用
参加者の皆さん同士でロールプレイによる交流を取りたい時に相談・提案等をしてもらう場所です。
他の人を誘ったり、やりたいロールプレイネタを「ピン止め」機能でアピールして活用して下さい。
他の人を誘ったり、やりたいロールプレイネタを「ピン止め」機能でアピールして活用して下さい。
討論の円卓
- 円卓1
参加者全員で意見を出し合って話し合いたい決めなくてはならない内容の相談をする場所です。
主に銀輪の劇場自体のルールについての議論が主に行われています。
参加者全員できちんと議論をして決める必要のある、と判断したことを話す場ですので、
何について話し合うのか、議題について自分はどういう風に考えているのか、どういう着地点を探しているのか、明確にしたうえで話し合いましょう。
素朴な疑問程度であれば、まずは雑談で話してみて、議論が白熱しそうならこちらにうつる、という形で運用してもらうことをお勧めします。
主に銀輪の劇場自体のルールについての議論が主に行われています。
参加者全員できちんと議論をして決める必要のある、と判断したことを話す場ですので、
何について話し合うのか、議題について自分はどういう風に考えているのか、どういう着地点を探しているのか、明確にしたうえで話し合いましょう。
素朴な疑問程度であれば、まずは雑談で話してみて、議論が白熱しそうならこちらにうつる、という形で運用してもらうことをお勧めします。
紳士席(R18注意)
- 紳士達の密会
R18系の話題を話すことのできる場所です。
とはいえ、節度をわきまえてのご利用をお願いします。
また、AR2Eや当キャンペーンにあまりにも関係のない話はご遠慮ください。
とはいえ、節度をわきまえてのご利用をお願いします。
また、AR2Eや当キャンペーンにあまりにも関係のない話はご遠慮ください。
新・作戦室
セッションを開催するGMやセッション参加が決定したPLたちで、持っていくギルドサポートやバディNPCの有無を相談する場所です。
GMが各セッションごとにスレッドを作成します。
参加者は自身が参加するシナリオのスレッドに参加して、挨拶やギルドマスター、ギルドサポートの相談などを行います。
GMが各セッションごとにスレッドを作成します。
参加者は自身が参加するシナリオのスレッドに参加して、挨拶やギルドマスター、ギルドサポートの相談などを行います。
各種申請用施設
- 加工場
こちらは「武器強化」、「防具強化」(ともに『PIG』P70)、すでに購入済みの武器にスロットを開ける場合に必要事項を記載する場です。
詳しくは武具加工ルールをご覧ください。
詳しくは武具加工ルールをご覧ください。
- 住民課
RP用ココフォリア
「立ち絵や地図を見ながらRPをしたい!」
「模擬戦などのPCのデータを使うRPをする!」
という時に使うココフォリアの部屋のURLが掲載されている場所です。
また、主に準備期間に使用する関係性相談用のココフォリアのURLもこちらに記載しています。
10人以上の同時接続で接続が不安定になるという報告があるので、RPを行われる方優先で使用してください。
RPを見学したい方は込み合っている場合、RPが終わってからログを読みに行くか、譲り合っての入室をお願いします。
※第三幕現在、大人数での同時接続により回線が不安定になる症状がみられないため人数規制等は行っておりません。
「模擬戦などのPCのデータを使うRPをする!」
という時に使うココフォリアの部屋のURLが掲載されている場所です。
また、主に準備期間に使用する関係性相談用のココフォリアのURLもこちらに記載しています。
※第三幕現在、大人数での同時接続により回線が不安定になる症状がみられないため人数規制等は行っておりません。
その他
- サークルスクエアへのユーザー登録
サークルスクエアのURLやユーザー登録する際の注意点などをまとめております。
こちらには書き込みをしないようにお願いします。
こちらには書き込みをしないようにお願いします。
来シーズンPC相談用
次のシーズン以降のPCのビルドや設定を話し合う場所です。
「こんなやつ作りたい!」「こういう設定するんだけど、誰か一緒にやらない?」などビルドに関することは主にここで話し合われています。
「こんなやつ作りたい!」「こういう設定するんだけど、誰か一緒にやらない?」などビルドに関することは主にここで話し合われています。
舞台裏
シーズンの設定やメインシナリオなどを話し合う場所です。
支配人、監督、助監督のみ閲覧、発言可能となっています。
支配人、監督、助監督のみ閲覧、発言可能となっています。
公演履歴
すでに終了したシーズンの話題を話す場所です。
新規さんが置いてけぼりにならないよう、終了したシーズンの話題はこちらでお願いします。
新規さんが置いてけぼりにならないよう、終了したシーズンの話題はこちらでお願いします。
その他雑談
AR2Eに関係のない事を話す場所です。
好きなゲームについて語るもよし、自分で描いたイラストをみんなに見てもらうもよし、自由にお使いください。
好きなゲームについて語るもよし、自分で描いたイラストをみんなに見てもらうもよし、自由にお使いください。
臨時窓口
サークルスクエアが通信障害やサーバーエラーなどで長期間使用不可能になった際に使用するログやリザルトを置いておく場所です。
基本的には使用しないでください。
使用する場合は、支配人からご連絡いたします。
基本的には使用しないでください。
使用する場合は、支配人からご連絡いたします。
【サークルスクエアについて】
サークルスクエアは無料で使えるグループウェアとなっております。
主に、卓の募集や参加申請、各種ログやファイルの共有用として使用します。
スマホ用のアプリもありますので、そちらもダウンロードしていただくのが良いかと思われます。
主に、卓の募集や参加申請、各種ログやファイルの共有用として使用します。
スマホ用のアプリもありますので、そちらもダウンロードしていただくのが良いかと思われます。
通知について
ログやリザルトを貼りつける都合上、気にしなくていい通知が多くなります。
「依頼書」はDiscordにも貼られますので、このツール自体の通知はOFFにすることを推奨しております。
「依頼書」はDiscordにも貼られますので、このツール自体の通知はOFFにすることを推奨しております。
用途の解説
スケジュール
卓の募集や参加申請などに使用します。
最も使う頻度の高い機能になります。
最も使う頻度の高い機能になります。
インフォメーション
- 『銀輪の劇場』公式サイトリンク
『銀輪の劇場』関連の公式サイトへのリンクをまとめております。
掲示板
- PC名簿
作成した自分のPCの紹介をしてもらう場所です。
PCを作成したら、忘れずに書き込みましょう。
PCを作成したら、忘れずに書き込みましょう。
- NPC名簿
そのシーズンでよくお世話になるNPCやセッション中に出てきたNPCたちを紹介する場所です。
「こんなNPC作ったから自由に使ってほしい」
「使ってもらいたくはないけど、みんなに紹介したい」
など思うところのあるNPCをこちらで紹介しましょう。
「こんなNPC作ったから自由に使ってほしい」
「使ってもらいたくはないけど、みんなに紹介したい」
など思うところのあるNPCをこちらで紹介しましょう。
- 依頼結果箱
セッションのリザルトを書き込む場所です。
GMの方はセッション終了後忘れずに書き込みましょう。
GMの方はセッション終了後忘れずに書き込みましょう。
フォルダ
- 冒険記録
セッションのログを保管する場所です。
GMの方はセッション終了後、ログをhtml形式で保存して、忘れずにログを提出しましょう。
GMの方はセッション終了後、ログをhtml形式で保存して、忘れずにログを提出しましょう。
- 日常記録
RP用チャンネルやRP用ココフォリアで行われたRPのログを保管しておく場所です。
全てのRPログを保管する必要はありません。
共有したい!と思ったRPのログに関しては、ご自身でログを保存しzip形式でこちらにUPしてください。
全てのRPログを保管する必要はありません。
共有したい!と思ったRPのログに関しては、ご自身でログを保存しzip形式でこちらにUPしてください。
~ココフォリアでのログの保存のやり方~
保存したいログのあるタブを開いて、チャット画面右上の歯車マークをクリック。
「ログ出力」をクリックすることで、現在開いているタグのログを保存することができます。
※上記の方法でのログの保存はタブごとの保存となりますので、同じタブで誰かが事前にRPをしていた場合、そのログも一緒に保存されます。
個人で持っておく分には煮るなり焼くなり好きにしていいですが、「日常記録」にて共有する場合には、ログ保存後、保存したファイルを右クリック>「プログラムから開く」>「メモ帳」を選択し、自分のRP以外のログを削除して上書き保存してから、zipにて「日常記録」へUPしてください(´ω`)
保存したいログのあるタブを開いて、チャット画面右上の歯車マークをクリック。
「ログ出力」をクリックすることで、現在開いているタグのログを保存することができます。
※上記の方法でのログの保存はタブごとの保存となりますので、同じタブで誰かが事前にRPをしていた場合、そのログも一緒に保存されます。
個人で持っておく分には煮るなり焼くなり好きにしていいですが、「日常記録」にて共有する場合には、ログ保存後、保存したファイルを右クリック>「プログラムから開く」>「メモ帳」を選択し、自分のRP以外のログを削除して上書き保存してから、zipにて「日常記録」へUPしてください(´ω`)
- 公式背景画像置き場
支配人や監督、有志の方が作成された背景画像を保管しておく場所です。
セッションの部屋を作る際など、「銀輪の劇場」の活動範囲で使用する限り、ご自由に使用してもらって結構です。
セッションの部屋を作る際など、「銀輪の劇場」の活動範囲で使用する限り、ご自由に使用してもらって結構です。
ユーザー登録のやり方
Discordの「サークルスクエアへのユーザー登録」のタブを参照してください。